「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」289
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1349243304/505 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 11:44:58.04 0今から夫を迎えに行く
昨夜大喧嘩して「もうお前とはやっていけない」と啖呵切ったくせに
何事もなかったように「迎え頼む」と電話してきた
自転車で行って、私はそのまま電車に乗って実家に帰ってやる506 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 11:51:35.68 0放置してそのまま実家に帰ったらダメなの??
やっぱり引き止めて欲しい??
507 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 11:54:04.67 0やっぱ高らかに宣言して去りたいんじゃないの?
530 名前:505[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 15:11:49.40 P実家に着いた。
自転車渡しして「私もあなたとやっていけないので別れるね」と言って帰ってきました。
黙って帰ろうと思ったんだけど、ちょうど出かける時に帰るコールが。
高らかに宣言wして帰ってきました。
喧嘩の原因が姑を2LDKのマンションに引き取るかどうかだったので
そんなにママンが好きならママンと暮らせ!ってことなので
子供もいないしもういいかなと。
実家の方が通勤時間短いし、快適で居ついてしまいそう・・・・531 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2012/10/10(水) 15:13:30.19 0出戻りで実家に居つくとか・・・しばらくしたら自立してくださいw
533 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 15:21:00.08 0>>530
ケンカの原因後出しすぎるわぁw
がんばってください
536 名前:505[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 15:24:17.68 Pいやいや・・・居つく気はないわよ。
実家に泊まる?のだって10年ぶりで懐かしさはあるけどさ。
来週から弁護士と家さがし頑張るわ。537 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 15:26:06.51 0なんでホテルとらないの?
538 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 15:26:39.07 010年里帰りしないって頑張ってたんだねえ
仕事もあるみたいだし、子はいなそうだし
全力で逃げてくだされ
541 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 15:31:47.03 0>>537
私も実家のが勤務先に近いのなら
ホテルなんてとらないよ、バカバカしい
505は逃げ先が旦那に知られたくないわけでもないんでしょ
542 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2012/10/10(水) 15:33:13.87 0うん、一応里に帰らせていただきますっつーことでいいんじゃね?w
実家なら、旦那もごめんって謝ってくるかも
543 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 15:33:37.21 0そう? 自分ならホテルいくかなあ。あくまでも自分ならね
夫婦の問題に、親を巻き込みたくないし、
いろいろ言われたくないというのもあるからね。
察するに、この当事者さんは、20代とかじゃないのかなあ。
それならまあわかるわ
544 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 15:33:55.31 0まともな親なら十年も帰ってこない娘がそういう理由で帰ってきたら
黙って受け入れるんじゃない?
545 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 15:34:39.78 0泊まるだけが里帰りではないという罠
554 名前:505[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 15:42:39.07 P実家には年に2回ほど顔は出してたけど
夫も一緒だったしあまりゆっくりはしてなかった。
夫が姑と暮らしたいって言った時に、真っ先に母の顔が浮かんだのは事実だ。
ホテルは考えなかったなぁ。
甘えてると言われればその通りですわ。
ちなみに30代半ば。
謝ってきてももうダメ。だって、姑と同居しないと離婚って言ったのはあっちだ。555 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 15:43:38.39 0>>554
ちなみに、いつ頃からその話が出たの?
556 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 15:43:52.15 0離婚するって決めたならもう進むしかないよ
親が許すなら頼ったっていいじゃない
563 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 15:49:42.35 0>>554
甘えられる親がいる間は甘えていいのよ
私は母に仕事決まるまで実家に置いて欲しいと相談したら
「迷惑、お母さんには関係ないしww じゃあお父さんに聞いてイイと
言ったらイイわよ」と言われた。
父に聞いたら「何も言わなくていいから帰っておいで」と言われた。
それを母に伝えたら「えー、困るわー」だったww
母に10代で家を追い出されてるけど、ニートも阻止されたw
564 名前:505[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 15:52:29.50 Pどっちの父親もすでに亡くなってて、夫には兄姉がいる。
私は一人っ子。
どっちが大変かなんて言う気はないけどさ、
嫁だから夫の親看るのは当然とか開き直られるのはどうかと思う。
つーか2LDKで同居は無理でしょw
>>555
結婚当時からくすぶってたけど、
昨年末に姑が義兄嫁と衝突し、義姉が離婚したころからはっちゃけ出した。
近居は可能だけど同居は無理って何度も言ったけど
昨日はお互い引かないで喧嘩になって、最後に
「亭主の母親を敬えないお前とはもうやっていけない」
と言ってました。
10年以上一緒にいたら小さな衝突もあって、その都度解決してきたつもりだけど
一度爆発するとあれもこれも思い出してイライラする。
日記を読み直して、向こうの不利になりそうな部分に付箋を貼るという
不毛な作業をしています。
母には、今月中に動くつもりがないなら帰れと言われてるので
来週から動きます。566 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 15:59:23.21 0大変だろうけど頑張れ
子供いなくてよかったじゃんと思うわよ
567 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 16:03:12.67 0てことは、姑は今、義兄と一緒に暮らしてるのかな
いいじゃん、そのままで
568 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 16:04:45.71 0男は自分じゃできないもんだから女がいる家庭に押し付けるもんよ
570 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 16:12:29.27 0押し付けた結果逃げられて、
今度はそれを見てるから、押し付けられる前に逃げるわけね
なにやってんだその兄弟w
571 名前:505[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 16:21:38.75 P姑ともめたのは義兄嫁で、離婚したのは夫の姉です。
ややこしくてごめんなさい。
姑と義兄は姑所有のアパートの別部屋で暮らしてる。
もめた原因は良くわからないけど、
多分離婚した義姉と子供がそのアパートに引っ越してきたのが引き金だと思う。
今は姑義姉連合軍と義兄夫婦の争いになってます。
夫は義姉と義兄嫁の争いに巻き込まれた可哀想なママンを救わなきゃ!とはっちゃけたけど
一番の原因は姑のような気がする。
母と暮らしたくないから離婚なんて、そっちのお母さん(私の実母)に言える?
どっちが正しいか聞いてみなよ。
と夫からメールが来ました。ダメダコリャ572 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 16:23:37.77 0暮らさないなら離婚って自分で言っておいてww
576 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 18:16:15.24 0「今月中に動かないなら帰れ」って、またハッキリスッキリしたお母さんだね~。
だけどエネ旦那に見切りをつけて、すぐ行動に出られるのは羨ましい。
ちゃんと自分で稼いでいるんだから離婚の目処がつけば実家にも
もうお世話にならなくていいんだもんね。
やはり仕事を続けるって大事だな。
581 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 21:18:11.25 0>>576
って言うか、実家に同居するのってそんなにダメなん??
なんで??
自立自立いうけど、独身の娘と高齢の母が2人で暮らしたら
娘の家賃が浮くしその分貯蓄に回せるのに
離婚してニートとか引きこもりを心配したのが始めだろうし
親を当てにするな、自立しろ、ってあるんだろうけど
なんでもかんでも別居別居言い過ぎと思う
- 関連記事
-