百年の恋も冷めた瞬間!★159年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1386243054/806 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/21(土) 14:55:45.39 ID:T12bmOhk昔付き合っていた彼氏と一緒に歩いていた時、
某お笑い芸人が少し先を歩いていた。
でもカメラいないし、どう見てもプライベートって感じで
のんびり買い物してたので、
「見なかったことにして通りすぎよう」と私は思った。
そしたら彼氏の奴、いきなり近づいてって
「すいません!○○さんですよね、サイン頂けますか!?」
ちょっとびっくりしてたみたいだけど、
「ああいいよ」ってその人サッとサインしてくれた。
その人が行っちゃった後、「何てことしたの!」と怒ったら
どうして怒られてるのか分からないみたいでポカーンとする彼氏。
「相手はプライベートだったんだよ、
芸能人が歩いていても、知らん顔して通りすぎるのが
礼儀ってもんでしょ」と言ったら
「テレビ出てるような人間にそんなの関係あるのか」と返してきた。
元々気遣いは出来ない人だったけど
この一件で一気に冷めた。
あの芸人さんも、にこやかにサインくれたけど
内心「礼儀知らずのアホやな」って思ってたとしたらすごく申し訳ない。807 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/21(土) 15:00:37.90 ID:DphEKOA+ [2/2]>>806
どっちも悪くないな
808 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/21(土) 15:07:01.20 ID:068VXaYC [2/2]明石家さんまには声をかけるのが礼儀だと思う
809 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/21(土) 15:07:15.44 ID:84zcyT0G [1/2]>>806
冷めたもんは仕方ないけど、その行動を
「申し訳ない」とか「礼儀知らず」みたいに言うのは違う気がする。
だって盗撮したり、他の人といる所を無理矢理割って入っていったり、
いきなりタメ口で話し掛けてギャグやってと頼んだりした訳ではないんでしょ?
勿論そっとしておいてほしい人もいるだろうけど、
声掛けて貰って嬉しい人、仕事の内だから割り切ってる人と
色々いるだろうし、>>806の説教は本人でも無いのに押し付けがましい気がする。
「私とは違うタイプなんだな」で冷めて終わらせればよかったのに。
私もプライベートで見掛けても話し掛けない派だけどね。
810 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/21(土) 15:12:31.13 ID:aCkJMqEB>>806
芸能人である以上ある程度プライベートが犠牲になるのは仕方ない
そう思うか思わないかは人それぞれで、決してそれ自体が非常識とは言い切れない
あんたは自分の常識を押し付けているだけ、価値観の違い
俺だったら、そんなことでそこまで言われたら逆に冷めるわ
812 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/21(土) 15:21:08.62 ID:84zcyT0G [2/2]>>807
>>810の言う通り、自分の考え方を相手に押し付けた分、
>>806の方が少し分が悪いと思う。芸能人云々の内容自体より、
自分の考えが絶対的に正しいと微塵も疑わず、
いきなり他人に怒って説教出来てしまう神経が問題。
- 関連記事
-