453 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 10:10:06.38 ID:KXTiPe/K0 [1/8]>>452
まぁ気持ちは分かる
パスタや丼ものはランチ感覚だわ
料理が特に趣味でも何でもない自分でも
夜はメインの肉魚料理に副菜2種、汁物は必ず用意する
和洋中関係なくね
でもそれは自分の母親がそういう料理を作ってくれていて、私もそうあるものだと思って育ったからで
家庭によってはパスタ+サラダでディナーとしていても何ら不思議な事ではないと思う
育った環境の違いだよね
その時は頑張ったのにガッカリされてしまった(させてしまった)事が悲しくて塞ぎこんでしまったけど、
その後きちんと自分で気持ち切り換えて「また食べに来てね!」なんて健気な子じゃないか
何でも作れるよ!と得意気に言っていた訳ではないんでしょ?
きっと好きな人の為に作って、食べて貰う事が趣味なんだよ
そういう時は次は○○(しっかりしたもの)食べたいなぁと甘えてみて、
徐々に自分好みのメニューにして貰えばいいと思うよ
tk手伝いや片付けが面倒云々で外食ばかりなのはまずいと気付いた方がいいよ
料理好きな女性は貴重、料理マンドクセな女と結婚すると大変だから
455 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 10:15:50.64 ID:0zSJ16Y80 [2/7]>>453
鬱陶しいと思ったけど、確かに良く言えば健気とも言えるかも
そう、夕食は普通イタリアンでもサラダ・スープorパスタ・メイン・デザートって感覚だった
家でも外食でも夕食はそれが普通で常識だと思ってたけど、彼女は少食なのかな
もう正直すり合わせたくない気分で続くなら続くでいいけど、適当にやろうと思ってたが、
あなたのレスを読んでちょっと頑張る気になった
でも料理は俺も出来るし結婚後は俺が作ってもいいから、恋愛中はやっぱり外食の方が好きだw
456 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 10:18:44.54 ID:nEED0MhF0 [1/2]パスタ+メインは食べ過ぎ
458 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 10:23:46.89 ID:1W0t/3J/0>>452
> そんな結婚してる訳でもないのに贅沢言わない
結婚したら言うのか。
459 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 10:24:43.66 ID:nEED0MhF0 [2/2]彼女より452が無理物件
460 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 10:33:22.62 ID:3/R8rQhg0 [1/2]健気で正直ないい子にしか見えないww
好きな人が時間をかけて、
相手の気持ちを考えて作ってくれた料理ほどあたたかいものは無いと思うんだけど、
純粋に味や質を求める人にはその魅力はプラスにはならないのだろう...
そのクリームパスタと彼女くださあい!
462 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 10:48:02.58 ID:0zSJ16Y80 [3/7]結婚したら家族だし言いたいことは言って摺り合わせ作業するよ
でも恋人にそんな無理は言わないって意味なんだけど、それって間違ってる?
パスタとメインって普通にコースでも出てくるし、俺も作って家族に振る舞ったりするけど
ランチみたいな一人前パスタと一人前メインじゃなくて、少なめパスタと少なめメインだぞ463 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 10:54:44.52 ID:0zSJ16Y80 [4/7]なんか健気で家庭的な彼女のまごころを俺が分かってないって言われようだが、
家庭的の定義が違うだけなんだって俺は思うんだが
クリームパスタとサラダだけの夕食でも、彼女の手料理ならあたたかいからオッケーなの?
和食だってご飯と肉or魚に野菜の鉢がいくつかに汁はあるだろ?
