実兄実弟の嫁がムカつく33【コトメ・コウト専用】
218 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 21:34:44.77 0私は三兄妹の末
上二人は既婚
長兄は連れ子のある人と結婚した。
長兄も特別養子なんたらになっているし姪が小さかった内の結婚だったので私にも両親にもなついてる
長兄夫婦は超近距離別居でその姪は今、中学生
次兄夫婦は長兄が結婚する数年前に結婚していてこちらの第一子も今は中学生
こちらは中距離別居
今日、次兄嫁さんから電話があって
・血が繋がっていない子よりも血が繋がっている子を優先してほしい
・血のつながりのない子もある子も同じ扱いはおかしい
みたいな内容の長電話が来た。他にもいろいろあったけれどめんどくさい内容だった。
私も適当に言い返したりしたけれどその倍になって返ってきて凄く疲れたw
私の母は自分の祖父母が孫の差別をする人で苦労したから私にはお祝いや何やらはできる限り
同じにしなさいと言う。↑こんなことを言う両親なので尚更姪達にはできる限り平等に接している
姪達は皆可愛いけれど次兄嫁の電話にマジで萎えた
こんなんでも次兄子もお祝いしていかなくちゃいけないんだよね
次兄子が良い子だから普通にするけれどね
浅ましさを目の当たりにするとうんざりする
221 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 23:39:49.37 0
「何かそっちで問題でもあった?それとも嫁さん(精神面や更年期含め)健康上のトラブルあるのかも」
心配!を前面に出して電話相談したらいいかと。
231 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 08:45:09.72 0
次兄に「次兄嫁にこう言われたけど、どちらもかわいいから差別することは出来ない。ごねんね。」ってちょっと天然装って報告しちゃえば。
嘘は言ってないし。
257 名前:1/2[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 20:23:52.91 0ごめん、218さんの気持ちも分かるけど逆パターンで苛々させられてる私が書き込む
私は5人兄弟の4人目で社会人
次兄が連れてきた嫁は×2で2人の子持ち(両方とも最初の夫の子)
「この子達が悲しい思いをしない様に次兄さんとの子は諦めています。
だから、血の繋がりはなくともこの子達だけだ次兄さんの子です。」
と、顔合わせでのたまった次兄嫁
次兄が言うのならまだしも、お前が言うか?と両親はご立腹
もしかしたら、次兄が種なしで次兄嫁が気を使ってるのかもしれないがそこは知らない
両親が結婚を許すかわりに次兄に相続権放棄を迫って、次兄も了承した
長兄のところに3人、実姉のところに1人、既に孫が居る両親は次兄を見限ることにしたらしい
なのに、次兄嫁もその子どもも頻繁に家に来る
何度、来るなと言ってもやってくる
そして、躾のなってない山猿2人が家のものを壊したり、人の部屋で暴れたり、キーキー喚く喚く
で、長兄一家が来ると敵意丸出しで嫌がらせ開始
次兄嫁のとこの山猿が長兄一家の末娘(当時1歳)に怪我させても謝らなかったので長兄一家は次兄一家が大嫌い
それから長兄嫁は次兄嫁の存在そのものを無視してるので、普通に私達と会話してる
こちらも互いが鉢合わせしないように気をつかってるが、ほぼ毎日やってくる次兄嫁のせいでそれも無理
最近は長兄一家とは外で会うか、長兄家で会うようにしてる
本当は引っ越したいけど、親が地元密着型で事業展開してるから無理258 名前:2/2[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 20:24:20.82 0今は次兄しか父の会社に所属してないから次兄嫁は財産放棄しても会社はもらえると勘違いしてるみたい
けど、長兄は別会社で修業中なだけだし、実弟も大学卒業したら他社に入社予定だが、これも長兄の右腕になるべくの経験値積みなだけ
実姉夫も特殊資格持ってるので、いずれはwinwinする予定
これ、知ったら次兄嫁は発狂すると思う
そうじゃなくても、セレブばアタクシを目指してるのか分不相応な金遣いが目につくし、
私や実弟に対しては、
「あなた達の面倒、見てあげられるのは次兄だけなんだから、その嫁とその子どもにも尽くしなさい」と
遠まわしでなく直球で言ってくる馬鹿
実姉には
「あなたは私家から嫁いだ身でしょ、実家に帰ってくるなんてお金目当てなの」的な事を言ったらしい
もう皆、怒りゲージMAXで次兄は支店の閑職に飛ばす予定
次兄自身仕事は出来るらしいから家族として見限っても、戦力として本社に置いておいたが、
次兄が出す利益より、次兄嫁が作り出す不利益の方が大きいと判断を下したらしい
多分、次兄が子を生そうとも離婚しようとも両親は次兄を受け入れないぐらい怒ってる
多分、嫁とその連れ子を差別する非道な一家だと思われるんだろうけど、
次兄嫁みたいな不利益しか生み出さない人間と一緒にいるぐらいならましだわ259 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 20:31:58.54 0
>>257
>何度、来るなと言ってもやってくる
その次兄嫁は頭がどこかおかしいの?
