前の話→128 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 19:26:31.70 ID:KKGFVSN4育児板のチラ裏スレに3DSの母らしき人が降臨してる
129 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 19:32:17.05 ID:V/FxNfeo [2/5]>>128
結局3DSは返却したけど、って書いてあるから違うと思いたい
130 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 19:34:15.12 ID:aj54wDN3 [1/4]コラボ装った釣り師
131 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 19:53:31.93 ID:qi8TAxmmクリスマスに買うって、一番買いにくい時じゃんw
132 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 20:01:27.10 ID:rQ0fLkv5 [1/2]これか
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1383743445/774
774 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 17:57:23.29 ID:2G5U3yQg
息子に3DSを買ってやる約束をしていたら、妹の婚約者が勝手に息子に買い与えていた…
「皆持っているのにかわいそうで」とか「今のご時勢で禁止するのは理不尽」とか言ってたけど、
別に禁止しているわけではない。ただ欲しいといったらすぐ買い与えるなんてわがままを通すのはどうかと思ったから
「おうちのお手伝いを頑張ってくれたらクリスマスに買ってあげるね」っていう約束だったのに。
結局3DSは返却したけど、息子をなだめるのに大変だったわ。「頑張って手に入れたものの方が嬉しいんだよ」っていっても、
一度手にしたものを手放したくないのは当然だしね。本当に余計なお世話というか、軽率な善意ってのは始末に困るなあ…
>>131
よくわからんけどゲーム機ってクリスマスには買いにくいもんなん?
予約しとけばそんなに難しい紋でもない気がするけど
142 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 22:14:17.02 ID:jOBDqi+X>>58
A「知り合いのお兄ちゃんにポケモン買ってもらったwww」
友達1「いいなー!かっけー!」
友達2「すげーっ!一緒にやろうぜ!」
数日後
友達1「学校終わったらポケモンしようぜ!Aお前も来るだろ?」
A「ない」
友達2「はぁ?」
A「ポケモンはもうない。お母さんに売られた」
友達3「あっそ。じゃあお前来なくていいわ」
友達4「みんなーいつもの公園に集合な!」
俺がAなら間違いなくグレる
148 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 23:10:30.57 ID:Usu1KBgI>>142
現実が>>132ならちゃんと買ってもらえるようだしグレなくてすみそうだな
150 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/13(水) 23:28:11.68 ID:JJw1Xru5 [3/6]>>132
俺返してもらってないぞ。売った金で焼肉いったみたいなこと聞いた。151 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/13(水) 23:32:18.63 ID:JJw1Xru5 [4/6]>>87
結納は年明けするつもりだった。
娘さんをくださいはいった。指輪もあげた。
俺の両親も相手の両親と一度あったことある。
さらに俺のかあちゃんと彼女がとても仲がいい。この話もちくられて説教メールがきたわ。153 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 23:36:56.14 ID:xxPv5dULそらまあ相手の親がやったことはともかくとして、親の許可なく子供に高価な品物プレゼントなんて非常識の極みだからなあ。
プレゼントの内容がゲームだろうが参考書だろうが、そこは本質的には関係ないわけで。
なのでそのことについて説教喰らうのはしかたなかろう。むしろ説教されなかったらお前の親もちょっとおかしい。
154 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/13(水) 23:40:20.76 ID:JJw1Xru5 [5/6]どうでもいいけど友達からメールがきてこれお前だろって言われたわ。
なんでケンモーとかにコピペばらまいてるやつがいんだよw155 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 23:43:14.76 ID:aj54wDN3 [3/4]>>154
2ちゃんに書き込んだ時点で予測できたこと
156 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 23:43:45.71 ID:otWAdYgO彼女の姉って教育ママなの?いいとこの大学でてる?
