573 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 13:00:59.73 ID:1AKgdIJ1 うちの親戚の女子
小さい頃からずっと親に叱られることなく育ってきた。
親は「うちはこの子をしかったことないんですよ~」って自慢っぽく言って回ってた。
でも、叱る必要のないいい子 ではなくただ単に甘やかしてただけ。
中学に上がるころには立派なDQNに育って我がまま言い放題、思い通りにならないと
癇癪起こしていわゆる「発狂」する。
法事で親戚が集まってる食事の席でみんながこの後本家に寄ろうかって言ってて
そこの親がその娘に「アンタも一緒に行く?」って聞いただけで
「なんで!メシ終わったら遊びに言ってもいいって言ったじゃん!勝手なこといわないで!
帰っていいって言ったでしょ!なんで嘘いうの!」
って叫びだした。 それこそ食って掛かろうとするような目を見開いた表情で。
持て余した親は中学卒業直前にやっと精神科に連れて行った。
そこで「鬱病」と言われたらしい。
そしたら親は治療に専念するかと思いきや
「あ、病気なんだ、そっか、それなら我々が甘やかしたからってワケじゃないのね。よかった」
とばかりに益々放置するようになった。
法事の席で発狂したのも病気だからであって、甘やかしてわけじゃないんよ
って言い訳の電話回したりしてわけわからんかった。
どう見ても鬱病というより甘やかされた挙句の姿だと思うんだけど
あれも鬱病にはいるのかなあ?
病気だからって放置された娘は何とかもぐりこめた底辺高校も続かずに
中退、デキ婚、離婚で実家にパラサイトしてるらしい・・・
577 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 14:40:32.56 ID:tUixCeAm [1/3] >>573とはまた違うけど「娘がらみで親戚の神経がわからん」という話。
従妹(28歳)が会社の金を横領してクビになったんである。
金額は100万ちょっとで、親が立て替えて弁済した。
で、この件について従妹の母親である義叔母(俺の父の弟の奥さん)が、
「お金は返したのにクビになるのは納得がいかない」と吠えていて、
いちおう法科を出ている俺に、こういうことが許されるのかって聞いてきたんだ。
あのね、返したのに、じゃないでしょう、と。
返すのはあたりまえで、それで犯罪の事実が消せるわけじゃないですよ、と。
だいたい、返したから警察沙汰にせず穏便に済ませてもらったんでしょうが。
本来なら逮捕されて裁判にかけられる話ですよ、と。
……というようなことを話して聞かせたんだが、そもそも義叔母は聞く耳が無い状態で、
「そんなことを聞いてるんじゃないの!復帰する方法はないのかって言ってるの!」だと。
あるわけないじゃんw
で、次に俺はこういう話をしたわけだ。
仮に叔母さんが家政婦を雇っていたとして、その人がお金を盗んだけど返したからいいですよねって言ったら、
そうね、返したからなかったことになるわねって雇い続けますか?って。
そしたら「話をすりかえないで」
578 名前:577[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 14:44:00.53 ID:tUixCeAm [2/3] 途中で送信してもうた……
なんかね、個人と会社は違うんだから、俺のたとえ話は筋が違うって義叔母は言うわけだ。
まあ、全くおなじではないけれど筋は違わないだろう。
現に金をくすねたやつを雇い続けなきゃならない責任は会社にだって無いよ。
他の社員にしめしがつかないでしょ。
けっきょく義叔母は「あんたなんかに聞いたのがまちがいだった、弁護士に相談する」って言ってた。
引き受けてくれる弁護士がいるのかどうかは知らないけれど。
その神経が分からん! part290
医者が隠して説明したか親戚がうつ病と誤って理解してしまったってとこか。
あーでも最近は何でもうつ病にして適当に薬出す医者もいるらしいから分からないか。