普通は来るなと言われたら行けないんだけど。
260 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 20:32:18.75 0
>>257,258
同情はするが、上の人とは「嫁と連れ子の出来」が違いすぎて、比較対象にはならないお…
まあ次兄ごと切れればいいけど、出来の悪いやつほど粘着するから。
261 名前:
257[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 20:41:40.30 0
>>259
次兄嫁はこちらの遠慮と勘違いしてるみたい
頭はおかしいと思う
>>260
うん、218さんのところみたいな連れ子とお嫁さんなら寧ろ羨ましい
次兄の見る目のなさには呆れてるし、次兄も馬鹿だと思うから早くさよならしたい263 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 21:14:35.35 0
>>261
鍵閉めてればいいじゃん
インターホンも切って
270 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 23:33:05.57 i
相続放棄で一筆書いても望めば遺留分はもらう権利があるんでしょ?
271 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 23:54:05.68 O
遺留分もらえるなら、放棄にならんじゃん。
しかも生前の放棄など何の効力もないし。
272 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 00:01:55.61 0
相続の生前放棄は法律上認められていませんが、遺留分の生前放棄は民法上認められているのです(民法1043条)。遺留分の放棄は、必ず家庭裁判所の許可を得ておかなければなりません。
口約束や、ご本人たちの契約では、法律上なんの効果がないのです。
という事らしいよ
276 名前:257[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 00:46:52.55 0>>261
次兄嫁が門前で叫ぶから、世間体を気にしていれるしかない
それじゃなくても近所の井戸端会議に参加して、「毎日、通ってるのにまだ認められないんです」
身内差別する家みたく言いふらされてるし
そういうとこでは非常識な事してないみたいだから、ご近所さんも半信半疑のwktk状態
早く自爆しろ!!!と願ってます
後、生前放棄は口約束でなく書面に起こして弁護士預かりになってる
272さんの家庭裁判所の許可までは聞いてないけど、執行可能な書面だとは聞いてる
で、会社を継げると勘違いしてるのは5人の中で唯一、次兄だけが現在所属してるからだと思う
「次兄さんだけが親孝行して、好き勝手出来て凄いですね」って次兄嫁が発言してたから
後継ぎになれるのは次兄だけ!!!と思ってるのかも
んで、次兄は自分に酔ってる。
相続権放棄を迫られた時も「次兄嫁、貧乏でも俺についてきてくれるか」とか
他の兄弟に自分たち一家が疎まれてると知っても「次兄嫁は良い奴なんだ。今まで苦労した分、俺が守る」とか
長男家の末娘にケガしたときも「連れ子だからって差別するな、これは俺の子だ」
とか、馬鹿な事かましてから、身内からも本気で疎まれてる277 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 01:47:39.11 0
貧乏でもついていく気が次兄嫁になさそうなのは
傍からは丸分かりなのにな
- 関連記事
-