ゲーム脳発言するやつってどんなやつなんだろうか気になる。
157 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 23:45:35.02 ID:heRXIvUr [2/2]そりゃ自業自得だろう
お前にもかなり非のあるキチガイ案件なんだから身バレしたくないならフェイク入れとかんとw
159 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 23:47:21.04 ID:QcstCsFKVIPでみたけどほとんど姉叩きだったけどな。
ここくらいだよ報告者叩きしてるの。
161 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 23:51:29.76 ID:SJLIbDKO>>159
あいつらは仮に母親がDSやポケモンを返品し、丁寧な物腰で今後こういったことは慎んでください…
なんて頼んだとしてもゲーム禁止というだけで親の仇のごとく叩きまくる気がする
というかこれ、妙な言い方だが母親が売却してくれたから報告者だけが叩かれずにすんでるだけで、
本来は「偽善乙」で終わっちまうような話だぞw
163 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/13(水) 23:54:58.79 ID:JJw1Xru5 [6/6]>>155、157
別にばれてもいいんだけどなぜコピペするのか意図がわからんわw
>>156
かなりの教育ママだと思う。落ちたけど私立受験させてたし。
中学も俺の母校を狙ってるらしいからよく話しをきかれる。向こうの学歴は知らん。彼女は専門卒。
>>159
なんでVIPにもはってあるんだよwww
164 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 23:56:05.95 ID:aj54wDN3 [4/4]ID:JJw1Xru5は、自分は悪くないと思ってそう
167 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/14(木) 00:06:04.23 ID:5ifVB7SQ子供しかまともな登場人物がいねえ!なんていうコメをどっかで見たが本当にその通り過ぎて困るw
168 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/14(木) 00:08:20.28 ID:c4ULkIoJ [1/3]>>161
そうだったら俺も違う対応とったんだろうけどね。
まぁでも思った以上に軽率なのはわかったよ。
>>164
正直そこまで悪いことをしたと思ってない。
結果的に子供が傷ついたことはものすごく申し訳ないと思ってるけど。
自分で言うのもなんだが、世間から外れたことをしたのはわかるけどそれで俺の人格否定とかするほどか?と思う。
Aくんはよく実家に預けられて一人で勉強してるんだけどたまにみてやったり遊びの相手をしてるけど御礼をいわれたこともない。
179 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/14(木) 00:27:37.81 ID:zWtNN2/J [2/2]彼女と彼女母親はなんて言ってたの?
そこら辺が曖昧になってるからよくわからん。
誰一人勝手に売ったことは謝ってないのか?
186 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/14(木) 01:27:54.44 ID:c4ULkIoJ [2/3]>>179
だいたいこんな感じ。
俺「勝手に与えたことは謝ります。でも自分がつらかったことを思い出してやってしまいました。どうもすみませんでした。」
姉「うちの子はゲームなんかやらせない。あんなものは時間の無駄でやくにたたない。」
俺「自分は小さいことまわりがポケモンをしているときに自分だけやってませんでした。あのころを経験していればわかると思いますがみんなやっていました。」
「ポケモンの話をしているときは輪に入れず寂しい思いをしていました。勉強ばかりしてきましたが今でも思春期の思い出がなく不安になったりします。」
「Aくんにはそんな気持ちになってほしくないと思い勝手なことをしてしまいました。申し訳ありません。」
姉「それはお前が悪いだけ。友達ができないお前が無能。うちの子は優秀。お前と違う」
俺「では僕のあげたゲームを返してもらえますか?」
姉「お前は一度あげたものを返せというのか?どんな教育をうけてきたらそんなことがいえるのか。」
俺さすがに少しきれぎみで「いやいや、Aくんが使わないなら変わりに思い出にのこるようなことやご飯にいったりしますから返してくださいよ。ゲームを売った金でそうしますので」
姉「お前にそんなことをしてくれと頼んだことはない。勝手なことはするな。そもそもゲームは売ってもうない。」
俺「いくらなんでも人からもらったものを勝手に売るのはおかしいでしょ?僕はお姉さんにあげたわけではないんですよ?」
姉「男のくせに小さいことにいちいちこだわるな。だからお前はダメなんだ。」
「お前は妹と結婚するんだったらゲームなんかして遊ばずもっと働け。妹がかわいそうだ。」
「大人の癖にゲームをするとかきもい。いますぐやめろ」
彼女はは「ゲームを返せというのは違うでしょ?ご両親も悲しむわよ?男の子ならもっとしゃんとしないとダメでしょ。お姉ちゃんもAと遊んであげたり勉強教えてあげてるのだからそこまで言うのはかわいそうよ」
彼女「勝手にあげるのなんて信じられないわ。男の癖に返せなんてケチなこといわないで。恥ずかしいお思わないの?」
これはもう何言っても無理だと思って、本当に申し訳ございませんでした売ったお金で違うものでも買ってあげてくださいといい謝罪した。187 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/11/14(木) 01:31:43.68 ID:c4ULkIoJ [3/3]自分で言うのもなんだけど荒れるなーw
何か大きなことでもない限り当分は書き込まないようにします。188 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/14(木) 01:41:18.69 ID:+J7YlbMY>>186
これがこのままなら婚約破棄の理由になりえると思う。
まあ子供にバレるだろうけど
192 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/14(木) 02:51:22.15 ID:dkHRQjLJ正直この話は過去のキズをえぐられるようでつらい
そんなやつがいっぱいいるから許せないんだと思う
193 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/14(木) 03:20:30.12 ID:ujbSr3uF彼女と別れたらそん時のこと書いてくれ
それまでずっと待ってるよ
194 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/14(木) 03:34:04.03 ID:ioFNQKFA2ちゃんの書き込み知った友人が
彼女に教えちゃってたりして。
そしたらまた一悶着ありそうな…w
続き→
- 関連記事
-