別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間150
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/ex/1408146680/
165 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 12:20:02.92 ID:Kh8KeyCOO.net [1/3]流れ豚切りするけど
付き合って三ヶ月目に初めて彼女から家に誘われて、手料理をご馳走してくれるらしくwktkしながら待ってたら、出てきたのが
・里芋の煮っ転がし
・小松菜と油揚げの煮付け?煮浸し?
・鯖の味噌煮
・菜っ葉と麩の入ったお吸い物
・白米
だった
別に悪い訳じゃないしうまかったけど、元カノとかは手料理振る舞うときオムライスとかパスタとか洋食で色味がある感じだったし、今カノが作ってくれたのがなんかこう全体的茶色って感じで…
って思いが顔に出てたのか「ごめん、和食嫌いだった?」って聞かれた
和食嫌いじゃないけど…なんか、想像と違ったっていうか古臭いというか…
166 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 12:22:27.97 ID:4l9tcV5H0.net>>165
最高じゃん
料理スキル高そうだし洋食だって頼めば作ってくれそう
167 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 12:23:40.25 ID:IR8L5I7Ri.net [1/4]確かに一発目にそれだとがっかりするよね…彼女は和食も作れる私アピールだったかもしれないけど。ただ、彼女料理上手いと思うよ。
168 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 12:26:23.12 ID:BPULylHVi.net [1/7]顔に出すかね。
和食の方が胃袋掴まれるけどな。
169 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 12:27:49.71 ID:050oPOBH0.net [2/3]>>165
洋食期待してるなら先に言えよ
伝えてもいない想像とちがったからと勝手にがっかりされたら誰だって困るわ
171 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 12:38:50.71 ID:Kh8KeyCOO.net [2/3]>>167
確かに料理上手だったけど
俺洋食の方が好きなんだが、今カノは和風の方が好きなんだよな
ファーストフードも嫌いみたいだし、食に関しては合わなさそう
>>169
洋食期待してる訳じゃなく、初っ端から全て純和風でくるとは思ってなかったんだよ
てっきりカレーとかそういう洋食系だと思ってたから「えっ」ってなっただけ
普通に美味い美味い言いながら食べたよ172 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 12:41:31.77 ID:050oPOBH0.net [3/3]>>171
カレーとか洋食系だと思ってたならそう伝えればいいでしょw
174 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 12:50:10.64 ID:IR8L5I7Ri.net [2/4]年齢にもよるかな。大学生とか、20代なら洋食をはなから期待するってたのもわかる
30代なら大戸屋的な手料理でてくるのも納得
175 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 12:50:44.43 ID:OTOuCvFr0.net>>165
これは嫌だな
精進料理かよw
176 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 12:53:03.29 ID:iyrMZsTZ0.net>>169
言わなくたって普通料理を人にご馳走するときってこんな粗末なものを出さないだろ
178 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 12:59:35.22 ID:Kh8KeyCOO.net [3/3]>>172
それ言ってもどうせ彼女には「和食って気分じゃない」っていう解釈しかされないだろうし
まあ今度機会があれば洋食リクエストしてみるわ
あと俺も彼女も二十代前半の大学生だよ
三十代ならそんな事思わない
179 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 13:04:20.58 ID:UFBOzoeVO.net>>165
オムライスやパスタのほうが手間がかからないし楽なんだけどねw
男性にはわからないよね
彼女も何が食べたい?って、あなたに聞けば良かったね
183 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 13:25:22.97 ID:nbyJBxmD0.net [2/4]>>171
彼氏に手料理作る時は派手でよそいきの豪華な料理はNG
家庭的で地味な惣菜料理を作って結婚後の日々の食事を任せられる女をアピール!
ってyahooの婚活記事に書いてあった
188 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 13:38:09.49 ID:sq7gIBwQ0.net勉強になるなー。彼女はいいお嫁さんアピールしたかったのに
想像と違うと逆効果ってことだな。
194 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 14:14:02.29 ID:ezjV72tF0.net [1/3]>>165
どこかで板前修行してたんじゃね?
羨ましすぎるわ、
俺が欲しいその彼女。
196 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 14:26:14.81 ID:M0G8dbef0.net別にID:Kh8KeyCOOは
彼女の料理がありえない!って怒ってる訳じゃなくて
自分とは合わないかも、って言ってるだけじゃん。
俺も和食嫌いだし、食は五月蝿い方だから無理スレに近くなる。
女は愚痴に同意と共感を要求するけど
男の愚痴って別に共感あんまし求めないないんだよな。
話のタネとして使ったトコで終わってる。
女はどうしてもそれに同意が無いと駄目な奴が多い。
197 名前:恋人は名無しさん[] 投稿日:2014/08/19(火) 14:29:54.51 ID:lAjBpjoL0.net>>196
自分に合わないって言ってもさ、
自分が求めてるより上等で手間がかかるもの出されたら、それには感謝するだろうし、
自分が好みの物なんていつでも作れるだろって思うんじゃないの?
和食嫌いな奴は、女の方からも無理スレになるからお前のケースは今回関係ないな。
221 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 19:15:41.86 ID:hEWrdkCK0.net別に引いただけで嫌いになったわけじゃないだろ
アラサーがサラリーマンに振る舞ったならいいけど、
大学生が大学生に振る舞ったら「おばさんくさい」と思ってもしかたないよ
手間がかかってるとか問題じゃない
- 関連記事
-