□□□チラシの裏2枚目□□□
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1403232271/
523 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/21(火)04:34:16 ID:nyFk9Y2iI [1/2]主人の親戚のおじさんから、野菜が送られてくることがある。連絡もなく、いきなりダンボールいっぱいの野菜!今回はサツマイモとかぼちゃとじゃがいも、どれも庭で採れたものだそう。ありがたいんだけどね、じゃがいも38個、サツマイモ23本、かぼちゃ6個は夫婦2人で消費出来ない。
おすそ分けできるような知り合いも限られてるし、なかなか厳しい。
この親戚のおじさんの恐ろしいところは御礼の電話やお返しをすると御礼の御礼として、同じだけおかわりを送ってくださるところ。
夏にスイカ3玉送ってきてくれて、御礼の電話とお返しで和菓子を送ったら、スイカ4玉が追加されたこともある。夫婦2人にスイカ7玉って、ありえない。旦那が長期出張で家にいなくて、ほぼ、1人で食べ切った。大好きだからと朝昼晩食べてたら、5キロ痩せた!
芋とかぼちゃは食べまくったら、太るだろうなー。
どうしようか悩んでる…。
524 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/10/21(火)08:12:08 ID:5sFDmc247 [1/2]お返しのお返しw
実家の近所にもそういう人がいるらしい
お礼したいのに、絶対わざわざお礼買ってよこすから御礼し辛いわって母が言ってた
お菓子なら消費できるし場所もさほどじゃないけど、野菜は大変だよね
うちにわけて欲しいわw
そういえば、どこかのスレで大量にわかめを貰って困っているわかめ奥もいたな
525 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/21(火)08:50:18 ID:k40LVT6igみんな苦労してるんだねw
うちの親戚は北海道に住んでて、盆暮れに大量の鮭の切身が届く
本当に大量なので冷凍庫が鮭だらけ
ある時勇気を出して
「鮭はまだ沢山あるからじゃがいもがいい」のようなことを遠回しに言ってみたら
じゃがいもと鮭が大量に届いた
いまではじゃがいもとメロンと鮭が大量に届く
もうどうしていいかわからない
526 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/21(火)09:28:01 ID:nyFk9Y2iI [2/2]西瓜南瓜7玉の奥です。
鮭、メロン、じゃがいも、どれも適度な量ならありがたいんだろうなー。
大量過ぎると思考停止状態になって、料理する気も失せるんだよね…。
わかめ大量なのもきついなー。
オーブンレンジが壊れてて、お菓子も作れないし、ホントにかぼちゃとサツマイモとどうしよう…
お勧めレシピありませんか?
527 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/21(火)10:55:57 ID:csGz7nrXpうーん、一番カサが減りそうなのは、マッシュして冷凍だろうけど
サツマイモ23本て、どんな量になるのか想像つかないw
マッシュしてたら腱鞘炎になりそうだしなぁ
528 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/10/21(火)12:01:56 ID:5sFDmc247 [2/2]南瓜は年明け位までは普通に保存できるよって母が言ってた
私はやったことないから判らないけど、おそらく最後の方は食感が水っぽくなるとは想う
ホクホク感を生かした料理は前半にやって、後半はポタージュとかサラダとかのつぶす料理にしたらいいかと
それでも場所は取っちゃうよね
529 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/10/21(火)13:20:56 ID:JpaqoM6lE芋とかかぼちゃは置いといたら水分がぬけるんじゃなかったっけ?
さつまいもは芽が出ても毒ではないらしいから、じゃがいもほど神経質にはならなくていいらしいよ
うちも昨日さつまいももらったんだよなー、今夜は味噌汁の具にでもしようかな
- 関連記事
-