百年の恋も冷めた瞬間!★158年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1384552282/
503 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 17:07:14.20 ID:ZqhZf5Qd [1/2]
付き合って4年の彼氏と結婚の雰囲気が出始めると、
彼氏はそれまで交流皆無だった彼氏実家と私との付き合いをさせたがるようになった。
勝手に彼氏の家に連れて行かれたり勝手に彼両親との食事会をセッティングされたりして、
それ以来私と彼の2人で会う・遊ぶなどは無くなった。
特に彼の母親と仲良くなるように仕向けられ、
一緒に食事作ったら?一緒にお茶でもしてきたら?一緒に習い事でもはじめてみたら?とすすめられた。
私が難色を示しても彼は結婚すれば家族になるんだし何がダメなの?と疑問がるだけ。
ちなみに私の両親は父の仕事の都合で海外在住なのでそう言う交流が不可能な為無い。
私は違和感を感じつつ確かに結婚を考えると…といやでも…と思い悩んでいたが、
ある日、私には俺母の料理を手伝ってあげたら?と言ってきたのに彼自身は自室に行ってゲームをしていてサーッと冷めた
504 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 17:31:06.89 ID:wve6TWS0
自分の親と仲良くさせたがる男の人、よく聞くけどなんでだろう
505 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 17:42:47.54 ID:89DMy52S
自分は何もしなくても自分の手柄になるから
507 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 17:46:54.98 ID:PL/hxkyq [2/2]
>>504
一応は身内になるわけだから、ある程度は交流必要じゃないかな。
509 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 17:50:25.04 ID:L+pVx/Kr
この場合なんか丸投げ感が嫌だな>親と仲良くしろ
512 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 18:21:38.90 ID:vrdTzC5I
彼両親との食事会をセッティングされたりして
これはいいにしても、
>それ以来私と彼の2人で会う・遊ぶなどは無くなった。
>一緒に食事作ったら?一緒にお茶でもしてきたら?一緒に習い事でもはじめてみたら?とすすめられた。
これはない。
513 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 18:25:47.04 ID:51OpX+Q4
>>512
婚約したわけでもないのにな
515 名前:503[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 19:18:21.16 ID:ZqhZf5Qd [2/2]
>>彼両親との食事会をセッティングされたりして
ごめん補足
彼親との食事が嫌だったんじゃなくて「勝手に」セッティングが嫌だったんだ
事前報告や事前連絡、スケジュールの相談があればこれについてはそこまで嫌だとは思わなかった
でもまぁ彼と会うたび毎回はちょっと…だけど
517 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 20:18:50.87 ID:dvSL+93h [2/2]
>>513
婚約したって結婚したってねーよwww
>>515
結婚前ですらこの状況なんだから
結婚しちゃったらどうなることか
ちょっと落ち着いて今後のこと考えれ
結婚してあと夫婦二人きりの時間はまるでなくて
夫は自室でゲームしてて
妻は夫の母と一日中家事したり、夫の母の趣味につきあったり
それ夫婦じゃなくて夫の母の小間使いだよね
519 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 23:12:15.02 ID:ofqm2GQC [2/2]
姑と嫁はあくまでも他人と考えて、一定の距離を保つことが
うまくやるコツだと思うけどなあ
つーか503彼はうんざりするなー
理解力がないんだろうな