632 名前:
名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 21:50:21.49 O
>>484です。
名無しに戻ると言ったのに度々本当にすみません。
今日義両親(になる人)と義兄(になる人)から
往復の飛行機代と宿泊費を含めた現金が送られてきました。
義両親からは結納を済ませたからかうちの両親にもお詫びの手紙と贈り物が。
彼からは「お詫びに新しいスーツと靴をプレゼントさせて。」と言われました。
彼は帰ってから義兄に猛抗議したそうです。
彼が電話で義兄嫁に問い詰めたところ
「あんなに若い子となんて●●(彼の下の名前)くんは騙されてる!」とのこと。
義兄嫁と私はちょうど一回りの年齢差だそうです。
それと仲人さんや会場への確認は義兄嫁に丸投げしてたそうで、
そのことにも彼は激怒してました。
元々彼は18歳から家を出て大学に通っていたので
義兄ともあまり交流はなかったそうです。
彼はあの一件で義兄嫁を嫌いになったそうで
疎遠になってくれるかなと期待してますが…。
送られてきたお金なんですが、双方いただく訳にはいきませんし
謝罪と言われると返金するのは失礼なのかと…。
どうするのがベストかアドバイスいただけませんでしょうか?
635 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 21:57:03.42 0
>>632
やっぱり若くて可愛い632に不細工BBAの義兄嫁が嫉妬しただけっぽいね
乙
とりあえず義兄嫁以外は最低限の良識があるようで良かったよ
636 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 21:58:32.26 0
>>632
折角ですがお祝い事ですし、気になさらないで下さいってウトメ(になる人々)に預けなよ。
受け取ったら絶対その義兄嫁(になる人)に後々言われるから窓口はウトメに任せちゃえ。
643 名前:
名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 22:18:35.30 O
>>632です。
流れを読まずの投下でした。
すみません。
レスありがとうございます。
お金は彼も「本当は自分も払いたいけど、○○(私)が現金だと気にするだろうから
違う形でお詫びしていく。
謝罪の気持ちだと思って受け取ってくれたらありがたい。」
と言われました。
仲人さんに話がいってたかはわからないです。
義兄の丸投げが発覚して「どうなってた?」と義兄が聞いたら
義兄嫁の返事がそれよりも(私が年下だから)彼が騙されてると言ったそうで答えになっていなかったそうです。
やっぱりお詫びで送金していただいたのに返金するのは失礼ですよね。
私も彼と同じように義両親には違った形で
返していきたいと思います。
644 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 22:23:33.18 0
どんなけ若いんだw
義兄嫁は三十路半ば?
652 名前:
632[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 22:33:40.42 O
私24、彼30、義兄33、義兄嫁36です。
義兄とは長く付き合ってて今回結婚になったそうです。
妊娠はしてないと思います。
結納後にお酒を飲んでいたようなので。
手紙と喜んでいただけそうな贈り物、考えてみます。
ありがとうございます。
655 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 22:39:39.93 0
>>632
とりあえず義理兄嫁以外はまともな人たちみたいでよかった。
でも、このままだとたとえ疎遠にしてもその義理兄嫁とは親戚として顔をあわせる可能性が
あるわけだから、いろいろ気をつけて。
嫉妬深くてちょっと怖いよ>義理兄嫁
私だったら現金は全部返すが(特に義兄負担分、今後係わりたくないので)、
別な形で返すつもりならそれでもいいのでは。
663 名前:
632[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 22:56:51.26 O
お金なんですが義両親と義兄の両方からいただきました。
義両親は今度遊びに来ていただく計画があるので
その旅費(交通費と宿泊費)で返すのがいいかなと思ったんですが…。
義兄にはどういう形で返したらよいかも含めて
彼に相談してみようと思います。
遠方ですし、次に会うのは…結婚式ですね。
ちょっと不安です。
スレ違いですが、今日職場の先輩に結納の件を報告、相談したら
「(義兄たちの同棲してる家に)猫がいるって知ってた?」と聞かれ
「○○が猫アレルギーだったらどうしてたんだろうね。」と言われました。
炎天下の中屋外で待ってたかと思うとゾッとしました。
665 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 23:07:44.21 0
>>663
義両親と彼からのお詫びは受け取って
義兄嫁から謝罪があるまでは、義兄からのは一旦義両親預かりにしてもらったら?
他の人もレスしてるけど、義兄嫁側から一向に謝罪がないままなのは
反省してないって事だから結婚式でも同じ目にあるのが目に見えてるよ
669 名前:
632[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 23:24:28.95 O
義兄と彼の仲は彼が言うには悪くないそうですが、
2人とも18歳で実家を出ているので
冠婚葬祭以外はほとんど会ってないようです。
義兄の結婚式は年明けなのですが、私も誘われるんでしょうか…。
結婚式なら行っても席がないとかさすがになさそうですが、
できれば誘わないでいただきたいです。
義兄嫁の親戚からの謝罪はないですね。
義兄からの現金書留も連名でしたが、
義兄の単独行動かも…。
彼は義兄嫁の親戚は今回のことを知らない気がすると言ってました。
義兄経由で義兄嫁に聞いても「騙されてる!」と。
でもそれならなんで私が来るのを了承したのか…よくわかりません。
672 名前:
632[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 23:34:55.12 O
義両親には結納の際に来ていただいたのですが、
みんな(義両親、うちの両親、彼、私)仕事をしているので、
観光もできず本当に結納だけになってしまったので
遊びにきていただこうと言う話になりました。
彼が義両親への交通費、宿泊費は持つと言ってましたが
いただいたお金を使おうかなと思ったんですが…
義両親からの文面を見る限り義兄家との疎遠は
協力していただけそうな気がします。
それにまだ義兄嫁に怒り心頭な彼も積極的に疎遠になってくれそうです。
レスをくださった方々、本当にありがとうございました。
694 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 02:09:04.47 0
自分は36になるまで旦那に結婚待たされ続けたのに
弟嫁は、自分を待たせ続けた旦那の弟に若くて綺麗な時に請われて結婚するんで
羨ましくて堪らないんじゃね?
696 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 03:52:32.38 0
空港で弟嫁に会った義兄がその晩嫁の前で落ち込んだとかありそう。
「俺はババをひいてしまった・・・OTZ」みたいにw
それを見た義姉は急遽、結納の時に義妹をはぶろうと思いついたと。
697 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 04:21:38.06 i
あー
若いお嫁さんを褒めたりして地雷踏んだ可能性もあるね
698 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 04:27:19.35 0
あるね。
または、義弟がのろけまくってたとか。
若くてかわいいんだとか言ってさ。
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?44【義弟嫁】
- 関連記事
-