前の話→同居のこと PART118
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1401681069/85 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/07(土) 14:28:38.42 0.net前スレでも吐き出させていただいてたんだけど、やっぱり義妹との同居つらい
義妹の生活費が我が家の家計からでていくのが我慢できなくて、義妹のお小遣いから支払ってもらうようにしたけど、お金払ってるんだから文句ないだろうって空気ができて、かえってしんどくなってしまった86 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/07(土) 14:44:46.81 O.net>>85
義妹さんが、少食のため皆様と食卓を囲まず、自分のぶんだけ茶碗を洗ったり洗濯したりする人かな?
前は生活費が我慢できないと言っていたよね?
生活費をもらうようになったのに、まだ何かあるの?
義妹さんのお世話は一切しなくていいのよね?
あなた義妹を嫌いすぎておかしくなっているのでは。一体義妹にこれ以上どうして欲しいのか
87 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/07(土) 15:11:18.18 0.net>>85一家が実家を出て別居すればいいのに
89 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/07(土) 16:44:33.39 0.net>>86
そうです。
頭おかしいですか・・・そうなのでしょうか。
もらっているといっても金額は1万円だけです。
義妹が最初5万渡すといってきて、光熱費・食材費・雑費で考えたら決してもらいすぎではないと思ったのですが、学生のお小遣いを全額没収するのも気が引けて、私から3万5千円提案しました。
ですが夫が学生からそんなに取る気かと激怒して、最終的に1万円です。
義妹がきてから夫とも娘とも上手くいかない。
「そんなに妹が大切ならお小遣い減額して負担してよ、弁当もつくらない!」「じゃあいらない!」と売り言葉に買い言葉で、5千円減額して2日間お弁当を作らなかったら、義妹がお弁当を作りました。
夫とは一応仲直りしてお小遣いも戻しましたが、弁当は義妹が作っています。娘は義妹の作可愛いお弁当に夢中で、娘も夫もべた褒めです。
一日中家でごろごろしてる義妹と同じクオリティーのお弁当なんて作れないから仕方ないと思っても、娘が義妹の弁当をほめるたびに胸が痛いです。
90 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/07(土) 16:54:47.11 0.net>>87
今この瞬間の事だけ考えれば、もちろん別居したいです。それでも出ていきたいと思っているのは私だけで味方は誰もいません。
今日から娘の習い事も始まり、夫と義妹が通っていた近所の教室です。高いんです。別居となれば通わせてあげられません。
91 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/07(土) 16:56:39.36 0.net>>90
じゃ我慢するしかない。
割りきるしかないよ。
92 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/07(土) 16:58:26.24 0.net>>90
自分が、働きゃいいじゃん。
学生で家事もしてる義妹を「一日中家でごろごろしてる」なんていうからには、学校行かない自分なら
仕事の時間は幾らでも取れる。
他人を怠け者呼ばわりするならそれ以上に自分は仕事でも家事でもやってからでないと。
別居して働けば、家賃だって教育費だって稼げるでしょう。
93 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/07(土) 16:59:50.43 0.net>>92
一応働いてはいるんです。パートです。94 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/07(土) 17:01:53.03 0.net弁当でもそうだけど料理の能力、未婚で学生の義妹以下なのか。
飯マズだから家族が義妹の方がいいんじゃない。
自己満足の飯マズでボリュームやカロリーだけある食事しか作れないんじゃない?そして少しダラ。
なんだか典型的プリマっぽくなてきたな。
95 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/07(土) 17:09:33.66 0.net>>94
義母はかなりの飯マズだからかもしれませんが、料理を否定されたことはないです。
弁当以外の食事は私が作っています。
少しダラなのは否定しませんが・・・。96 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/07(土) 17:33:07.83 0.net>>95
自分が変わらんと家族も変わらんわ
デモデモダッテの人間は幸せになるのは無理無理、相手に流されるんだから幸せはなれません
97 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/07(土) 18:18:15.97 0.net前スレにも書いたけど、
この人はコトメが家に戻るまではある程度満足してて
長男ほぼ総取の状況を甘受してたのに
出来の良い義妹に自分のいたらなさを突きつけられて
すねてヒス起こして家族の気持ちが離れていったんだよね
家族はこの人の要求を飲んでくれてるのに
いまだにこんな事言ってるなんてどうかしてるよ
あと数ヶ月我慢したらいいじゃん
かなり恵まれてることを自覚しないと罰が当たるよ!
100 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/07(土) 18:28:36.78 0.net前スレで散々コトメがまともって言われたにも関わらずまだこれか。
この手の人には何言っても無駄だと思うな。
立派なクソトメ候補な自覚全くないしw
101 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/07(土) 18:34:26.88 0.netコトメのなりすまし説を推したいw
102 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/07(土) 18:35:43.87 O.net学生から3万5千円もらうのは多過ぎるよ。1万で上出来。
同居のウトメや夫には、義妹は大切な家族。未婚の学生なのだから一緒に生活して当たり前。
家の料理は81がしてるらしいが、油が多くて義妹の口に合わないんだっけ?
女子力高い義妹に対して、ヒステリー起こして歪んでキーキーカリカリイライラしてるオバサンにしか見えない
稼ぐようになれば義妹は出ていくのが確定していて、期間限定の同居だし。
そもそも義妹は自分の家に住んでいるだけ。
104 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/07(土) 18:48:55.60 0.net義妹に悪気がないことは理解しているつもりです。
それでも、娘は義妹をママチーと呼んでべったり、仕事から帰ってくると義妹がごろごろしている、私が家事をしている目の前で本を読んでお菓子食べてされると、どうしてもイライラしてしまいます。
一日中冷房きかせて、一日2回洗濯機まわされて、お風呂も冷蔵庫も好き勝手されます。
家事の負担がもう少し軽ければ、仕事がなければ、私だってもっと娘と過ごしたいです。
それに義妹に歩み寄ろうと努力していますが、話が噛み合いません。106 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/07(土) 18:51:33.26 0.net前も賛同する人がほとんどいなかったのに
なんでまた書き込もうと思ったんだろう?
107 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/07(土) 18:53:49.90 0.net前スレでも何回も書き込むならレス番入れれって言われたしょ?
忘れたの?
108 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/07(土) 18:55:55.91 0.net>>104に言えるのは「我慢しなさい」しかないよ
109 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/07(土) 19:06:50.04 0.net>>101
なんとでも言ってください。成り代われるなら代わりたいです。
>>106
自分でもわかりません。でもすっきりするんです。
確かにほとんどいませんが、ゼロじゃないことに心底救われる気持ちになります。涙が出ます。
>>107
忘れてました。すいません。もう終わりにします。110 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/07(土) 19:13:34.62 I.net>>109
あなたはまだ母親に成りきれてないように思う
些細な事で僻んでないで一家の主婦としてどっちり構えれば良いのに
121 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 08:44:12.15 i.net義妹さんの年齢はだいたいわかるんだけど、書き込んでる人は何歳なの?
123 名前:81[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 12:10:08.25 0.net>>121
私が3歳年上です。
125 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/08(日) 17:07:59.91 0.net>>123は成りすましです。これ以降のレスは偽物だと思ってください。すいませんでした。続き→
- 関連記事
-