既婚男性雑談スレ1
http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1396357283/
637 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/12/21(日)10:16:35 ID:???2002年に嫁の姪(当時9歳)を養子にした。俺にはこの子しか子供がいない。
正直自分の子供がほしかったが、嫁が妊娠しにくいということで(これは嫁の自己申告)
不妊治療も相談したがそこまでして子供を作るより、2人で仲良く生きていきたいという
嫁の言葉を信じて自然に任せた結果だと思ってた。
養子をもらうことになった理由は、911テロで娘の本当の両親が死んでしまい
娘の母型親族と父方親族の中で一番若く収入も安定していた俺たち夫婦に白羽の矢が立ち、
嫁が自分の子供ができそうにないし叔母には世話になったので養子にしたいということで
養子にした。娘もずっとアメリカで生活していたこともあって、割合スムーズに親子関係を
築けたと思う。
本当に最近になるまで不満なんてなかった。
でもこの間、娘に今まで育ててくれてありがとう。と礼を言われたんで、
どうしてそんなことを急にいうのかを聞いたら、娘は俺が事情を知らないとは思わずに、
嫁から聞かされた話を俺にしたんだ。
嫁も娘が俺に話すとは思っていなかったんだと思う。簡単に書かせてもらうと
娘は嫁が高校生の時に妊娠してできた子だった。
その子を不妊の叔母が引き取った。
その後俺と出合い結婚した。
娘がいるので子供はわざと生まなかった。
その後911テロ。
現在に至る。
娘にその話を聞いたときは娘に取り繕うのに必死で頭の中が真っ白だった。
娘としては、俺が子供好きだったのに自分のために子供をあきらめたのだと思い、
そこまで大切に育ててもらった礼を言いたかったということらしい。
10年以上も大切に育てたのだから今もかわいいと思う自分がいるし嫌いにもなれないが、
嫁に俺の人生を壊されたような気がして嫁の顔も見たくない。
娘が大学を卒業するまでは我慢しようと思うが、そのあとは離婚したいと思ってる。
みんなから見て俺はやっぱり心の狭い男なんだろうか。
時間が経てば許せるようになるもんだろうか。
638 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/12/21(日)10:37:48 ID:???>>637
すべて正直に話した上での事ならまだしも、事実を隠してそれは酷いね
人生返せと言いたくもなるだろ
自分の子が欲しかったのに、できるのに。あんまりだわ…
全く心が狭くないよ
俺ならぶちギレて嫁に詰め寄る
639 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/12/21(日)13:05:07 ID:???つーか娘には自分が本当の母親だって勝手にカミングアウトしといて
旦那には一切合切隠し通すのかよ
これ以上ないぐらいのエゴイズムだな
あまりにも身勝手な話だ
自分の告白が原因で両親が離婚したとわかったらショックだろうし
父親として今の対応は素晴らしいと思うよ
でも嫁とは少しずつ話をしていって、大学を卒業したら離婚でいいんじゃないかな
まぁ俺なら間違いなくその日のうちにブチ切れるけどなwww
640 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/12/21(日)15:52:47 ID:???>>638>>639
ありがとう。なんかいろいろ考えてしまうので今日は自分の部屋とか風呂とか掃除してたよ。
でも娘のことがかわいいと思う反面ものすごく心が苦しいんだ。
嫁の顔を見るのがいやでたまらない。
娘の卒業までどうにかやり過ごせることを願うばかりだ。
641 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/12/21(日)16:47:58 ID:???>>640
2002年に9歳なら、もう大学卒業も近いよね
卒業を待たずに別れてもいいんじゃないか?
離婚したって親子の縁が切れるわけでもないし、いまの状態で娘の前で嫁と普段通り振る舞える?
子供ももう大きいんだし、とにかく嫁と話したほうがいいんじゃないかと思う
642 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/12/21(日)18:27:24 ID:???嫁が養女を傷つけないように話したストーリー的なモノの可能性は0だよな
それだったら口裏合わせに相談するもんな
643 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/12/21(日)20:32:05 ID:???>>642
娘が嫁の子供であることは間違いないと思います。
嫁が高1の時に1年間アメリカに留学していて、娘の生年月日がその時期です。
俺の子供をわざと作らなかったというのも多分本当のことだと思います。
月経不順で毎月病院に長いこと通っていましたから。
嫁とも話し合わなければいけないとは思うのですが、一体何を話せばいいのか
頭の整理がつかないんです。実際話し合ったとしても本当のことを話すのか。
ただただもう嫁から距離を取りたい。もうそれだけです。
娘が自分と血が繋がっていないということは納得してたはずなのに、本当だったら
血のつながったわが子がいたかもしれないとか考えてしまうと胸が苦しくなってしまう。
自分があと1年ちょっとをなんとかやり過ごしてきちんとしようとは思っていますが、
自分の気持ちを優先したら娘がひどく傷つくんではないだろうかと考えてしまって
なかなか考えがまとまりません。
644 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/12/21(日)21:06:17 ID:???>>643
いま離婚しても卒業して離婚しても同じじゃね?
傷つくことにはかわりない
離婚理由を娘に隠せばいいんでないの
嫁が話したらアウトだけど、嫁も子供には話さないんじゃないかな
旦那に黙ってること、娘は知らなかったんだろ?
645 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/12/21(日)21:07:50 ID:???でもそんな利己的な嫁さんだぞ?
いざ離婚したら「お前(娘)のせいで離婚させられた!」って言い出しかねない
- 関連記事
-