273 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/22(日)08:57:49 ID:nD7 [1/6]「父親がダメならジジババにでも言え。でなけりゃあきらメロン」
274 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/22(日)12:52:33 ID:p0N [1/5]>>270です。
姪っ子は高校生です。
うちの両親は他界しちゃってるし兄嫁の両親は「男じゃないからいらないし…。こっちに迷惑かけたり頼ったりしないでね?」(兄嫁葬儀での発言)って言われてて、身内って言ったら父親である兄と私夫婦ぐらいなんだよ。
姪っ子自身からお願いされたのもあるけど、協力出来る限りはしてあげたいと思ってやってたのにね。
それと留学費用は返すつもりはなさそう。
生活費やら雑費やらのお金は一応兄が振り込むらしいんだけど今までも返されたり、いずれ返すなんて事を言われた事もないし。
そろそろやめるか。
275 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/22(日)16:35:53 ID:nD7 [2/6]その姪っ子さん、最初くらいは感謝や遠慮はあったの?
なんか悪い意味で>>270の家族面するようになっちゃったんだね。
ていうか例え実子だとしても留学費用なんて馬鹿にならない金額を出してもらうのにその態度はないわ……。
血は争えないね。
277 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/22(日)17:45:32 ID:0Zm姪っ子がどうこうって問題じゃなく、そう教育してるあなたの兄に問題があるんじゃ?
まあ姪っ子もたぶんいろいろ手遅れだと思うけど
278 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/22(日)17:52:02 ID:nD7 [3/6]姪っ子の境遇はもちろん辛いものだと思うけど、だからって>>270からの支援を当たり前のものと思うようじゃダメだわ。
先にも書いたように留学費用だって決して安くはないんでしょ?
家族だから、親戚だから、友人だからでなあなあにして〆なかったら最終的にはCO案件まで行った前例なんて2ちゃんにはゴロゴロしてるし。
一度話し合いをしてけじめをつけさせた方がいいんじゃないかな。
というかゲスパ-だけどその姪っ子や兄、「アテクシ(俺の子)を>>270に子育てさせてあげてるのヨ」的考えなんじゃ……。
280 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/22(日)18:59:40 ID:p0N [3/5]留学費用としては350万って言われた。
私も旦那も留学なんて考えた事もなかったから知らなかったけどこんなに高いんだね。
ぶったまげたよ。
姪っ子が多く言ってるだけなのかな?
もちろん全ての原因は兄だってのはわかってるよ。
兄は昔からだけどお勉強方面は優秀なのに人間的な部分ではバカになるんだよ。
姪っ子の事も「世話してくれる人はいるし娘もだいぶ大きくなったから父親なんて嫌いだろうなー。」て勝手な想像でいるよ。
兄嫁が生きてた時から姪っ子に対してそんな感じだったから姪っ子自身もこっちに頼った方がいいみたい。
それと生活費はもらってないっていうか一緒には住んでないからもらう立場じゃないよ。
ご飯作ったり外食連れてったりは私達がやろうと思ってやってる事だからもらおうとも思わない。
学費に関してはうちに振り込んできたり振り込んでこなかったりで、結局あといくらくらい足りないのかわからないんで請求するにも出来ない感じかな。
とにかくもう今後はあまり姪っ子に手を出さないようにするよ。
私達も甘やかせ過ぎた。
282 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/22(日)19:27:41 ID:oQSなんで高校生の留学ごときで年350万するのよ。
試験うけて公立校の交換留学させればいいじゃない。
勿論ホームステイでさ。
それなら米国ならば1年いても業者の手数料と航空費あわせても100万位、3分の1ですむでしょ。
284 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/22(日)19:53:05 ID:wTz [1/3]仮に実の子供でも高校生が350万もかけて留学するとか贅沢すぎて
よほど家計に余裕があるとか、親が外資系で是が非でも外国に慣れてほしいとか
子供が非常に優秀で日本の教育だけでは勿体無いとか、特別な事情がなければいかせないよ
そんな留学に当たり前のように行くと考えてること自体が図々しいし
その費用をたかが親族であるあなたにたかろうとするのはあり得ない
一度きちんと叱ったほうが良いのでは?
