百年の恋も冷めた瞬間!★138年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1345078430/
20 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 11:47:55.72 ID:cYIPcRPC共通の友人が結婚する事になり、新郎新婦紹介のお互いどこが好きかについての話題が出てた時に、
「俺はお前が俺を好いてくれる所が好きだなー」と言われた事。
ここが良いとかこう言う所が好きってのはないの?って聞いたら思い浮かばないな~言われた。
ただ自分を好いてくれるから私と付き合ったんだと。
私の良い所も「俺を好いてくれる所」で他は特に…言っていた。
確かに告白したのは私だけど、自分じゃなくてもいいんだな~と思ったらなんか冷静になってしまった。
別れる際、私が彼を好きではなくなった事で、
「自分を好いてくれるから」と付き合っていた理由が無くなりアッサリ別れられると思ったら、
別れたくないと言われた。
なんで?と聞いたら「自分を好いてくれる存在を手放すのが惜しい」だと。
ちょっと期待した自分がバカだったなーと思った。
54 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 22:45:31.11 ID:Dtto8eA4 [1/2]>20
自分と似た境遇だ。>20にフラレた側だけど。
可もなく不可もない自分にとって、必要だと思ってくれる人が居ることは自信になったんだと思う。
自分を認めてくれた人を大切に感じていたんじゃないのかな。
55 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 22:50:20.51 ID:OInmM51W [3/3]>>54
男性脳と女性脳の差なのかな
俺も「私の何処が好き?」って聞かれると困る
以前付き合った人は、働いてるときのハキハキとした接客、テキパキと働く姿に掘れてアタックした
その後もどんどん好きになっていったけど、何処が?とか面と向かって聞かれると困ったな
でも本当に好きだったんだよね、気の迷いとかじゃなくて
自分の気持ちを細かく分析できる人も居れば、出来ない人も確かに居ると思う
56 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 22:56:05.80 ID:3zpS+N0N [2/2]>>55
男脳で細かく分析できないとか関係なくて。
「えーと、目が好き。優しいところも好き。料理がうまくてすごい」とか
当たり障りのないことを咄嗟に言えないようなバカって
結局仕事もできないし、何やらせてもダメ臭がするからそりゃ冷めるわ。
57 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 23:01:29.94 ID:ZhMU1Ihu [3/3]>>55
同意。
>>20の元彼も、自分の気持ちを正確に言葉にできなかっただけという可能性は大いにある。
ただ、「俺を好いてくれる所が好き」という答え方をして
相手がどう感じるか、まで考えなかったところが良くなかったと思う。
60 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 23:41:52.52 ID:dq/cLq/w>>20の場合は、
相手を好きな理由がはっきり言葉では表せないのはともかく、
彼女の良い所はどこだって話で
「俺を好いてくれる以外で良い所は特に無い」
ってのはまずいだろ。
逆に本当にそこしか良い所は無かったのか?って思うよ。
彼女の長所ぐらいは言える様にしろよってなるわー。
61 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 23:42:06.55 ID:jhulLU8F [2/2]何が好きって、顔が好き
この答えを混ぜて答えても喜ばれないのな。他にもあるけどこれが最初だっつの
並列して並べてもここだけ取り出してグチグチ言う女がいた
俺はここが好きと正直に言ってるのに不機嫌になる
なぜ彼女が自信を持ってるところ、誉められたいところを探して誉める必要があるのか
よって質問する側にも問題があることもある
でも上にある答える側の指摘レスも当たってると思う
63 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 23:56:52.34 ID:M2xGFSUs>>61
>よって質問する側にも問題があることもある
これが全部だと思う。
「私のどこが好き?」って聞く女は構ってちゃん。
65 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 00:30:25.34 ID:EWOm2f1E>>20のカレは
「俺を好いてくれるなら誰でもいい」って感じがするしナー
「お前が俺の彼女じゃなくても別にいいんだよ」って意味に取られることをいって
冷められないわけがない
- 関連記事
-