アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
人が話していると「だからぁ!!」と大きな声でさえぎる人行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

寒い……まだ暖房は入れてないんですが時間の問題ですねぇ
ヘッドライン

人が話していると「だからぁ!!」と大きな声でさえぎる人  

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その24
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1545877507/

880:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/26(金)11:28:16 ID:GIT ×

サークルに苦手な男性がいた。人が話していると「だからぁ!!」と大きな声でさえぎる人。
体が大きくて声も大きいので、しゃべっている時にそれをやられるとみんな萎縮してしまう。気の弱い女性だとビクっとして黙り込んでしまう。
最近その「だからぁ!!」が方言だったと知って衝撃。



彼の地方では「それな!」みたいなニュアンスで、「そうそうその通り」「俺もそう思ってた」という肯定の意味らしい。
最近、目上の男性に「その方言は関東じゃ通じないからやめろ」と言われて初めて方言だと気づいたそうで、謝られた。
それ以来彼は「だからぁ!!」じゃなく「それな!」と言うようになった。
「それな!」になった途端サークルの空気が一気に明るくなって衝撃。
元々他人の意見によく賛意する人だったようで、つまり私たちが受け止めてたのと逆の性格の人だった。
「それな!」連発されると、恐く見えてた顔もクマさんのように愛らしく感じられてきたよw


881:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/26(金)11:42:49 ID:EtD ×

>>880
誤解が解けて周囲も本人も良かったね!

882:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/26(金)12:03:20 ID:c9C ×

>>880
んだ(肯定)の進化系のつもりで使ってるんだよね。
GWに地元帰るの楽しみになってしまったw早ぐじっちゃばっちゃに会いてえなー

883:名無しさん@おーぷん:平成31年 04/26(金)12:10:26 ID:yCf ×

んだ(肯定)の方言は分かる田舎だけど「だからぁ!」ていう方向に進化するのがわからない…リアルに耳にしたらなるほどとなるのかな

東北民ですねわかります
[■ No.278885 ■ ] [ 2019/04/26 21:36 ] [ 編集 ]
鹿児島県民ですが「だからよ」よく使います。
[■ No.278889 ■ ] [ 2019/04/26 21:43 ] [ 編集 ]
宮城県民かな?
[■ No.278890 ■ ] [ 2019/04/26 21:44 ] [ 編集 ]
沖縄県民も
「だからよー」
「だからよねー」使います。
あとは「だぁるやー」とか。
[■ No.278891 ■ ] [ 2019/04/26 22:00 ] [ 編集 ]
方言とは違うが、
「キモい」を「気持ち良い」の若者言葉と勘違いしてたおっさんもいたな。
[■ No.278893 ■ ] [ 2019/04/26 22:22 ] [ 編集 ]
「え?人が話してる途中に?」
「だからぁ!」
[■ No.278896 ■ ] [ 2019/04/26 23:18 ] [ 編集 ]
だがらよぉー
[■ No.278897 ■ ] [ 2019/04/26 23:46 ] [ 編集 ]
土人は共通語知らないからね、しょうがないね
[■ No.278899 ■ ] [ 2019/04/27 00:13 ] [ 編集 ]
一回しか見たことないCMだからうろ覚えだが、ユンケルのCMで現在のイチローが過去のイチローに話しかけてて、過去のイチローはその度に「でしょ?」って言ってたのを思い出した。
まとめと関係なくてスマナイ…反省して素振りをする素振りをしておく
[■ No.278907 ■ ] [ 2019/04/27 06:28 ] [ 編集 ]
名古屋→仙台に転校した時にかなり戸惑った記憶あるわ。
「それな!」的なニュアンスで「だから、だからね」って言ってるの分からずに「だから」の後に続く言葉を待ってしまっていたなぁ
[■ No.278918 ■ ] [ 2019/04/27 09:06 ] [ 編集 ]
指摘してくれる方がいて、それを受け入れられ性格の人で良かった。
ニュアンスだけが違う方言って本人は気付きにくいよね。
進学のために上京して「机をかく」が方言と知った時の衝撃は大きかった@愛媛
[■ No.278922 ■ ] [ 2019/04/27 10:55 ] [ 編集 ]
だか↑ら
かが強い「だから」なんだよね
[■ No.278961 ■ ] [ 2019/04/27 19:10 ] [ 編集 ]
東北じゃなかったと思うけど「迷惑(をかけて申し訳ない)です~」って言い回しで戸惑った話もあったよね
単純な誤解ならまだしも
正反対の意味合いになっちゃうのは困るw
[■ No.278966 ■ ] [ 2019/04/27 22:28 ] [ 編集 ]
No.278899みたいなのがもっとも程度の悪い人間だろうね。
[■ No.279016 ■ ] [ 2019/04/28 19:50 ] [ 編集 ]
道民ですが「だーかーらーさぁ~」と言う人は結構いる
意味は「そうそう、その通り!」w
みんな意味が理解できるので空気は全く悪くならない
[■ No.340635 ■ ] [ 2021/11/09 21:23 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天