286 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/22(日)21:19:35 ID:p0N [4/5]やっぱり姪っ子が多めに言ってたんだ。
私達きっと馬鹿にされてるんだろうね。
昔はいい子だったんだけど、なんか気が抜けちゃうねw
私達に子供がいない事もあるから姪っ子にここまでお金をかけてあげれたんだけど、姪っ子は影で笑ってたのかな。
もう学費もどうでもいいから一切をシャットアウトしてしまいたい。
289 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/22(日)22:21:19 ID:wTz [2/3]>>286
まぁ、少なくとも学校に支払う授業料だけじゃないだろうね
留学費と銘打ってるからには向こうでの生活費だのなんだの全部ひっくるめて伝えたのかも
実の親にだって10万超えるお金を出してもらうのには遠慮があるもんなのに
大学でさえ卒業してしまえるくらいのお金を軽く請求するというのはとんでもない感覚だ
292 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/22(日)23:25:43 ID:p0N [5/5]留学ってすごい金額かかるんだねー。
なんか別世界の話に思えちゃう金額w
姪っ子本人には「そこまで甘えさせる事は無理。
どうしても留学したいなら嫌でも面倒でもお父さんと話しなさい。」って言ったんだけど、兄も呼んで改めてこれ以上は手もお金もかけないからねって伝えるよ。
なんか今回の態度見て呆れた。
293 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/22(日)23:59:36 ID:nD7 [6/6]ああもう姪にお断りはしたんだ。
それでいいと思うよgj
それで差し支えなければ、その時の姪の反応をkwsk
後日に姪から手を引く宣言をした時の兄の反応も報告お願いします。
294 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/23(月)00:25:54 ID:YL1 [1/2]日付変わったからID違うかも。
断った時はびっくりした顔してた。
まぁこれまでだいたいは出してたから今回もイケるでしょって思ってたみたい。
って言っても必要な物にしかお金出してなかったつもりなんだけどね。
姪っ子関係のお金は兄からのたまの振り込みと私の稼ぎから出してるからいらないものにはポンポン出せないし。
一応行きたい理由なんかを言ってたけど、
「だったら自分でバイトでもして貯めなさい。頑張って頑張って、それでも足りないってなったら言いなさい。」って言ったら帰っていった。
たぶん泣いてた気がする。
295 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/23(月)00:32:32 ID:g8Z [1/2]>>293だけど報告ありがとう。
これでせめて姪っ子さんだけでも好転するよう祈ってるよ。
296 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/23(月)00:37:12 ID:Mbf [1/2]>>294
乙
泣こうが驚こうがこれでいいと思うよ
姪が変な勘違い(父である294兄からお金が渡ってるはず、とか294夫婦が裕福で姪がその恩恵にあずかるのは当然と思ってるとか)してたら面倒だなと思ってたけどそこまでじゃなかったか
とにかく厚顔親子にはきちんと引導渡した方がよさそうだね
298 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/23(月)03:14:14 ID:qqNお兄さんが一番無責任だとは思うけど294もあまりホイホイ出さない方が良かったのかもね。まあでもこの件で姪御さんがわかってくれるといいね。出してもらって当たり前の感覚でこの先もいたらなんでもやってもらって当然って思ったままになっちゃうし。
300 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/23(月)08:22:31 ID:YL1 [2/2]これで最後にしとくね。
私達も最初は金銭的に協力するつもりじゃなかったんだよ。
精神的な面でのフォローをする予定だったんだけど、親戚(父方や母方の兄弟とか私や兄でさえどんな関係性かわかんない程関係の遠い人達ね)に何故か散々攻撃されて500円ハゲができちゃったりしてねw
「姪っ子を見捨てるなんてお前は人でなしだ!」とか「母親を失った幼い子供を可哀想だとは思わないのか!」って言うならあんたらがやれよって話なんだけどね。
まぁ姪っ子の事は可愛かったしこれ以上ハゲを増やしたくもなかったからじゃあ必要な物だけはそれなりに協力しましょうかって事になった感じ。
引き取る訳でもないのに中途半端に多方面で手を出すのはどうなのかなーとは思ってたんだけどね。
心配しつつもついつい手をかけ続けちゃったのは自分の悪いとこだったと反省してる。
301 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/23(月)08:39:35 ID:g8Z [2/2]乙。
本当、そう思うんならお前らがしろって話だよね。
手も金も出さないくせに口ばかり出して完璧や寛容を要求してくる輩はどこにでもいるね。
一番その子をなんとかしてあげないといけないのは父親である兄、次に母方の祖父母のはずなんだけどね。
多分、一番責めやすそうに見られたんだろうね。
そういう経緯なら留学費用を出してやれ!とまた善意(笑)で親戚達が攻撃してくる可能性があるから気をつけてね。
今までにあった修羅場を語れ【その8】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422455936/
482 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/26(木)08:21:29 ID:4iQ [1/4]少し前に図々しいスレで姪っ子に留学費用を頼まれたと愚痴らせてもらった270なんですが、いろいろあり話の内容的にこっちのスレになってしまいました。
URL張りたいのですがどうすればいいんでしょうか?
お教え頂ければ幸いです。
483 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/26(木)09:23:31 ID:LE8http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1418291668/270-
これね?
