アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
「手袋を探してるんですが」と店員に聞いたら線香とか蝋燭のあるコーナーに案内された…行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

「手袋を探してるんですが」と店員に聞いたら線香とか蝋燭のあるコーナーに案内された…  

些細だけど気に障ったこと Part268
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1609599136/

987 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/10(水) 10:36:30.82 ID:XXIETxiW [1/2]

100で手袋探してたけど何処に有るのかわからなくて「手袋を探してるんですが…」店員に聞いてみたら
その店員は「こちらでございます」と言って仏壇に使うお線香とか蝋燭のあるコーナーに案内した…
何かどうでもよくなり「あ、ありがとございます」って返答したけど
あの店員、耳鼻科行ったほうが良いと思った、どんな耳してんだよ


988 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/10(水) 10:43:54.85 ID:SjV2HDR+ [1/2]
>>987
手袋を何と聞き間違えたのか気になる…
てぶくろ、とぶくろ、こぶくろ、こうでんぶくろ?

990 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/10(水) 11:01:20.94 ID:XXIETxiW [2/2]

>>993
あー香典袋かw 何か理解できた


991 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/10(水) 11:13:17.21 ID:Pwy6D1Ho [2/2]

夫が声の通りが悪いからそんなのしょっちゅうだわ
とん平焼き頼んで、どて焼きくるとか

992 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/10(水) 11:42:04.86 ID:m/s3juBA

「100」ってそこまで略してるの初めて見たから一瞬なんのことか分からなかった
フルパワーで手袋探してるのかと思った

993 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/10(水) 11:52:33.24 ID:K7uNXQn5 [1/2]

マスクしてるとこっちが思ったより聞こえないみたいだからね

995 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2021/02/10(水) 13:40:31.87 ID:Nch97w6b

>>991
塩チャーシューメン頼んだら小チャーシューメンか出てきた・・・・

チャーハン追加した

997 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/10(水) 19:49:02.75 ID:pJ44E/VQ

漏斗(じょうご)ありますか?と聞いたら
じょうろのところに案内されたことはあるな
結局amazonで買った

998 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/10(水) 20:08:05.43 ID:FZ/RO0m4

>>997
漏斗(ろうと)ありますかと聞いたら目薬のところにつれていかれそうだな


100均を100なんて略し方するくらい変な言語圧縮する癖があるなら手袋と
香典袋を聞き間違えるくらいくぐもった早口でも不思議じゃない感じはする
[■ No.323023 ■ ] [ 2021/02/11 15:14 ] [ 編集 ]
今はマスクのせいもあるんではないか
[■ No.323025 ■ ] [ 2021/02/11 15:25 ] [ 編集 ]
単純に聞き間違えただけだろうに、「あの店員、耳鼻科行ったほうが良いと思った、どんな耳してんだよ」はナイわ
[■ No.323028 ■ ] [ 2021/02/11 15:58 ] [ 編集 ]
題名からSMコーナーに案内されたのかとワクワク
[■ No.323030 ■ ] [ 2021/02/11 16:35 ] [ 編集 ]
100は略称なのか書きそびれたのかどっちなんだ…
[■ No.323031 ■ ] [ 2021/02/11 16:37 ] [ 編集 ]
ビニール手袋か使い捨ての手袋を買いたかったのならただ手袋と言っただけなら分からないでしょ。

報告者も『あの店員、耳鼻科行ったほうが良いと思った、どんな耳してんだよ』と思いながらも何も言えなかったくせに。
[■ No.323032 ■ ] [ 2021/02/11 17:01 ] [ 編集 ]
香典袋は文具コーナーじゃないかな?
[■ No.323033 ■ ] [ 2021/02/11 17:31 ] [ 編集 ]
丸亀製麺で「ぶっかけの並」って注文したら「明太釜玉?」って訊き返されたことある
[■ No.323043 ■ ] [ 2021/02/11 19:33 ] [ 編集 ]
自分の発音や声量が原因かもとは露ほども考えず
非は全て店員にあるという書き方が、この人の人間性を表してるな
[■ No.323046 ■ ] [ 2021/02/11 19:55 ] [ 編集 ]
自分の出す声の脳内イメージと録音した実際の声は違うっていう定期
スマフォでいいからマスクしながら自分の声を聞いてみたらいいのに
あと突然要件から始めると意識が集中してない最初が聞き取りづらいのよ
ちょっといいですかって一拍おいてから話しかけたほうがいいよ
家族ならまず名前呼ぶとかね
[■ No.323055 ■ ] [ 2021/02/11 20:56 ] [ 編集 ]
ピーラーどこですかと聞かれたのにビューラーのとこに連れて行ってしまった
[■ No.323057 ■ ] [ 2021/02/11 21:14 ] [ 編集 ]
>>323055
一回で用件を伝えるのが効率いい賢い話し方だと思い込んでる人いるよね。

相手のペース乱すから、効率悪くなる可能性もあるのに。
[■ No.323060 ■ ] [ 2021/02/11 21:37 ] [ 編集 ]
入社したときからお世話になってる上司
最初の頃はこっちが質問する時「すみません、○○は××でしょうか?」でキチンと通じてたのに
最近は「あのー△△さん、ちょっとすみませんが今質問よろしいでしょうか?○○は~」くらい前置きしてからでないと聞き返されるようになって
寄る年波を感じてる
(前置きナシは失礼だからという話ではない)
[■ No.323061 ■ ] [ 2021/02/11 21:48 ] [ 編集 ]
自分もダイソーで同じく「手袋ありますか?」って聞いたら「今年はもう売り切れです」って言われたw
[■ No.323110 ■ ] [ 2021/02/12 15:31 ] [ 編集 ]
今はそういうトラブルにあっても、全てはマスクのせい、誰も悪くないとしておくと心穏やかになれるのに報告者はプリプリしてんなあ
[■ No.323156 ■ ] [ 2021/02/13 12:13 ] [ 編集 ]
もう一回伝え直せばいいだけなのに
そんなこともできないコミュ障がネットでイキってるのかと思うと悲しくなる
[■ No.323171 ■ ] [ 2021/02/13 16:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天