【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?100【義弟嫁】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1406857783/500 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 15:26:01.96 0.net13日から三日間義実家詣の予定なんだが、今月初めから義弟嫁から帰省時には
お下がりの服を一緒に持って来いとしつこくメールが来る。
義弟の娘は幼稚園年中で120サイズと三才児で90サイズ。姉妹なんだからお下がりは
姉妹ですればいいと思うんだけど、ハイエナのように我が家の娘のお下がりを狙う。
我が家の娘は実家の母と祖母が楽しんで買ってくる。私は下着と靴下ぐらいしか
買ったことない。私は一人娘なので孫も娘だけ(私は持病があるので子供はもう産めない。)
私の祖父母(娘の曽祖父母)はまだ70代でかくしゃくとして不労所得もあるので
曾孫愛が半端でない。母も一人娘で父は婿養子なので孫も私一人曾孫も娘一人。
私の祖母がデパート信奉者なので、娘の服はほとんどがブランド物。
遊び着でもデパートでカジュアル風を買ったもの。現在娘は小学校で制服があるので
買う服を絞って貰ってるけどね。
そのお下がりを持って来いって言う義弟嫁。上で長々と説明したように
私は一人娘なので主人は長男なのに養子に来て貰った。
そのため義弟が次男なのに義実家の面倒をみることになったんだから
お金持っているなら私達に還元しなさいよと言う義弟嫁が大嫌いだ。
子供達は悪い子じゃないので、数枚は持って行く予定だけどうちの娘は小柄なので
小学生でも120サイズなんです。だから100サイズぐらいを持って行った正月にさんざん
嫌味を言われたよ。下にしかないなら上の子の分は買っておいて行けって。
お年玉あげたのでそれで買ってと言ったら、それそれこれはこれだって。501 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 15:37:32.69 0.net>>500
夫と義弟はその義弟嫁の行為を知ってるの?なんていってるの?
義弟も賛同してるなら義弟夫婦と距離を置いた方がいいし、夫も賛同してるなら
ちょっと夫婦で話し合う必要がある
502 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 15:40:16.21 0.netたかりですね。
コジキみたい。
503 名前:500[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 15:50:58.78 0.netこのお下がり強要は義両親も主人も義弟も知ってます。
皆の前で堂々と言いますので。義弟は苦笑いな感じで軽くたしなめるだけ。
主人はそういう言い方は失礼だと義弟嫁自身に言った事もあるのですが
「婿養子に行って一抜けしたくせにうるさいですよ。」と言い返されて激怒して
義弟一家の居ないときに義実家に帰省します。なので13日からなのは
義弟一家が義弟嫁実家に行っているから行くのですが、日程を義母から聞いた
義弟嫁が義実家にお下がりを置いていけと言っているのです。504 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 15:53:04.49 0.net乞食は文句言わない
こういうのは居直り強盗の類
505 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 15:57:00.74 0.net>>500
あまりにひどいから、ちゃんと相談したほうがいいと思うよ。
クレクレだけならまだしも、買って持ってこいとなったら殆ど脅迫。
自分の旦那と義弟はもちろん、義実家にも言うべき。
溜め込んでここに書いているなら、あなたの対応も良くない。
507 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 15:59:21.35 0.net>>505
言うべき、って全員知ってるんでしょ。
会わないならメールなんて別フォルダに突っ込んで読まないでほっときゃいい。
508 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 16:00:35.48 0.net>>503
えー それで強く言わない義実家もおかしいね。
その状況なら正解は「何も持っていかない」だと思うよ。
ていうか、何も持っていくなと言う人がいない状況なのがおかしい。
実家と義実家で余程経済格差があるのかな
それにしたって恥やプライドって物が義実家にもあると思うけど・・・
旦那さんが盾になるどころか逃げてるのも酷いわ。
514 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 16:40:29.47 I.netお下がりはサイズアウトしたものを言うのであって
まだ着ないサイズや着てるものは、お下がりじゃない
上の子の分は、ウトメや自分の親に新品を買ってもらえばいいのにー
517 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 17:06:59.49 0.net長男を養子にもらったことを負い目に思ってるのかもしれないけど、
だからって義弟嫁に威張られる覚えはないわ
義弟嫁のメール転送か着拒でいいんじゃない
- 関連記事
-