149 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 19:47:33.91 0あと近くの山や畑、こどもの国に行かせたことにも苦情。
回転寿司や親戚のやってるラーメン屋に行ったことにも苦情。
「いいご身分ですねw」とか「あーあーうらやましいw」とか…
イラッときて「じゃあもう二度と預かりません、すいませんね」というと、
舌打ちされて電話を切られた…orz
とりあえずもう甥は存在しないものとする。
というかハンバーグもオムライスもクッキーも作るのに1時間もかからないだろうに、
何が手間なのかが意味不明だ…。
オチのない愚痴ですいません。150 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 20:01:52.30 0
弟嫁は無視して良い。
好き嫌いばかりで子供の面倒をみない弟は〆とけ。
151 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 20:02:01.70 0
>>148乙
一週間も預けておきながら苦情って。
全力で疎遠になるべきですね。
お礼とか食費とかもきっとなかったんだろうなぁ。
本当に乙。
152 名前:148[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 20:25:07.62 0ありがとうございます。
弟〆ときたいですが、あまり仲良くなく…本当にどっちもどっちですよね。
甥っ子には可哀想ですが全力で疎遠にならせていただきます。
食費はともかく(外食は好意&私の面倒くさがりもあったので)、
お礼はコンビニのお菓子とか、スーパーの野菜、果物などだったのであったとは思います。
乙、ありがとうございます。
一応、明日にでも弟にこっちから苦情電話かけてみます。158 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 23:22:11.51 0
また預かるのを断ったら、一方的に置き去りにされるかもね
それくらい図々しい
159 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 23:47:44.89 0
つか、舌打ちして電話を切ったってことは
実はまた預けるつもりだったのか?
信じられない
161 名前:148 ◆rUUDMEpEKA [sage] 投稿日:2012/06/15(金) 23:51:22.38 0一応書き込みます。
といっても、あまり進展してません。
あと長い騒動になるかもなのでトリつけます。
ついさっき弟から電話163 名前:148 ◆rUUDMEpEKA [sage] 投稿日:2012/06/15(金) 23:56:42.46 0書き込み失敗しました。すいません。
ついさっき弟から電話がかかってきました。
しかも酔っているようで、何を言ってるのか分からず…、
ぶち切りしようかと悩んでいると夫が携帯を持って外に。
眠気が覚めてしまったのでお茶を飲んでいると、夫が外から帰宅。
「甥っ子を甘やかしすぎるな。私の家にいってからワガママになって、
しつけに手を焼いてる。そういうことがちゃんとしていない。
私も母で叔母にもなるんだからしっかりしろよ」とのこと…orz
眠たいので、もう寝ます。
夫はある程度話を聞いた後、無言で電話を切ったそうです。
もうやだ。弟も弟嫁も最低だorz164 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 00:04:19.25 0
うわ、夫婦揃って託児する気満々じゃないか
すっかり下僕認定されているね
言いたくないが、最初から預かるべきじゃなかった
責任がもてませんって断っとけば良かった
もう全力で逃げてください
出来たら引越しした方がいい
マジで子供を置き去りにされそうだから
168 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 07:28:46.90 0
引越し推奨かもなあ、これ。
リュック背負った甥が家の前で発見って遠からずなりそうなんだけど。
169 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 07:33:53.48 0
間違いなくまた頼んでくるな、託児。
で、
「今度はきちっと躾して甘やかさないでくれよ」
とか言ったりする。
172 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 11:10:37.63 0
後日談の書き込みがあるな、こりゃ。
174 名前:148 ◆rUUDMEpEKA [sage] 投稿日:2012/06/16(土) 15:59:57.39 0>>172さんに後日談あるな、と言われたばかりなのに度々すいません。
たった今、弟から電話がありました。
「弟が仕事終わりの飲み会から帰宅し、疲れていたところ、弟嫁がヒステリーを起こしていて、
うざったかったので怒りを流れるままに私にぶつけた。」という内容でした。
反省はしているかの口ぶりでしたが、やっぱり謝罪は聞けませんでした。
本当、愚痴になってしまって申し訳ないのですが、
話しているうちに「先に弟の就職が決まった時、私の受験に対してさんざんプレッシャーかけてきたなあ」とか、
「独身時代、引っ越しを手伝ったのに、結局完成した部屋は見せてくれなかったなあ」とか
今までにはムッとしながらも許せていた数々をどんどん思い出してきて、
結局「もう二度と甥を預かろうと思えない。」と言ってしまいました。
私の子供たちと甥の関係は良好だったので残念ですが、
私の実家で会うとすれば仲良くさせてあげたいと考えています。
過去のことまで持ち出して心が狭いとは思いますが…。
ちなみに、今のところ弟が電話をかけてきたりする様子は一切ありません。
ケンカしても自然消滅が子供の頃からの常で、
弟が社会人になってからは連絡を取り合うことすらなかったので、
もうこのまま絶縁するんだろうなあと思っています。
弟嫁、甥、弟になにがあっても無視を貫こうかな、と思います。
がんばります。
相談と愚痴、聞いてくださってありがとうございました。175 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 17:10:59.98 0
謝罪なしか、
ヘタレなのか早くも懐柔に転じたのか。
まぁ、なあなあにしてもとの鞘に戻そうということなんだろうが
しっかり絶縁できるといいね。
頑張って。
176 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 18:35:51.77 0
148さんのことは完全に舐めてるんだろうな。
今までも嫌な事があってもなあなあで許してしまっていたんでしょ?
これからもそれでいけると思ってるんだろうね。
148さんも強い意志を持ってないと、時がたったら情がわいて元通りになりそうな感じ。
このままだと将来148さんのお子さんまで弟一家の被害に遇いかねないと思う。
従弟なんかいなくてもちっとも困らないから、絶縁頑張って。
180 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 04:26:14.82 0
>>174
この前の冬に、玄関先に子供を薄着で放置、親はそのまま扉が開くのを確認せずに旅行と、ネタみたいな書き込みが有った。
リアルにならないことを願う。