【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?113【義弟嫁】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1422007947/
564 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/02/01(日) 10:26:10.12 0.netリアルでは絶対言えないんで吐き捨て
あ~スッとした
不安の種まきだけして煽って、絶対手伝わないからもっと苦しめばいい
うちの母が癌で大変な時に「この年になったら親の不調なんて想定内でしょ」っていったよね
いざ自分がそうなったら「ようやくわかった」って言ったって遅いですから
あの時に、旦那の仕事中にうちの子を預かってくれたり、助けてくれたのは義両親と長男の義兄家(同居)と近所のママ友だった
だからこの人たちには精いっぱいお返ししようと思ってるよ
でも、次男義兄嫁あんたは敵だ
今になって自分の親が大変になったからってすりよってきても手なんか貸さない
癌病棟に子供が入れないなんて、そんなこと知ってるに決まってるじゃない
でも、預かるなんて言わない、言われたけど断った
入れないから仕方ないよね、でもお留守番心配だね、火事になった家もあるから注意してねって言うだけ
ファミサポと組み合わせて使いやすいシッターさん(うちは頼みました)情報とか、
シルバー人材さんは自宅で託児は出来ないけど習い事先までの送迎(徒歩ね)は引き受けてくれることなんかは教えてやらない
向こうは私が知ってると思ってるから食い下がって聞いてきたけど「情報なんてどんどん変わるからもうわからない」でぶった切った
親の病気の介護って先が見えないし親が弱ることを受け入れるまではメンタルガタガタになる
通ってきた道だから次に連絡来たらどんな種まこうかなと思ってるよ
566 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/02/01(日) 10:39:20.72 0.net>>564
気持ちは分かるけどやりすぎると味方だと思ってる人にも引かれるからね
同じ土俵に上がっちゃだめ
一番いいのは無関心でいること
連絡がきてもスルーしたほうがいいよ
567 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/02/01(日) 11:16:28.35 0.net自分がされたからやり返すって、嫁虐めの連鎖のトメみたいなこと止めなよ
その人への一番の仕返しは自分達家族がいま幸せでいる事を見せること
わざわざ種をまかなくてもそういう人は不幸になる
構う必要も手伝う必要もない、無関心が一番の攻撃になる
569 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/02/01(日) 12:01:20.15 0.net>>567
嫁虐めの連鎖のトメは「自分が(トメに)されたことを、他の人(嫁)にする」から連鎖だけど
このケースは先に攻撃した相手に直接やり返してる(時間差攻撃だけど)んだから連鎖じゃない