スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part123
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584178790/
387: ↓名無しさん@おーぷん:20/03/27(金)23:36:36 ID:Le.fb.L1 ×頭の悪い自分にはまったく理解できない話だった
ご近所付き合いで縁ができた小金持ち奥様が、節税と称して給食費を払わなかったりしている
他にもここでは書けないアウトだろと思うような節税も自慢気に語ってくる
おそらく、我が家は世帯主である夫が障害者で、NHKの料金の支払いが免除されているのだけど、
それを、NHKの番組を子供に見せまくりながらゴネまくって料金支払わない自身の行動と同類に見られてるからだろう
ある時に小金持ちさんが税金を支払ってないことを、方法は伏せて周りに自慢気に話していた
それを聞いたA奥様、「あなたって、子供に借金負わせて金持ち気取りなのね」と呆れたように吐き捨てた
私も小金持ちさんもよく意味がわからず、小金持ちさんは「意味がわからない、負け惜しみ?」と言い返していたが
A奥様、本当に呆れたように「あなた、お金の流れを何もわかっていないのね」とゴミでも見るような目で小金持ちさんを見ていた
A奥様の軽蔑するような態度に、私も意味がわかりません、とは聞けずにいた
小金持ちさんは「私一人が給食費を払ったところで子供たちの給食の何が変わるっていうの」と喚いていたが
A奥様は「そんな目先のことしか考えられないから、あなたは小金持ち止まりなのよ」と鼻で笑っていた
A奥様、暮らしぶりは質素なのに、本当はどこかのご令嬢だったらしく、A奥様自身もご家庭でバリバリ働いていらっしゃったそう
話し方や考え方から、とても品性ある方だとは思っていたけれど、まさか規格外のお嬢様だったとは存じ上げなかったわ
結局、A奥様の言いたかったことって何だったのかしら
あのときのA奥様の迫力が怖すぎて、今更聞けないわ・・・
388: ↓名無しさん@おーぷん:20/03/28(土)03:54:28 ID:Wu.2o.L1 ×>>387
大きな話をすると、今我々が働いて税金を納める事は日本の未来を支える事、我が子が将来住みやすい社会を維持する下支えをしてる事
という意識を持つよう教わって育ったのでは?御令嬢なら
自分の子供が卒業するまでは大丈夫でも孫の世代にはどうなるか分からない。