【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?102【義弟嫁】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1410680305/762 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 15:11:46.08 0.netちょっと相談させてほしい
私は来年幼稚園にいく3歳と10ヶ月の子育て中
義弟嫁が大変な病気でうちから車で40分ほどの大学病院に先週緊急入院している。
免疫力が落ちる病気のため、子どものお見舞いは禁止(小学生以下)
身内以外の面会も数値次第ではダメなんだけど、現状は身内以外も可能とのこと。
義弟は仕事のため夜遅くなるのでお見舞いにあまりいけず、
緊急入院のため、アレが足りないこれが足りないということで
先週から今週にかけて、うちの実家の親が車で1時間かけてきてもらって子どもを預けて
義弟の家にいったり、お店で買ったりして指定されたものを病院に届けること3回
急な入院で大変だし、正直死亡率も結構高い病気だから色々同情もする
ただ、持っていってもお礼もなく、お金払いますの一言もなく
「あー。パジャマこんな色なんですか。もっと明るい色がよかったなあ」とか
「次からもうちょっと肌触りの良い奴にしてくださいね。私敏感肌なんで」とか
とにかく毎回文句言われることにイライラしていた。
で、さっき「明日持ってきて欲しい。可能なら今からのほうが嬉しいケド・・・」といわれたものが、
漫画とかお菓子とかに買い忘れていた今月出ている新刊とかで
明日はうちの親の都合がつかないので無理、明後日でも構わない?と連絡をいれたら
「子どもは保育園にられるし、ファミサポもあるし、とにかく何とか預けて来てほしいんだけど・・・
何なら、短時間だから子どもは車の中にいれておいて
私のところに荷物だけもってきてくれてもいいよ」と言われた。
いや、そんなの無理だし、明後日なら親の都合がつくので、それまで待って欲しいというと
「それって、病人に死ねって言ってるのと同じですよね?
私、明日死ぬかもしれないんですよ?そうなったら義兄嫁さん、一生後悔すると思いません?
私なら、どんな手段を使ってでも届けるし、それくらいの優しさのある人だと思ってたのにな・・・」と返事がきて
現在その返事を出せなくて困ってる
同情する気持ちより、今は「病人だからって調子のんな!」って言いたくなる気持ちの方が強い。
彼女の言うことも一理あるのかもしれないけど、今後どう対応していけばいいのかアドバイスおねがい764 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 15:15:22.11 0.netそのメール義弟に転送してやれよ。
あと「入院 手伝い」で検索したら、ニ○イの入院の手伝いなんてのが出てきたりしたよ。
767 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 15:20:37.69 0.netかかった費用はちゃんと計上して義弟に請求しなくちゃ
ガソリン代も忘れずに~
770 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 15:31:20.43 0.net必要経費は貰えよ…
死ぬ死ぬ詐欺は死んだらチャラになる訳じゃないよ
771 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 15:31:29.04 0.netここまで、重病の人に対して同情しなかったのは初めてだ。
772 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 15:31:41.04 0.net夜間でも事情を話せばナースステーションに預けられるだろうし
入院設備あるなら24時間誰かしら居るんだからやれるところまででいいでしょ
お菓子だ漫画だそれがないと死ぬ訳じゃないんだしバカバカしいよ
義弟に転送でいいっしょ
773 名前:762[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 15:32:43.90 0.net転送はしてないんだけど、
昨日病院で会ったときに、さらっと
「兄嫁さんが色々やってくれるお陰で仕事に専念できます」とか言われて
「私も子供がいるから、そこまで親身にはなれないよ」と言ったんだけど
「いやいや、姉妹なんだからお願いしますよ。わはははは。」と言われた。
もともと義弟は末っ子気質で他人に甘え過ぎるタイプだから
「他人が自分(と家族)のために色々するのは当たり前」と思ってる気配があるから
送っても無駄かなぁとちょっと思ってるんだけど
一応送ってみようか
義弟が仕事休めない理由として、
義弟嫁の希望で特個室に入ってて、差額料金が一日3万ちょいかかるから、というのがあるらしい
お風呂にトイレにソファーにミニキッチンまでついてる超豪華な部屋なんだよね・・
そんなお金があるんならうちに帰してくれよ、と言いたくなる
(義弟夫婦は特に裕福でもなく、むしろ平均所得以下のはず)
そこら辺から考えても、付き添いとか頼んでくれなさそうな気が・・・
ちなみに義弟嫁の母親は故人で女兄弟はいないのと
義母は車の免許をもっていないので、頼れる女の身内が唯一私なんだよね。
でも、下着とかパジャマとかはともかく、漫画とかクッキーとかは別に男兄弟でもいいんじゃなかろうか?
男兄弟とその家族は車で1時間以上かかるのも、私に頼る原因なのかもしれないけど
・・・ああ、なんか愚痴だらけでゴメンよ
とりあえず義弟に転送して、うちじゃそこまで無理だって伝えてみる
あと、お金も請求してみるよ
775 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 15:34:21.54 0.netもう何も手伝わなくて良いよ。
病気で死に掛けたことあるけど、そんな要求したこともないよ・・・
777 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 15:38:07.36 0.net>>773
部屋のランクを下げたら義弟が仕事休めるんならそうすべきだよ
なんで別の家庭に皺寄せしてるのよ
そんな義弟ならきっとやんわり言っても通じないと思うよ
762の親や子供達が犠牲になってるから今後緊急時以外は行きませんって強く言いなよ
788 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 16:00:51.62 0.net>「いやいや、姉妹なんだからお願いしますよ。わはははは。」と言われた。
もの凄くむかつくw
「いや、あんたの嫁とは『赤 の 他 人』 だ!」と胸ぐら掴んで言ってやりたい。
794 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 16:12:14.65 0.netお金のかけどころを間違えてるよね
部屋レベルより付き添いなりヘルパーなりにつかうべき
806 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 17:00:25.62 0.net次は「個室代が無くなっちゃったんです。きょうだいだから払ってくれますよね。」の予感w
- 関連記事
-