今までにあった最大の修羅場 £108
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1402750496/910 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 14:44:53.66 0.net母方の親族とは疎遠というか、伯父や従兄弟たちがいるんだがほぼ会ったことがない
伯父は母の実家近くに住んでいるのに家がどこかも良く知らない
その原因が自分にあったこと
まだ幼稚園くらいの時、伯父の家の新築祝いに呼ばれて行って、
はしゃぎすぎて調子こいてとんでもない粗相をしソファやサイドボードを壊し
従兄弟の大事なおもちゃを気に行ってほしいと泣きわめいてつかんで離さず
祖母がとどめに
「そのくらい!、あなたの方がお兄ちゃんでしょ我慢しなさい」とかトンデモない事を言い
父は酔っぱらっていて騒ぎに全く気が付かず、母がへらへらして謝らずで伯父大激怒して
自分含めて伯父の家に出入り禁止になったそうだ
保証人頼みたいと言ったら上の事を言われたのがスレタイ
「お前らが家に連絡するときって頼みごとばっかりや」
伯父さん、ゴメンナサイ。911 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 14:47:44.24 0.net>>910
人として恥ずかしい一家だね。
保証人を伯父に頼むなんて…それだけでどういう家庭環境か知れるわ。
こんなのが身内で伯父さん一家も気の毒に。
913 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 14:55:45.86 0.netほぼ会った事のない伯父に保証人頼むなや
図々しい
915 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 15:32:54.08 0.net出入り禁止なのに、未だに連絡取ってくれてたおじさん優しすぎるよ…
916 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 15:36:52.38 0.net伯父に保証人頼めといったのは母で
母が勧めるならと頼もうとして大恥かいた
自分は伯父の家での粗相は全く覚えてないんだが
両親はそれからも散々迷惑かけていたみたいなのに
なんで勧めるんだ、母ちゃん
言われなくても、保証人は諦めた
917 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 15:49:03.53 0.net祖母や母親はもうあんまり信用しない方がいいよ
なんだか常識がちょっとないようだし
918 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 16:04:50.07 0.net保証人って何のだよ
まずはそこから色々おかしい
住居の保証人ぐらいなら普通親で行けるはずだしなぁ
920 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 16:11:42.62 i.net>>918
奨学金の保証人とか(連帯保証人ではない)
四親等以内の別生計が条件
921 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 16:19:01.07 0.net就職するときも2人立てる
922 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 16:22:59.66 0.netソファやサイドボードの弁償はしたんだろうか
してたなら今回の保証人、姪が真相を知って引っ込んでも
「まあしょうがないから保証人になってやるよ」と言ってくれそうな気がするから
きっとそのままなんだろうなー
924 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 16:46:52.57 0.net>>923
なんで姪になってんだよwww
925 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 17:02:40.16 0.net>>924
伯父にとってのってことじゃないの?
926 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 17:07:10.78 0.net>>925
甥の可能性は無いのか?
930 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 17:30:58.72 0.net新築を台無しにされた伯父さん一家のほうがよっぽど修羅場だったろうよ。
931 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 19:13:19.03 0.net>>930
本当、それに尽きる。
932 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 20:14:28.11 0.netでもまぁ、人のこと恨み続けるのも大変だし
親はともかく、921は覚えてないながら、そんなことをしてたなら申し訳ないと
誠心誠意謝るのも伯父さんにとってはいいことかも
悪意がなかった場合は、誠心誠意謝るのは難しいことじゃないしね
934 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 20:37:00.54 0.net謝られたらおじさんたちが困ると思う。
つまりそれは許してつきあいを復活させろって要求だ。許さないって言うのは難しい。
嫌だろうよ。非常識な親が生きてるし、909だってそんな親の子だ。
許してもらえなくてもいい、なんて自己満足のために頭を下げたいならそのまま疎遠にしとく方がいいよ。
935 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/29(火) 21:08:00.46 0.net>「お前らが家に連絡するときって頼みごとばっかりや」
付き合いがないと思っていたのは909だけで
909両親は909の幼稚園時代の粗相の後も
あれこれ無理な頼みごとをしてたってことかね…

- 関連記事
-