前の話→今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その12
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456662245/
831 名前:820[sage] 投稿日:2016/04/21(木)06:03:14 ID:Oai [1/2]>>830
仕方ないなーではあったみたいだけど、根本的な勘違いがあったという話。
ローンや光熱費を払えと言っても
「えぇ~いいじゃん嫁ちゃん払っといてよ」とか言われてて
てっきり、夫婦の共有財産なんだからどっちが払っても良いじゃんという事だと思ってたらしい
で、そろそろ子供欲しいねとか話してる状況で趣味のグッズがどんどん増えて
なんだかものすごく高そうなのも平気で買ってるようで心配になって
「お金大丈夫なの? ちゃんと貯金してる?」と聞いても「ちゃんと貯金してるよ。結構貯まってるよ」と答える
でもお金の使い方が激しすぎるように思える。
どうにも不安になって「ちゃんととか結構とかじゃなくて具体的な金額を教えて」と追及したら
「200万ぐらいかなぁ? 結構貯めてるでしょう」と返ってきてようやく
ああ、こいつは自分の稼いだ金は全部自分が使って良いと思ってるんだ。
まあ、正直、30過ぎ既婚のおっさんが「ちゃんと貯金してる」って言ってて200万とか想像できんよね。
それでそろそろ子供欲しいとか笑えると言うか、しかも、子供出来たら嫁が働けないってことに気が付いてなかったと言うね。
子供出来たら嫁ちゃん働けないからお前が支えなきゃだろって言ったら、「えっ? なんで?」だからね。
まあ、これについてはそういう男は結構いるからしょうがない面もあるんだがひどい話だと思う。
832 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/21(木)09:20:39 ID:YRZ>正直、30過ぎ既婚のおっさんが「ちゃんと貯金してる」って言ってて200万とか想像できんよね
貯金10万円の俺(42)涙目
834 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/21(木)09:32:31 ID:Dtuなんか嫁視点が具体的だなw
普通旦那友人視点だと直接見聞きしてないことセリフ付きで表現するか?
850 名前:820[sage] 投稿日:2016/04/21(木)19:58:28 ID:Oai [2/2]友人がグッズ捨てられたと騒いでたが実は生活費1円も払ってなくて自業自得だったの続編なんだが
何年もおとなしくして納得したと思われた友人がいきなり新人に絡んで味方につけようとした理由が判明した。
どうもこの新人が飲み会で自説を披露して独演会状態になったらしい
内容は要約すると単純で
「男が外で稼いで女が家を守るなんて頭の固い古い人間の発想だ。今の時代は二馬力で稼いで家事を完全分担するのが当たり前」
「女の方が稼ぎが良いなら女の稼ぎで家計を支えればいい。その分男が主夫になって家事育児を請け負って女を支えればいい」
ようは男女平等だってことをつらつらと語っていたらしい。
これを聞いた友人が自分に都合のいい部分だけに注目して
「そうだよね、君の言ってることは正しい、やっと僕の事を理解してくれる人が現れた」と大喜びで自分の事を話して
「みんなおかしいよね? 僕間違ってないよね? 嫁ちゃんの方が給料高いんだから僕がお金払うの変だよね?」と
同意を求めて「先輩、頭、大丈夫っすか?」と切り捨てられたという事らしい。
現場に居合わせた同僚のいう事には
「なぜ、あの話を聞いて自分の味方をしてくれると思ったのか理解できない」とのことだ。
>>834
書き込んだ分は要点を絞ったものなんで整理されてるけど
実際には1時間以上に渡って魂の叫びを聞かされ続けてたのよ。
反論する余地があまりにも少なすぎてずっと大人しく聞いてた。
必至で反論する友人の隣に座ってたけど、気持ち的には嫁ちゃん側だった。
と言うか「俺、向こう側に行っていいかな?」って言いたくて仕方なかった。
その後も双方から愚痴を聞かされてたわけだけど友人側の愚痴はそのまま反射するだけだった。
「~~、おかしいよね?」「おかしいのはお前だ」
「~~、どう考えても変でしょ?」「お前が変だ」
「~~、こんなの納得できないよ」「お前の言い分が納得できない」
相手の言葉を受け止めて投げ返すんじゃなくて跳ね返すだけ。
言葉のキャッチボールじゃなくて言葉の壁当て。俺、壁の役。
見捨てるのもなんだかなぁって思うんだが、味方する要素がないと言う状態。
ひたすらお前がおかしいと説得し続けて納得させたつもりだったんだが、納得してなかったんだよなぁ。
851 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/21(木)20:19:19 ID:4eL [3/3]>>850
壁わろたw
まあもう関わらない方がいいんじゃないの?
夫婦間のことだし、味方するべき側は100%変だし、奥さんは別れるってわけでもないようだし
852 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/04/21(木)20:55:06 ID:Esb>>850
おつおつ。
悪いけど高校時代からそんな男と付き合っててそのまま結婚した嫁さんもどうかと思う。
夫婦の事は夫婦で解決すべきだし、最悪離婚となっても貴方のせいじゃないから下手に関わらない方がいいよ。
この男、病院にブチ込みなよ