その神経が分からん! part320
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1386214185/510 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/14(土) 16:25:37.27 ID:MT9f+jvO食い物屋で働いているんどけど
そこで予約を電話で受けた新米の話。
以下、その新米の言い分。
最後に連絡先(電話番号)を聞いたら相手が
「何で必要なんだ、個人情報だろ、教えられない、必ず行くから」って言うんで
いや、お客様の都合ではなくてこちらの店が
食中毒や殺人事件で営業できなくなったらご連絡しなくてはいけないんで
と言ったら相手、黙っちゃいましたよw
いや、絶対ないとは言わないがその説明は無いだろ…
511 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/14(土) 17:08:30.20 ID:ZpBTJR39予約時に、電話番号は教えない!聞くな!とかいう客なんか
そんな説明で十分だと思う
512 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/14(土) 17:37:31.20 ID:TeArQc1H人事から聞いた話
会社でパート募集の貼り紙を出したら応募したいというオバサンがきた
そこで履歴書を求めたら、今は個人情報がー、迂闊に渡せない、何されるか信用できないー
とにかく出してと言えば、採用確約するなら履歴書を出します、
履歴書を出して不採用なら個人情報を頂くだけ頂こうって魂胆なんでしょ、騙されないわよ
お引き取り下さい
何で、応募してるんでしょ、何で断るの、どうして、なんで
ほら、やっぱり、個人情報を使うつもりなんだ、
もう帰って下さい
私は募集の貼り紙を見て来たのよ、なによ、その態度
513 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/14(土) 17:38:18.93 ID:jA0Qt1TQ理路整然と「経産省のガイドラインでも示されているとおり、事業者が不意の場合に備えた
連絡先として、または確認用途として電話番号を尋ねることは個人情報保護法の範疇外ですので
ご了解ください」などと指摘したら、その種の負のオーラただよう客は、
顔真っ赤にして激怒するだけだろうしな
514 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/14(土) 17:47:11.63 ID:qxj6Hu5m>>512
そういう奴に限って、TVの健食サンプル無料!にためらいもなく電話してんだろうな
あれこそ個人情報抜く為にやってんのに(原価が安いので無料で送っても
個人情報名簿を売れば儲けになる)
515 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/12/14(土) 17:50:47.28 ID:W/UrXtuuパン屋で働いているけど、
電話で「イギリスパンを6枚切り2斤10時までお願いしたい」
って電話を店長が受け
店長が「お名前をおうかがい・・(しますを言う前に)」
相手「ガチャン」
店長唖然・・。
結局その人が来たのが10時半過ぎ。
パン切る担当の人も10時までに切って用意してたけど
遅れてくるって神経もわからない。自分で時間を指定しといて。
519 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/14(土) 19:13:55.01 ID:hvlHwaeb [1/3]>>512
そもそも、
「お前なんか信用しない」って態度で来られて、
まともに対応される訳無いよな。
- 関連記事
-