アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
そんなにへりくだらんでも行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

そんなにへりくだらんでも  

些細だけど気に障ったこと Part252
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1557546110/

683 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 06:25:08.74 ID:3XCp0W8F [1/2]

最近やたらと「~させていただく」が多すぎて、聞くたびにイラっとする
そんなにへりくだらんでも、と思ってしまう


684 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 07:07:26.66 ID:UThl2LBj [2/6]
>>683
特に芸能人に目立つよな
Mステで新曲を歌うときとか「夏に出させて頂く新しいアルバムにも
入れさせて頂いてる曲で、今ちょうど全国ツアーをさせて頂いてるのですが
ツアーでも歌わせて頂いてます」とかイライラするわ
「夏に出るアルバムにも入って、全国ツアー中なんですけど、そこでも歌ってます」じゃダメなのか?
その言い方でクレーム付けるアホとかいるんか?いたとしても無視したらダメなんか?
そういや昨日の山里の結婚会見でも「入籍させていただきました」とか言ってたな
「入籍いたしました」でいいだろ

685 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 07:17:31.64 ID:3XCp0W8F [2/2]

>>684
言いたいこと全部書いてくれてるw
そうそう、昨日の記者会見も朝からニュースでバンバン流れてて嫌でも耳に入るけど、
「おつきあいさせていただく時に」
とか、どんだけだよと思った
流行りなのかな、店員さんでもそういう言い方がすごく多い人が増えてる

689 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 07:50:33.51 ID:UThl2LBj [3/6]

>>685
まあ山里の場合はTwitterで「おはよう」とつぶやいただけでも
「朝に謝れ」とか叩かれちゃうキャラだから仕方ないかも知れないけどw

690 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 08:05:54.33 ID:dFhObvo/

>>689

どういうことw

691 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 08:55:06.26 ID:UThl2LBj [4/6]

>>690
何を言っても「おまえごときが何を抜かす」と言われてしまうらしい
何らかの意見を言おうものなら袋叩きで、しまいには「おはよう」とつぶやいただけで
「おまえごときがお早うなんておこがましい、朝に謝れ」と言われる始末

ちなみに自分よりかなり若いディレクターとの打ち合わせ中に
ディレクターの態度があまりにも悪くて無謀な要求ばかりしてくるので
イラッとして「もしかして、僕のこと舐めてるの?」と聞いたら
「はい、舐めてます」と普通に答えてきたときは流石に驚いたと言ってた


699 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2019/06/06(木) 12:38:40.90 ID:QK1dgjPa

>>689
「朝に謝れ」ってヒドスwww

[ 2019/06/20 18:00 ] その他雑談・討論 | TB(0) | CM(8)
文章関係の仕事してたけど、このこと「させていただく症候群」って
呼ばれてすげー忌避されてたよ
「いたします」「します」ってはっきり言うのを無意識で怖がって
いったんクッションを入れるために「させていただく」と言うらしい
あとまあ、周りが使ってるから真似しちゃうんだろうね
[■ No.283030 ■ ] [ 2019/06/21 00:09 ] [ 編集 ]
気づいたら直すこともあるけどさせていただくはつい出ちゃうな
でもCD出せていただいてそこに新曲入れさせていただいて〜とか同じ話題で何度も続いたり、付き合って結婚とか対等な立場でお互い了承してるんだろうにさせていただく連発はウザいな
でも朝に謝れは笑った
なんか斬新だな
[■ No.283031 ■ ] [ 2019/06/21 00:47 ] [ 編集 ]
中居正広がそれ多くて気になる
「聞かささせていただく」「見ささせていただく」
「CDを出ささせていただく」みたいに「さ」が多くて変
[■ No.283033 ■ ] [ 2019/06/21 02:03 ] [ 編集 ]
これと似た言い回しで「〜していただければと思います」が気になる
皆さんでお越しいただければ〜食べていただければ〜みたいな感じで
バラエティとか情報番組ですごく多い
語尾が全部コレと言っても過言でない
していただければ何だと思ってるんだよ!と毎度ツッこむ。
「皆さんでお越しください!」「食べてみてください!」「来てみるといいですね!」でいいじゃんて思う。
[■ No.283034 ■ ] [ 2019/06/21 02:10 ] [ 編集 ]
自分は1つや2つとか
絶対に手の甲を出して数えるのが気に障る
指を立てながら西洋では相手への侮蔑行為なんだが
特に指2本立てて手の甲見せは英国式FXXKや(アメリカ式が中指一本)
視聴者に喧嘩売ってるのかと
[■ No.283054 ■ ] [ 2019/06/21 13:15 ] [ 編集 ]
やまちゃんのはもうイジメなのでは…?
なんかかわいそうだ
出川哲郎もそういう芸なんだとわかっていてもかわいそうで笑えない
[■ No.283062 ■ ] [ 2019/06/21 14:02 ] [ 編集 ]
謙譲語を知らないけどとりあえず丁寧に喋りたいんだねーって思う
ボキャブラリーがなくても心がこもってるならいいんかね?
なんかイラッとはしてしまうけど
[■ No.283071 ■ ] [ 2019/06/21 15:37 ] [ 編集 ]
学校のプレゼンの時に最後の感想で講師から「「します、致します」じゃなくてさせていただきますだろ?」って言われたなあ。
実際そういうのが気になっちゃう人種がいるからこうやって変な感じになっちゃうんだろな。
[■ No.283167 ■ ] [ 2019/06/23 02:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天