スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性23
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1336708722/
858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 10:24:42.07妻が妊娠したが
それなりの年齢という事もあり色々と不安
ぶっちゃけ俺はサクッと羊水検査受けて万一アレだったら次にチャレンジ
羊水検査自体で事故があってもそれは運命と思って諦めるしかないと思ってる
どんな子でも唯一です個性ですみたいな発想はついていけないしついていく気もない
ただ妻にどう伝えていいか分からない
ただやはり上記の発想は女の身としてはやはり辛いだろうからそのまま伝えるのは危険だと思うし
なんならそんな可能性を口に出す時点で「縁起でもない」「こんな時にそんな話を」とか怒られるかも知れない
万一の危険のために確実に不和離婚の種を捲くのはあまりいい賭ではないと思う
とりあえず事前に結婚前に向こうの家族はどう思っているのか仄めかしてみたところ
義姉(妻の姉)は「私だって大丈夫だったんだから大丈夫」みたいな発想をしていた
無事に終わった身からは何とでも言えるんだからそんなの聞く価値はないと思うが
そこそこ仲はいいっぽい姉妹だからそれの影響で同じような発想をしている可能性が高い
いつ・どのように・どこまで切り出すか
今切り出すと直後にお盆があり向こうの家族が一堂に会する
その時妻が義姉に相談し「なんて酷い夫!」のように盛り上がられても困るから
とりあえずお盆が終わったその翌日から始動する
まずはクアトロテストあたりから徐々に切り出してみようかと思う859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 10:36:06.26>>858
羊水検査は異常を知る為の手段であって、異常があるからって堕胎はできないからな?
事前に心構えをする為の検査だぞ。
つか、嫁いくつか知らんが障害児でも育てる覚悟がないのに子供作るなよ。
検査受けるのも、腹に針刺されるのも嫁だぞ。
860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 10:39:06.21>>858
釣りだよな?
人間としても最悪な釣りだなw
864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 10:44:25.81羊水検査可能な時期は15週以降。
それから「次にチャレンジ」するには中期中絶になるから、入院が必要
(人工的に陣痛を起こし、出産と同じような形で胎児を外に出す。
陣痛が起きるまでに何日もかかることもあるらしい)。
死産届けも出さなくちゃいけない。
母体への精神的・身体的負担はかなり大きい。
>>858
ちょっと軽く考えすぎじゃね?
865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 10:45:42.53スルーでいいと思う。
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 10:46:29.89羊水検査後に堕胎って出来ないのか?
俺の知ってる話と違うような
まあロクでもない考えなのは知っていたつもりだが
客観的だとこんなにロクでもなく見えるとは思わなかった
こんなハイリスクならそもそも妻に切り出さない事も考慮しようと思う
皆ありがとう867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 10:49:06.39>>866
堕胎できるかどうかは医者にもよるらしい。
羊水検査自体をやらない主義の医者もいる。
羊水検査でわかるのは先天性異常の中のほんの一部にすぎない。
たとえば自閉症なんかは生まれてからしばらく経たないとわからない。
869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 10:52:50.18脳性マヒのように出産時の事故で障害を負うこともあるし
風邪をこじらせて脳炎起こして障害児になることもあるし
> どんな子でも唯一です個性ですみたいな発想はついていけないしついていく気もない
こういう考え方の人は子供を持つべきじゃないと思う。
870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 10:56:30.43>>866
何で子供作ったの?
何で嫁が若い内に話し合わなかったの?
何でそんなに無責任なの?
苦労や苦痛を感じるのは嫁なのわかってるの?
お前は父親になる資格ねーよ。
872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 11:15:16.20嫁が知ったらどう思うだろうな
まさか自分の旦那がここまで糞だとは思ってないだろうしなあ
- 関連記事
-