イタリアンだって同じじゃないか
464 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 10:56:10.31 ID:9/f21qx+P [2/2]昼食でも夕食でも別に構成にこだわりのない人間からすると、
「これランチだから」って感覚がわからん
今週末の料理はパスタ+サラダがそれぞれ大盛りになったのが出てくるのか、
品数が増えて出てくるのか気になるところ
465 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 11:15:24.86 ID:0zSJ16Y80 [5/7]>>464
少し反省したんで、今週末は俺が作るってどうですか?ってメール打った
俺んちは実家だから彼女んちのキッチン使わせて貰うことになるけど、良かったらって
でも料理は趣味だから大丈夫だよ!ってことだった
オイル系パスタでリベンジだそうだから、大盛りだったら適当にスルーせずにちょこっとだけ
俺達なりの妥協点を考えてみないかって提案してみる
466 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 11:19:22.62 ID:vVCFHp+u0 [3/5]>>465
どっちがどうとは言えんが、なんか相性悪そうだね…
噛み合ってない感じがひしひしと伝わってくる
469 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 11:42:28.30 ID:zYQxhtthO夕食がサラダとパスタだったことには引かないけど、そのあとの彼女の態度はちょっと引く
けど、結婚してないから贅沢言わないとか言ってるのは違うような
そう言いつつも彼女が作る料理に改善が見られなかったら不満溜めていずれ破綻しかねないのに
一緒に外食行ったことないの?なら彼女が少食なのかとか思うんだけど
彼女は単に作る量がわからないから自分に合わせたのかもだから、美味しかったし嬉しいけど、夕食はランチみたいな軽めじゃなくもっと食べたいって普通に言えば良いのに
言わなきゃわからないことだっていっぱいあるから、それ勘違いして無理いわないとか気遣いの仕方間違ってる
470 名前:恋人は名無しさん[] 投稿日:2014/02/07(金) 11:48:04.62 ID:7OyTSWXE0同じ女として何がもやっとするって「贅沢は言わない」ってとこだけどね。
本当にそう思うならわざわざ口に出す台詞じゃないと思うわ。
例えばさ、>>452が彼女にプレゼントをあげて、えー…って顔されて挙句の果てに
「いや、これ欲しかったし!それに贅沢は言わないよ」言われたらどう思うんだろう?
472 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 11:58:26.94 ID:XvW3ZPAb0ぶっちゃけ夕食が軽めなのって悪くもないし。そういう風にしてる人もいるからね。
夕食がっつり派とは合わないだろうな。
トイレにこもって泣くのは引くけど、それ以外は男性のほうに引くわ。
475 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 12:30:42.14 ID:KXTiPe/K0 [4/8]料理を相手に振る舞いたいタイプの女と料理出来る(拘り強い)男の相性はちょい悪いよね
私も料理作るのは好きで相手に喜んで貰いたい食べて貰いたいと思う人間で、
彼は何でもよく食べ美味しい美味しいと喜んでくれる人(料理は全く出来ない)だから最高だよ
作り甲斐あるからもっと頑張ろう!と思える。改めて彼に感謝だわ
481 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 13:32:04.77 ID:KYeaAWJaO彼女→今度は喜んでもらえるように頑張るね!
彼→じゃあ次は○○が食いたい!あともうちょっと量が多いと嬉しいな
で済む話ではないのか
485 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 14:12:14.95 ID:0zSJ16Y80 [6/7]参考になる、書き込んで良かったわ
確かに俺もあげたアクセに「贅沢言わない」とか言われたら嫌だ
俺にとっては夕食は前菜副菜的な数皿・メイン・デザートが欲しいもんなんだって正直に言ってみよっかな
作れないけど家で食べたいなら俺が作る、それが嫌なら外食にしようってはっきり提案してみるのは、はっきり言い過ぎ?
あと別に今週末はパスタでも構わない、量が半分以下で他にメインとサラダとスープがあれば
最初なんだから、家族並みとはいかなくても話し合わんと駄目だなと反省した
ありがとう486 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 14:19:50.48 ID:vVCFHp+u0 [4/5]正直>>452を見る限り、拗れるパターンしか想像できない
488 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 14:37:33.51 ID:wA6sa2ql0 [1/2]お互いの家の食事について話してみればいいんじゃないかな。
夕飯の量について、違いがあるようだから、一度すり合わしてみた方がいいと思う。
それで自分の思っているような夕飯にしてもらえそうなら、『お願い!』って感じで頼んでさ。
作ってもらって食べたら『美味しかった。ありがとう』って、それでいいんじゃない?
