その神経がわからん!その63
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/
313: 名無しさん@おーぷん:21/01/23(土)19:18:39 ID:dD.pr.L1 ×うちの会社の先輩男性が中々にうざく困っている。
仕事できないのに出来ると勘違いしてるタイプでオラオラしてる。
もう一人、先輩の同期にあたる女性の先輩がとても気弱で自信も無い人のため、余計つけこまれてる。
例えば自分の稟議の書類でも女性先輩や私、事務のお局さんに書かせようとしたり、マグカップを洗わず、女性陣が無視していると「なんで洗わないんだよ。女の仕事だろ」と怒る。
先輩女性には「俺お前のこと同期じゃなくて使いっぱしりの召使いくらいに思ってるからw」と上司のいないところで言う。
実際にはミスが余りにも多く、上司がもともと「今は担当できる案件は先輩達がやってるからまずは先輩の補助をしながら学んでね!新しい案件は私君に任せるね」と言ってくれていたのに、数多くの顧客から「担当変えて
ください!」コールが相次いだせいで私もまだ経験が足りないまま担当持つことに。
ベテランでも、どうしても顧客と反りが合わなかったり無茶苦茶な要求をされたりして対応できず担当を降ろされる…ということは数年に一度くらいは起こるが先輩は一年で4件程あった。多すぎ。
それでも上司(責任者)は何も言わず、その内異動していった。
更に面倒なのが、どれだけ先輩の仕事のミスで大事になっても尚「俺は顧客を選ぶからな」と豪語しているところ。
一応言っておくが、先輩が営業かけた訳ではなく、ベテラン達が頑張ってうちに繋いでくれたお客様なのに、気に入らない顧客からの電話にはわざと出ないし、折返しもお局さんに伝言して「電話しといてよ」とやらせようとした。
そこで新しく来た上司は大噴火を起こして、
「仕事を全うしない奴はいらない!出て行くか改めろ!
お前はお客様と仲良く出来てるって思って俺に報告してきたな。昨日そのお客様に挨拶に行ったらなんて言われたかわかるか!?お前のこと、いつもタメ口で嫌だけど、他の人は真面目な人だから我慢してますって言われたんだよ!恥ずかしくて仕方なかったよ!
お前はそこの担当も外す。私子に変えてくれって指名があったからそうする。
じゃあ事務所の中のことは出来てんのかって言ったらそれも他人に丸投げだろ!お前この会社で何ができるんだ!?」
と一時間ぶっ通しでお説教されていた。
前の上司からは放任されていたので流石に応えたようだったけど、翌日からまた仕事をお局さんに振るようになった。
とうとう担当をすべて外され、先輩の仕事だった事務所内からの営業も女の先輩が担当するようになった。
女先輩はそれが合っていたらしく、なんとブッチギリ一位を半年キープし表彰され、本社に栄転。
仕事のできない先輩は、今年の新卒に「あれ(先輩女性)は俺が育ててやった」と自慢げに吹聴している。
本当に神経がわからない。
314: ↓名無しさん@おーぷん:21/01/23(土)19:26:45 ID:4k.de.L1 ×>>313
すごいなー
思わずミンチに挽きたくなるような不屈のメンタルやなーw
315: ↓名無しさん@おーぷん:21/01/23(土)19:32:15 ID:Nu.dn.L19 ×>>313
現場の士気を下げ顧客から嫌われて事務仕事もできない奴飼い続ける会社、体力あるんだなあ…
316: ↓名無しさん@おーぷん:21/01/23(土)19:37:02 ID:TA.d6.L6 ×私の勤務先にもいますよ。
客先で女性をバカにするような発言したせいで出入禁止にされたのだが自分の発言に問題があると未だに認めない。
娘さんが二人いるみたいだけどあのような父親がいたら苦労しかしてなさそう。
317: 名無しさん@おーぷん:21/01/23(土)19:42:10 ID:np.xl.L15 ×>>315
正社員をクビにするのってハードル高いから
318: ↓名無しさん@おーぷん:21/01/23(土)20:30:33 ID:Ud.88.L1 ×普通はやらかすと居辛くなるんだが迷惑な輩に限って面の皮厚いんだよなあ
319: ↓名無しさん@おーぷん:21/01/23(土)20:48:02 ID:Vx.77.L1 ×>>318
それは、とてもよくわかる・・
変な人ほど堂々としてメンタル強くて、空気読めないから辞めそうもない感じ。
ただ、どんどん仕事を外されていくうちに不満が溜まったらしく転職したけど。
転職も、取引先のどこかが両手をあげて受け入れてくれると思い込んでたから転職先も決まらぬまま辞めたけど、実際はどこからもお声がかからず。
相手に敬意をもって接しなければ、相手からもまたそうされないことに40過ぎても気づけない人っているんだよね。。。