18 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/08/01(金) 19:05:37.34 0.netあっちだって3人も子供がいて夏休みなのは同じじゃん
19 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/08/01(金) 19:10:05.77 0.net>>17
同居で自営で夏休みならどうにもならないと思う
小4に子守り押し付けるなよ
20 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/08/01(金) 19:12:16.61 0.net>>17の家に呼ぶんでしょ?
22 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/08/01(金) 19:17:17.55 0.net小学4年生なら学校の同級生と遊ぶ方が楽しい年頃じゃないの?
うちの近所にも小4の子に従姉妹の幼稚園児の面倒見させてるお宅があるけど、
小4の子は同級生のお友達とばかり遊んでて幼稚園児はワーワー泣いてるよ。
まだ小さいこのお守りは無理なんじゃないかな。
24 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/08/01(金) 19:22:34.16 I.net小1年中3歳児を小4に託児するって、何考えてるんだ?
27 名前:17[sage] 投稿日:2014/08/01(金) 20:17:26.35 0.netうちは2DKアパート暮らしの狭い身ですから家に
呼ぶのは不可能です。外で遊ぶには3人連れては
しんどいし、小1の長女は義兄子の女の子としか
遊びたがりません。去年は毎日だったけど
今年はそうじゃないからまだ良いかなって思ったんですが。
義兄子は上2人は中学生の男子なのでさすがに
一緒には遊べません。義兄子1人ではなく義兄嫁も
一緒に面倒みてくれてました。その都度
お礼も言ってたし、向こうも特に態度が変わった所は
なかったからきづきませんでした。
28 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/08/01(金) 20:21:15.44 0.net釣りですね。
29 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/08/01(金) 20:25:40.71 0.net>>27
去年は耐えたけど今年は無理なんでしょ。
去年は小3の子も小4になって小さいこと遊ぶのが楽しくなくなったんじゃないかな。
アキラメロン
30 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/08/01(金) 20:39:44.04 0.net>>27
義兄子一人だけ呼べばいいじゃん。
というか、2DKで狭いので呼べませんというわりに、子ども三人とか凄いね。
31 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/08/01(金) 20:44:55.61 0.net>>27
うちも長年2DKに住んでたけど、家に呼んでたよ。
狭いなんて理由にならない。
そういう甘えた部分が嫌われたんだろうね。
34 名前:17[sage] 投稿日:2014/08/01(金) 21:27:14.82 0.net義兄嫁は上下二世帯同居のため、下階の
義実家(トメ)をメインに以前から週1で子守を
お願いしてました。どうにもこうにも部屋が
片付かないので、日曜日1日使って。トメは、
義兄子も一緒に遊ばせるから大丈夫と快く引き受けて
くれてましたが、実際は義兄嫁がうちの男子と
義兄子男子計4人を、トメがうちの子と義兄子女子計2人を面倒見てたらしいです。35 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/08/01(金) 21:36:53.10 0.netお友達を遊べなくて、お守りモードで相手してくれる年上のお姉さんだけ遊べるって問題だとおもう。
この機会に子供にお友達を作って行き来させて遊ばせた方がいいよ。同世代で家の近くの子。
毎日でなくても、相手には相手の生活もあるし友達もいる。夏休みの勉強だって年齢が違えば
時間からして違う。まして高学年ともなれば勉強時間も増えるに習い事だってあるだろうから、
お守りばっかりしてられないよ。
これ以上迷惑は止めて子供にももっと健全な人間関係築けるように努力させましょう。
37 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/08/01(金) 21:50:09.35 0.net>>34
日曜なら旦那が義実家に連れて行って、旦那が子供の世話すればいいじゃん。
逆に旦那が家の掃除してあなたが義実家で子供を世話でもいいよ。
義兄嫁に迷惑かけてるのがわかったなら、そうならないような方法を考えないと。
38 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/08/01(金) 21:53:55.20 0.net旦那もだけど自分は?
子供三人連れて遊ぶのがなんとかって言うけど納得して三人なんだろうし、外で無理、アパートで
無理でもトメの場所で三人自分が面倒みたらいいじゃない。
去年は子供毎日ほど預けていたらしいけどその間自分は何をしてたの?
相手は自営の仕事もしつつ子供託児されていたようだけど。
40 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/08/01(金) 21:58:32.59 0.net>>34
釣りじゃないよね?
実は義兄嫁の方です義弟嫁に困っててなんで言ったら
同情も吹っ飛ぶよ
43 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/08/01(金) 22:23:21.25 0.net以前から週1で託児させて、さらに去年は毎日遊びに行かせたの?
それはないわ、なさすぎる。
それで今年も・・・って思ったらスルーされてどうにかならないかってずうずうしすぎるわ。
44 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/08/01(金) 22:27:53.27 0.netまあ、これだけ言われたら少しは分かったのでは?