【常識?】義実家おかしくない?73【非常識?】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1415151311/
128 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/11/19(水) 12:49:02.50 0.net旦那の実家に同居して数ヶ月。
ここのトイレのペーパーは常時二つ着けれるタイプ。
ある日義母に、トイレットペーパー交互に使ってる?と問いただされた。
ちょっと意味が分からなかったんだけど、要は片方のみを使いもう片方は新品の状態でキープすべし!
そして、使い切ったらキープしてた方を使い、次の新品に交換した方は使ってはダメ!という理屈だった。
私と旦那は、トイレットペーパーを使い終わったら新しい物を付けておく、というのは当たり前の事だと思うけど、表にレギュラーとしてぶら下げられてるトイレットペーパーに使ってはダメとか何それって思ってる。
義母ルールに従ってはいるけど、ついうっかり新品をペリペリ剥がしてしまうと冷や汗がでる。なんでトイレでこんなに緊張しなきゃならんのだ。
129 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/11/19(水) 12:55:56.16 0.net私も>>128トメと同じ感覚だw
家族には強要しないけどサブの方が使われるとイラッとくる
我ながら面倒な性格だ
130 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/11/19(水) 12:59:51.22 0.net>>128
へー。カバーみたいなのはないけど、感覚としては外のトイレのように
すぐ使える予備をすでに装備させている状態ってことなのか
同居して数ヶ月とのことだけど、他にもそういうのあるのかしら?
私はトイレットペーパーがダブルならなんでもいいやw
131 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/11/19(水) 13:37:27.40 0.netうちも基本的に使いきりで交互だな。
新品の方は先っちょ三角折りにして目印にしてる。
古いものから使いきりたい、って心理なだけだけど。
別に義実家おかしくない?ってほどのことじゃないし、よくあることだと思う。
134 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/11/19(水) 15:26:34.57 0.net使いかけがあるのになんで新しいのをおろそうと思うのかが分からん
うちはラップをまとめて買って新しい物と使いかけを同じ収納に入れてるけど
もし家族が使いかけを無視して新しいのをおろしたら注意するな
上の人のトイレットペーパーも私には同じ感覚だわ
135 名前:128[sage] 投稿日:2014/11/19(水) 15:29:46.09 0.netおおー思ってたよりトメ派の考えの人がいた!
初めて指摘されたのがトメだったから、そんな感覚あるの?と思ってたけどトメの方が常識派だったのかも。
めんどくせーと思って悪い事したな。気をつけよう。
- 関連記事
-