494 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 15:24:34.02 ID:81oEwitB0 [1/2]> 俺にとっては夕食は前菜副菜的な数皿・メイン・デザートが欲しいもんなんだって正直に言ってみよっかな
確かにこれははっきりと伝えた方がいいね
私だったら無理物件だ
お店のディナーじゃないんだから、結婚後こんなの毎日作れない
497 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 16:07:05.77 ID:0zSJ16Y80 [7/7]はっきり言った方が良さそうだから、そうする
>>494
>お店のディナーじゃないんだから、結婚後こんなの毎日作れない
俺も母親も姉1妹2も日常的に作れるし、毎日やれと言われれば共働きなら俺はやる
参考に今料理ブログとかぐぐってたけど、わりと俺が一般的なんじゃない?
でもレス読んでると無理な人もいるのか
それを踏まえて、俺は本当に心から恋人とは外食したいんで無理なら結構であることを伝えてみる
俺奢るし、正直何が嫌なのか分からない502 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 16:42:29.05 ID:81oEwitB0 [2/2]>>497
料理ブログを参考に自分が大多数だって言われても
ブログをしてる人なんて、自分のレシピや献立を世間に公開して見てもらいたい人なんだから
世間一般レベル以上であって当たり前じゃないか
共働きで毎日そのレベルの料理を出す家庭は多くはないと思うよ
でもまぁ自分で作る気があるなら、手分けできるしいいね
504 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 16:55:24.16 ID:+sDiEzh9I彼女一人暮らしなのかな。
一人暮らしなら、何種類も料理を作れるほどの食材をそのあと消化するのは厳しいんじゃないの?
家族が多くて1度に作る量が多いならともかく、2人のために少量ずつ何種類も作るのは余った食材と洗い物が増えるだけのような
505 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 17:00:10.56 ID:Y5KHsbcj0 [2/3]料理作ります(ドヤァしちゃったら普通はそれなりの用意すると思うよ
一人暮らしでも
530 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 06:05:32.45 ID:cmYMNB0j0料理が趣味だと聞くとどうしても、日頃から料理をしている→料理が上手→たくさん美味しいものを作れる
てな感じでハードルが上がっていっちゃうよね。
簡単なパスタでも、ホワイトソースやミートソースからこだわって自作していたり、
家にある食材だけでサッと作れるなら、料理が好きなんだなとは思うけどね・・・。
一度の食事のために色んなおかずを手作りするとしたらかなりの手間がかかるから
それを当然のように要求するような男は本当に無理。
品数でケチつけるのは贅沢だし、コース料理が普通だと思うならいい歳して夢を見過ぎだと思う。
私は品数よりも1日に食べたもののバランスのほうを考えて食事を用意しているから
例えば夕食はカレーとサラダとヨーグルトのみな日だってある。
もしそれを手抜きだと言われたら、私だったら喧嘩になるだろうな・・・。
531 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 07:15:41.67 ID:Jhfyb+XL0今回のパスタ話、男側も頑な感じで相手に譲歩するタイプでないから、彼女側がうまくやらないと拗れるケースだよね
532 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 07:19:34.37 ID:Wf0OxYtk0お互いに思いやりがないとうまく行くかどうかねえ……
535 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 08:29:22.12 ID:+3ub3Vpo0 [2/9]>>530
家庭料理として、冷めてもいいようなものを何皿か用意するという話なら分かる
けど、あの人の「コースで」は意味不明だよね
彼女は奴が食べてる間、キッチンで料理し続けろって話?
それって、彼女じゃなくて専属コックじゃん…
536 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 09:11:17.14 ID:49mZ+8O4Pコースで順番に出せとか書いてない件
537 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 09:28:39.03 ID:lj0BRnCR0メインが肉でも魚でもパスタでも
同時に出したら料理が冷めてしまうって意味だと思うよ
冷めたパスタなんて料理の種類の多さ以前の問題だし
冷めた肉や魚なんて味や柔らかさが極端に変わるから素材に失礼
続き→