この人は無理だと思った瞬間130
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1384562139/
849 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 08:21:18.00 ID:wbiF2ASj0彼にとって夕食は家族が揃って食卓を囲むもの
デートはいつも昼食を食べて夕方には帰宅、一緒に晩ご飯なんで食べたことない
そのため彼女と連休を利用して旅行なんで論外だそうだ
そんな彼の理想は、自分の家のめちゃめちゃ広い敷地に彼夫婦、嫁両親用にもう二軒家を建て
お互いの両親込みで一つの敷地内で同居し、夕食を共にする家庭らしい
家族を大事にするのは悪いことじゃないけど度を越えた家族愛は気味が悪いだけだった
856 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 11:54:31.65 ID:HFIClt1V0自分で精神的にも親離れしようって気がない人は、結婚しても自分の家族そっちのけのイメージ。
857 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 12:00:03.92 ID:bYswnV9b0>>856
つまり就職しても実家暮らししてる男はアウトにかなり近いってことだよね?
私はそう思ってる・・・
859 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 12:17:11.15 ID:wUkWcC/Ji>>857
一軒家なら割りと普通じゃね
30越えてもそれだと「ん?」ってなるけど
863 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 13:20:22.35 ID:BxgV7X5iiやたら親と関わることを嫌う人いるけど、家が家庭崩壊でもしてるのかと思う
精神的に親離れ出来てないのも無理だけど、反抗期終わってなかったり親と上手くいってないやつも同じくらい無理
864 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 14:20:59.33 ID:pRJmcMiL0>>863
同意。でも20代とかならまだ仕方ないんじゃないかなとは思う。
それが30代、40代で実の親を邪険に思ってるならどうかと思うけど。
866 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 15:16:54.29 ID:o5X/4S1I0>>857
うちの周りは結構いるけど...てか彼もそうだけど、ちゃんと貯金はしてるし一概にアウトだとき
867 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 15:26:45.75 ID:MVkqyIzci [1/7]>>866
その人たちも見る人から見たらアウトなんじゃないかな
貯蓄のために実家にいるけど掃除洗濯炊事全部自分でやってますって人ならいいけどそんな人見たことない
一人暮らしで一通りの家事を自分でやってる人とママに全部やってもらってる人では全然印象違うよ
どんなに家の外ではしっかりしてるように見えても、何かしらママにしてもらってる男の人は無理だなあ
868 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 15:34:34.49 ID:W5gkqqAD0>>867
家庭によって色んな事情があるだろうに実家暮らしってだけで頭ごなしにバカにする人の方がどうかと思うわ
869 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 15:43:09.40 ID:XCVxEZEV0 [1/4]> そんな人見たことない
お前の中ではな。
870 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 15:45:04.09 ID:MxG8H3A50 [3/6]実家暮らしの人って普通家にお金入れてない?
家事してなくても、それはそれで成り立ってると思うけど
871 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 15:46:25.62 ID:MVkqyIzci [2/7]>>868-869
え、バカにはしてないよ、無理だなあって言っただけ
顔真っ赤にしてどうしたの?
878 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 15:55:18.51 ID:tagoZs/z0家にお金入れてさらに貯金するのは当たり前だろ
独り暮し経験あるのとないので家事の手際とお金の使い方が変わると思うから、やっぱり一度はしてほしいな。
少なくとも家事出来ないまま結婚なんて無理だわ。
884 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 16:28:22.73 ID:/hTH+wnl0 [1/3]それぞれいろんな事情があるんだから、カテゴリ分けしても意味無いよ。
885 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 16:32:31.00 ID:MVkqyIzci [6/7]実家暮らしの男性怖いお…
886 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 16:38:39.80 ID:XCVxEZEV0 [3/4]結局、そういう根拠のないフィルター通してるってことだよね。
891 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 16:46:56.23 ID:5/QC5a+0O [1/2]40半ばで一戸建て買って一人暮ししてると聞いてたけど、家言ってびっくり。
全部屋彼の趣味関係のもので埋もれてる。
ディスプレイ棚以外床に色々積み上げられてた。
家電は電気ポットと飲料用冷蔵庫のみ。
家の裏が実家で仕事帰りによってご飯食べて着替え、入浴してくるらしい。
朝は起きたらすぐ実家行って洗面食事着替えするらしい。
いい家と800万のベンツ乗って資産家アピールしてたけど、そりゃお金たまるわ、て思ったし、そこに疑問感じず「合理的」とドヤ顔してるのに引いた。
ちなみに親は社長だから経済的な負担もかけてないとか。
そうじゃないんだけど平行線だった。
子ども生まれたら初孫だから両親が喜んで世話してくれるし、君も仕事続けられると言われた。
二人で頑張っていきたいんだが、嫁も実家でご飯食べたらいいとナチュラルに思ってた。
もちろん自分の生活変えるつもりナシ。
まだ好きだけど、私はそんな生活嫌だよ……892 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 16:52:22.54 ID:MxG8H3A50 [5/6]このタイミングでこれって、ネタじゃんw
896 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 18:44:48.02 ID:ZnveENSF0 [1/2]いい年して実家暮らしは男女ともに寄生しているならダメだね
介護してるならばむしろ偉い
20代30代で実家暮らしは親もまだ元気な人多いだろうから寄生の可能性大
898 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 18:53:45.57 ID:ssBfcyE90しつこいw
- 関連記事
-