アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
先日出産した義兄嫁の産後のイライラに巻き込まれてる行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

寒い……まだ暖房は入れてないんですが時間の問題ですねぇ
ヘッドライン

先日出産した義兄嫁の産後のイライラに巻き込まれてる  

【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?167【義弟嫁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1561264125/

368 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/07/17(水) 11:50:31.41 0

先日出産した義兄嫁の産後のイライラに巻き込まれてLINEで文句タラタラ攻撃に遭っている。
義兄嫁が出産したんだけど予定日からだいぶ超過してボーダーラインの2週間近く過ぎてやっと産まれた。



義兄嫁の実母は再婚して別家庭なので頼れず、産前産後の手伝いは義母がする事になっていたんだけど予定していたより手伝いは長期化するわイラついた義兄嫁は当たり散らしてくるわ義母も散々だったらしい。
まあ私は普段義兄嫁と接点ないし下の子が手足口病になったのもあって遠巻きにフーンそうなんだーと傍観してた。(義実家LINEに義兄から産まれた報告があったからそこでおめでとうといったくらい)
ただある時義母がちらっと「私さんは促進剤使って予定日前に計画出産したから楽だったみたいよー」と漏らしたようで、急に攻撃の矛先をこっちに向けてきた。
曰く「そんな楽な方法があるのに、私が苦しんでいるのを知ってて勧めてくれなかった。私が苦しんでるのは楽しかったか!(要約するとこんな感じ)」
とキチみたいな勢いの文章が来た。え、私何も知らないし、義兄嫁も初産じゃないしそのくらい自分で考えなよとしか。
と思って、義母にキチ文章を転送して丸投げしたけどさてどうしたものか。


369 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/07/17(水) 12:00:27.88 0

なんで男どもの影が見当たらないのか…

370 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/07/17(水) 12:37:57.53 0

えええ、義母から反応はあったの?
旦那は?

371 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/07/17(水) 12:46:13.91 0

つかそんな事言われてもどうするか決めるのは医者だしな

372 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/07/17(水) 12:49:22.47 0

>>368
義兄嫁のセリフがおかずクラブゆいPで再生された

丸投げしたんなら後は放置でいいんじゃないの
どうもしなくても静観すべし

373 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/07/17(水) 13:55:35.76 0

疲れてるんだね、よく休んでください(^_^
みたいな感じで返信してあとは他の人に任せておけば良いような気がする

375 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/07/17(水) 14:44:50.89 0

産後のイライラもあるかもしれないけど元々>>368に嫉妬してたり対抗意識のある性格悪い義兄嫁だと思う。今後も子供を巡って難癖付けて来そうな人だから、これを機に疎遠にできるといいね

376 名前:368[sage] 投稿日:2019/07/17(水) 15:59:34.67 0

>>373
もし何か言わなきゃいけない事があったら、それ採用させて貰います。

>>370
義母からは汗と涙みたいな猫のスタンプが来たのみです。
「私から直接何かを言ったわけではないし、義母さんがどう伝えたのかもわからないのでどうお返事したら良いかわかりませんので、義母さんにお任せします」と送っておきました。
旦那は「ええ・・・(ドン引き)」みたいな反応でした。特に自分からはどうしようもないと思っているみたいです。
まあでも、もう会うことはないから知らんで良いよね。


378 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/07/17(水) 16:33:42.34 0

なんで義兄に言わないのか

379 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/07/17(水) 16:47:54.50 0

促進剤とかは病院の方針によるしなぁ
2週間ねばったんならわりと自然派な病院だったんだろうね

380 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/07/17(水) 16:49:01.52 0

義母も旦那も他人事だね

381 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/07/17(水) 16:52:23.02 0

義母はそばでお世話してるんだから他人事ではないだろうけど、すでに手に負えない感じなのでは
まあなるべく我関せずを貫くのが一番良さそうだよね

387 名前:368[sage] 投稿日:2019/07/18(木) 09:41:31.95 0

>>380
もともと義兄が空気ってやつなんだと思う。
里帰りできないなら「夫婦で頑張ろう」となるはずなんだけど、義兄が頑張るべき部分を義母に丸投げして家事や上の子(ちなみに連れ子で義母の直接の孫ではない)の世話や保育園の送迎までやらせてるから。
そのうえ、義兄嫁と義母の間で不満が持ち上がっても義兄が仲立ちにならないから関係も悪化してる。
だから夫から「お前の嫁からキチ文章が送られてきた」と言ったところで「フーン、善処するわ」みたいな事しか言われないと思う。


388 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/07/18(木) 10:27:09.54 0

>>387
それ空気じゃなくて毒ガス

393 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2019/07/18(木) 12:51:14.61 O

>>387
父親としと夫として、子育てちゃんとしろ!
お前はもう父親なんだぞ、母親に頼るなって、旦那もハッキリ言えば良いのに…

旦那と義母を説得して、期限切って手伝い終了 夫婦で頑張りなさいって宣言させないと、ずっーと義母が世話する事になるよ。
そうしないと、いつまでも義兄は育児しないし、義兄嫁はあのまんま。
子育て支援してくれるファミリーサポートを調べて、それ教えて終わりにすべきだよ。
義母が倒れてしまうと、旦那のケツを叩くのだ。

[ 2019/07/19 12:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(3)
自分の子供じゃないのに「子育てちゃんとしろ」はないだろう
この話で一番迷惑してるの義兄だよ
[■ No.284998 ■ ] [ 2019/07/19 14:24 ] [ 編集 ]
No.284998

あの〜あなたのコメントの意味が、よくわかりません・・
煽りじゃなくマジで・・
[■ No.285004 ■ ] [ 2019/07/19 15:14 ] [ 編集 ]
No.284998
覚悟もないのに子連れと再婚すんなよ
この話で一番迷惑してるの義母だよ
[■ No.285012 ■ ] [ 2019/07/19 16:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天