【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?106【義弟嫁】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1411717014/
392 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 19:42:13.31 0.net私はトメと同居していました。
条件として家賃光熱費食費等として月18万トメに渡す、家事はトメ(私は仕事もしていました)。
新婚時代家事が不得意だった私にはありがたい条件でした。
同居していく中で家事のコツも教えて貰い、
自分にも他人にも厳しいトメでしたがとても良い人で円満な家庭だったと思います。
トメたっての願いで私はトメと養子縁組みもしています。
義兄家は私達の結婚前同居していましたが、義兄嫁とトメの相性が悪かったらしく、
私達が結婚する時にはもう別居していました。
義兄家同居時に義兄嫁はトメの事を嫌いきってしまったそうで交流はほとんどありませんでした。
新婚当時に義兄嫁と会った時には同居費の事をバカにされ、少し嫌な思いもしました。
昨年トメが病気で亡くなり、遺産相続となったのですが、主人も義兄も私も驚くほどの金額をトメが残してくれていました。
円満に分割したのですが、一度だけ義兄嫁から連絡があり、遠まわしでしたが
「同じ嫁同士、貰えるものも分けるのが筋ではないか」と言うような内容でした。
主人に相談して、それからは連絡はありませんが、よく私に言ってこれたなぁと今でも思います。
ちなみにトメに渡していたお金は、すべて主人名義の通帳に手付かずで残してくれてあり、
余命宣告されたトメが主人と私にと渡してくれました。
394 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 19:46:07.97 0.net>>392
同居費といい義兄嫁は守銭奴だね~
トメさんは義兄嫁とこじれた分あなたが可愛かっただろうね。
いいトメさんだ。
395 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 19:50:58.92 0.net>>392
トメの心遣いに泣けた
守銭奴義兄嫁は良トメさんのいい引き立て役になってるねー
397 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 21:12:27.10 0.net>「同じ嫁同士、貰えるものも分けるのが筋ではないか」
どういう意味?
遺産分割は円満におわっているし、嫁に遺産は関係ないよね?
398 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 21:17:46.01 0.net>>397
392が養子縁組してるから
遺産三等分だったんでしょ
で、義兄嫁が392の分を寄越せと言ったんだと思うよ
399 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 21:20:39.89 I.netだよね~
392は「嫁」として遺産を受け取ったわけじゃないもの
401 名前:397[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 21:24:52.67 0.netあ、そうか。
養子になっていたんだっけ。
考えてみれば、円満ということは義兄自身は自分の取り分が減っていても納得していたんだなぁ。
406 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 23:41:11.60 0.netしかし、ご主人名義の通帳に手付かずで義母に渡していた生活費が入ってたということは
それは遺産とは別に392旦那のものになるんだよなーと思った
相続詳しくないので口座名義は息子でも貯蓄した人の財産になるならごめん
409 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/03(金) 02:19:52.45 0.net>>406
名義より誰が貯蓄したか?のほうが重要。
このトメさんは理解してたから、余命宣告された時点で遺産にならないうちに
息子夫婦に渡してるんだよ。
自分にも周囲にも厳しい人だったとあるけど、ちゃんとしてくれてたんだね。
「信頼・信用」って単語を体言したようなトメさんだったのかしら?w
- 関連記事
-