837 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 14:50:55.05 0
>>836
なんというか・・・乙
父親は今更何をしたいんだろう?
842 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 14:56:30.63 0
>>836
見たことも会ったことも無い人なんで知りません
でええんじゃね?
今更どの面下げて連絡してこれるんだか…
850 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 15:26:24.59 O
元旦那やその兄(義兄)元義両親なら血の繋がり有るじゃん。
つか、元旦那も提供しなかったのか……
858 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 15:53:03.63 0
なんか義兄夫婦、所詮腹を痛めてないんで…で見殺し?みたいなー
859 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 15:55:23.98 0
実の親でさえ移植したくてもできないことがあるんだから
詳細がわからない以上、その点を責めるのはどうかと思う
862 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 15:57:04.72 0
Aも苦渋の決断だったんだろうな、
もしお腹に子供がいなければ
移植を受け入れたのだろうか…
865 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 16:02:53.50 0
義実家にしてみたら、自業自得だよ
子供を無理やり養子にして奪い取って、夫婦仲がぎくしゃくしなきゃ
離婚もしなかったしこのタイミンクでの妊娠もなかった
実際に産んで育てている子供がこんな事態になったのに妊娠はしないだろうからね
そして手許で育てた子供可愛さに、もちろん進んで腎臓を提供した
Aにしてみたら、養子に取られた子供がどうでもいいわけではなくて
今妊娠している子供も大事だっただけだ
養子に取られた子供はそれこそ他の親族や、場合によっては第三者の提供も受けられる
でも今自分が腎臓を提供したら、お腹の子供を無事出産するなんて無理
どちらの子供にとっても最善の道を選んだだけだ
887 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 17:13:02.87 0
母親を悪く言われたくないんだろうけど
死んだお兄さん?お姉さん?からしたら
見捨てるわ見殺すわろくでもない
897 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 17:32:03.23 0
腹の中の子は妊婦本人しか守れなかった。
もう生まれてる子は守れるはずの人が他にいた。
そりゃ腹の子優先するだろう、当たり前。
898 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 17:36:54.43 0
だよね。
見殺しにした!って叩いてる人は、じゃあどうすれば満足だったのさっちゅう話
続き→