253 名前:252[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 08:26:18.09 0全く事態が理解出来ない私に従姉妹が若干テンパりながら話してくれた。
・私が昔からアニメやゲームが好きなのは親族一同知っている (!?)
・両親を亡くして独り身、都会暮らし→寂しいはず→ネット依存 (ある意味正解)
・都会暮らしで金コマだから人のクレカでゲームに金突っ込んだんだ (メダマドコー)
・従姉妹が「彼女は違う」と否定するも「いいや奴に間違いない」と取り合って貰えない
・親族内の話し合いでは解決しないと悟った為、警察に被害届を出したい
・親族は私を疑っているから警察介入時に余計な事を言って私が不愉快な思いをするかも
・でも泣き寝入りも嫌だ、私が勝手に悪者にされているのも嫌だから警察に行きたい
( ゚д゚)え?え?
確かに私はオタだし確かにオンラインゲームもやってる。
でもまさか盗みなんてやらかさないし、一万歩譲っても従兄弟の葬儀の日にはやんねーよ!!
警察には遠慮なく行って欲しい、出来る限りの協力もするし私の事は心配するなと伝えた。
電話終了後、そのまま警察へ直行した従姉妹。
「親族間の事ですし~…」とまともに取り合わない警察に「人のクレカを勝手に利用するのは犯罪じゃないのか!」と押し問答することしばらく。
従姉妹の携帯に伯母から「被害届はいいから今すぐ帰ってこい」との連絡が入る。
自分の母親ながら情けなくなった従姉妹は「真犯人は必ず吊し上げる!疑われた私が可哀想だ!」と怒鳴り散らした。
伯母が続けて「私ちゃんじゃない事は分かった。犯人が分かったから!いいから早く戻ってきて!」と懇願するので仕方なく帰宅した。
続きます255 名前:252[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 08:29:40.57 0従姉妹が家に帰るとすぐに伯母から「親戚のA子ちゃんがやったってA父が言っている」と聞かされ、従姉妹激昂。
聞くところによるとそのA親が率先して「あの眼鏡女が怪しい。ずっとPCや携帯を弄っていた」と私を疑っていたらしい。
従姉妹が警察へ行った事を伯母がA家含む親族へ報告
↓
A父がその件をA母やA子に伝え、「これで恥さらしが制裁を受ける」と熱弁
↓
A子が急に挙動不審になり、しまいには泣き出す
↓
訳を聞いてみるとA子が「自分が犯人だ」とゲロる
↓
携帯ゲームで利用した為、捜査が入れば必ずバレる=私に罪をなすり続けるのは不可
↓
急いで伯母に連絡し、事情を説明した上で従姉妹を止めるよう要請
↓
伯母より従姉妹へ連絡が入る という流れだったようだ。
A子は通夜の晩に従姉妹の鞄からカードケースを盗み、葬儀後にこっそり戻したらしい。
従姉妹は全く気付かなかったとの事。身内の不幸でそんな事は気が付かなかったと。
「A子はまだ高校生で将来がある、全額返金するので警察沙汰は勘弁して欲しい」
とA両親は平謝り。
事なかれ主義の伯父達の懇願で従姉妹は仕方なく示談を受け入れた。
・使い込んだ金は全額返金 (実際には少額の慰謝料も上乗せされた)
・親族一同への事実開示&私への謝罪 (嫌がったそうだが従姉妹が一喝)
・伯父宅へのA子出入り禁止 (A親は仕事の関係もありやむなく許可)
・A子の携帯解約&PC取り上げ
最後の条件を突きつけた際、A子が盛大にふじこったそうだがA父に殴られ沈静化。
数十万かけて飾り付けたアバターも、強くなったゲームも全てが消え失せてしまったそうな。
A子は県外大学から地元大学へ志望変更を余儀なくされ、一人暮らしドリームが終了。
従姉妹は私に慰謝料分を送金しようとしたが、私が断った為強硬手段へ出る。
強硬手段により従姉妹と二人で慰謝料を三日で使い果たす豪遊…!
それからも従姉妹とは仲良しで毎年1~2回は会っている。
クレジットカードは怖いので一生持つまいと心に決め、平成の世を現金主義で生きてます。
親戚関係は良くも悪くもないけどたまに「こいつら…」と思う私の心が修羅場。259 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 08:36:17.27 0
そんなやつらがいるだけで十分親戚関係悪いがなw
被害届取り下げたって犯罪を犯した事実は消えないもの。A子は立派な泥棒です。
260 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 08:37:16.67 0
>>255
激しく乙でした。
過去とはいえ親戚から犯人扱いされてたこと思えば、親戚の顔を見てムカムカして当然だ。
しかし素敵な従姉妹ちゃんだね。末永く仲良くね!
261 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 08:38:17.06 O
乙
ネトゲやってるヤツは怪しいってA父の言う通りじゃないかw
262 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 08:40:19.59 0
A父は勧善懲悪系で熱いタイプなんだろうけど、流石に自分の娘を疑う事はなかったのね。
妻と犯人である娘が必死になすり付けててももう少し冷静な対応しておかないと後からこういう風になっちゃう典型。
まあA子の処遇は其れなりだから様子見は必要だと思うけど、まともになって欲しいね。
オンラインじゃネットとかゲーム漬けだとおかしな連中と付き合い出すから感化されやすい人は
尚の事肝に命じて自分をコントロール出来る様にしないとね。
264 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 08:44:34.28 0
>>261
ある意味、A親も共犯だよ
>聞くところによるとそのA親が率先して「あの眼鏡女が怪しい。ずっとPCや携帯を弄っていた」と私を疑っていたらしい。
これ、嘘だよね?
わざわざ嘘までついたってことは、真犯人を庇うためだと考えるのが普通だ
285 名前:252[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 09:37:08.43 0252のメガネ女です。乙や支援ありがとうございます!
後出しになってしまうかもしれませんがいくつか補足させて下さい。
まず、A家は従姉妹家の親戚なので私とは直接繋がりはありません。
A父の凸未遂やA子からの恨み言等々色々ありましたが従姉妹が〆て以後大人しくなっているようです。
親族の事なかれ主義については田舎なので仕方がないと思ってやって下さいorz
そして「ずっとPCや携帯を弄っていた」についてですが、全くの嘘という訳ではありません。
亡くなったのが従兄弟なので忌引にならず、やむなく仕事を持って帰省したんです。
なので伯父宅滞在中にPCを開いて仕事をしている事はありました。
流石に通夜や葬儀会場には持ち込みませんでしたし、ゲームなんてとんでもないです。290 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 10:03:17.23 0
暗黙の了解ってものがあるからな
特に田舎では
299 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 11:38:35.20 0
クレカの不正使用ならクレカ会社と直接交渉すりゃよかったのに
「身に覚えの無い料金なので払いません、払った分も返してください」
ってクレームつければクレカ会社経由で警察が動くから、田舎警察の
事なかれ主義なんて端から無しの問答無用で犯人捕まる