どうぞどうぞ
485 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/26(木)10:20:42 ID:4iQ [2/4]URL感謝です。ありがとうございます。
この書き込みの翌日、姪っ子をうちに呼んで旦那が姪っ子に改めて話を聞きました。
留学費用云々を言いに来た時旦那は仕事でいなかったので。
旦那は姪っ子に、
「僕らは姪っ子ちゃんを大事に思ってるよ。
だからこそこれまで姪っ子ちゃんに出来る限りの協力をしてきたつもりだし、高校の費用も出したよね。
でもそれは姪っ子ちゃんが真剣になんで高校に行きたいのかを説明してくれたからだよ。
姪っ子ちゃんが僕らの事をどう思ってどんな扱いにしてるつもりかはこの際気にしない。
けど僕らはしてもらって当然な人には手もお金も出すつもりはないからね。
お父さんから振り込まれてるお金は姪っ子ちゃんに渡すから後は好きにしなさい。」と淡々と伝えたところ姪っ子はまた泣きながら帰って行きました。
この日の夜、兄が我が家を訪れました。
姪っ子が兄に留学費用をお願いする電話をしたらしい。
兄は相変わらずヘラヘラしてました。
「娘の事頼むよぉ。今の彼女と結婚する話も出てるんだからさぁ。
結婚したら娘も連れてくからぁ。約束するからぁ。」とウダウダ。
旦那が、
「これまでズルズルとさせてきた僕らも悪いです。
けど1番はお兄さんですよ?
これまでも今も、この環境は姪っ子ちゃんに良くないです。
僕らも姪っ子ちゃんの事は大事なので出来る限りの協力はお約束するので姪っ子ちゃんのところに戻ってあげて下さい。
親は僕らじゃなくお兄さんですよ。」と言ったところ兄が突然泣きながら絶叫。
驚いて怯んでたら窓を開けて兄が飛び降りました。
2階からですが。
室外機にぶつかったみたいで頭抑えて呻いてたのでとりあえず救急車を呼んで病院へ。
486 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/26(木)10:29:07 ID:4iQ [3/4]続きです。長くてすみません。
幸い頭の軽い打撲と肩の脱臼だけだったのでそのまま家に帰ったのですが、車の中で兄は姪っ子に対して、
「パパいなくてもおばちゃん達(私達)がいればいいもんな?
親って言っても男親だとめんどくさいだけだよな?
パパなー、もうちょっとで結婚するんだよー。
だから、な?
パパにあんまり頼るんじゃないぞ?」と言っていました。
姪っ子は泣きもせずに呆然としていました。
旦那は兄も途中で引き摺り下ろしました。
なんかもうこれからいろいろどうすればいいんだろ…。
こんな状況で姪っ子との関係きれないじゃん…。
487 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/26(木)11:05:42 ID:b8U>なんかもうこれからいろいろどうすればいいんだろ…。
ほっとくといいんじゃない?
その親子の問題だし
488 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/26(木)11:11:47 ID:WEAそんな状況でもなお留学したいとか思うほど姪っ子は馬鹿なのかしら
自分の置かれてる環境がやっと甘え抜きで分かっただろうから、地道に自立できるように考えてほしいなぁ
490 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/26(木)11:35:38 ID:ztC>パパなー、もうちょっとで結婚するんだよー。
>だから、な?
>パパにあんまり頼るんじゃないぞ?
クズ過ぎワラタ
491 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/26(木)11:51:51 ID:4iQ [4/4]みなさんコメありがとうございます。
姪っ子はまだ留学したいと思ってるわけではなく(私達に断られて諦めたらしい)、父親にコンタクトを取る為の口実が欲しかっただけみたいです。
姪っ子が父親と電話するのは私達が知る限りではたぶん3年ぶりなので、何かのキッカケがないと電話しにくかったみたい。
ちなみに直接会ったのは5年?6年?ぶりくらいじゃないかな?
姪っ子本人は、父親に好かれてはないけど嫌われてもないと信じてたので、自分の存在が迷惑的な兄の台詞にかなりのダメージを受けてました。
兄の彼女さんが姪っ子の事を知ってるかは謎です。
会った事も兄から話を聞いた事もないですし。
けど兄が本当に結婚を考えているなら彼女さんとも一度話をしたいです。
兄は人格障害や発達障害はないけど、昔から面倒事からは何がなんでも逃げようとします。
逃げる為なら我が身を傷付ける事を厭わない人間です。
今回の行動も予測出来たはずだったのに、兄との話し合いが久々過ぎて私も旦那も素早く動けませんでした。
492 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/26(木)11:59:39 ID:c0R兄が人間のクズすぎてもうね。
493 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/26(木)12:22:59 ID:WBH [1/3]兄の彼女さんも逃げてーといいたくなる程のクズっぷり。
姪っ子ちょっと調子に乗ったけど、それはまあまだ若いからいくらでも
修正できると思うし、何より今ショックが大きいだろうから優しくして
あげていただきたいかと。