アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
職場は山手線の駅で会社の託児所に1歳娘を預けている行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

寒い……まだ暖房は入れてないんですが時間の問題ですねぇ
ヘッドライン

職場は山手線の駅で会社の託児所に1歳娘を預けている  

■妊娠 出産 育児のチラシの裏■ Part.2
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/baby/1435176236/

467 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/25(月)20:28:19 ID:vQo [1/2]

流れ読まずにチラ裏。乱文。
職場は山手線の駅で会社の託児所に1歳娘を預けている。
ベビーカーで色んな人にすみませんごめんなさい
ありがとうございますと1時間頭下げながら通勤している。
中にはとても良い人もいてとても嬉しい。
でも基本は周囲に甘えないようにしている。



この前娘が熱を出して出勤して30分でお迎えに呼び出された。
かかりつけ医が休みの日で38.5度どうしようインフルかなと焦りつつ、
道の隅っこをゆっくりベビーカー押しながらちらちらスマホで山手線沿いの小児科を検索していたら、
5m位前をこちらに向かってくる60歳くらいのサングラス男性が見えた。
会釈しつつほぼ停止の減速してなんとか力入れてベビーカーさらに寄せた。
180cm弱くらいある身体の大きなその男性にそのままぶつかってこられて
左肘入れられたみたいで痛すぎて衝撃でよろけた。
痛い!と言って振り返ったが颯爽と去っていかれて、子供のこともあり
もう嫌だorzとなりつつ立ち止まって病院調べてたら、喫煙所からさっきの
男性が出てきてゆっくり歩いて行った。え、煙草吸ってたの?人にぶつかって?と思った。
心底嫌だなと思ったけどもうどうしようもない。
子供の診察が終わって3時間後に家に帰れた。一息ついて今日は厄日だと思った。


468 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/25(月)21:01:07 ID:vQo [2/2]

それで今日は仕事終わりにベビーカーを持って、歩きたがる子供の手を引いて
エレベーターから降りようと子供に ほら、ついたよ降りて!と言ってると
その2秒くらいの間に後ろからぐいぐい押してきた人がいて
エレベーターには私たちとその人しか乗ってなかったし
位置的にどう考えても私たちが先に降りなきゃと思ってたから
えー?ってびっくりした。子供とドアの隙間に足入れて、払いのけかねない雰囲気だったから。
戸惑いつつ、多分自然に、私が身体を割り込ませて、やはり先に降りた。
その人が通り過ぎたときに30歳くらいのとても普通な女性(OLさんじゃないな。院生のような)
だったので、なのに足元だけヒールの高い白い10代みたいなパンプス履いてて、驚きと疲れで「なんだあれ…すごいな」と言ってしまった。
したら聞こえたんだろうね。何回も振り返ってきて、じーっとこっちを睨む。すごい大人しそうな普通の人が。
あーそういう人なんだな、こわいなーしくったなー耳すごい良いなーと思ったけど
あんまり見てくるし、改札の前で待ってるので、あれ?知り合い?何?
とだんだんやべー人だと思い始めたところで子供が立ち止まって
ジュースを買えと駄々をこねだした。次に改札の方を見ると女性は消えてた。

なんなんだよー前もここでおじさんに突き飛ばされたよー(打ち身になった)
と胃と胸を痛くしてると、駄々がおさまらない子供がヒートアップして
そこから家に着くまでついに1時間泣き続けた。
精神の限界すぎて無理だった。
子供の泣き声に上階の人が床をダンダンと鳴らしていた。
旦那には今朝、この前おじさんに突き飛ばされてさーと話をしたら遮られた。
もっと疲れてる人たくさんいると思う。
でももう自分にはここまで。本厄のせいだなきっと。
書き捨てゴメン。叩かれると思うからもうこれで愚痴はやめる
子供に今日ろくなおかずあげれてないけど明日からまたちゃんとやるし絶対に虐待しない。
でも怖い。自己愛性とか人格障害かと思うくらい怒りが抑えられなくて
そういうときは物を大量に捨てたり壊したりするから(自分のものだけ)
良い人格になりたいのにすぐいっぱいいっぱいになる。
吐き出して少し楽になった。ゴミでごめん。


469 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/25(月)21:34:16 ID:hZc

>>468
吐き出し大事
あやまることなんかないわ
そういうときのためのチラ裏だもの

子連れだと、心があったかくなるような優しい人にも会うし
びっくりするほど邪険にしてくる人にも会うよね
邪険率が高いと心がささくれるわ、わかるわ

470 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/26(火)00:03:30 ID:pw3

>>467
そんなひどい人が何人もいるのか…
毎日山手線でベビーカーなんて大変ね
頑張ってるね。おつかれさま。
嫌なことはどんどん吐き捨てていきなされ

山手線なんて急いでる人が多い沿線でちんたらスマホ見て歩いてたらそりゃ邪魔だわ
エレベーターの件だって自分から悪口言って絡んでるし
思ったことすぐ口に出ちゃうんですぅ素直なんでぇとか言ってるバカ母親にしか見えない
[■ No.165965 ■ ] [ 2016/01/27 09:45 ] [ 編集 ]
うん、正直朝の山手線でベビーカー抱えてスマホ持って悪態ついてって
報告者の方が地雷物件になってる
[■ No.165966 ■ ] [ 2016/01/27 09:53 ] [ 編集 ]
少子化!
子供梅!
女も仕事しろ!
家事育児は女の仕事!

あれもこれもやれ言われたら頭パーンしますわそりゃ
[■ No.165967 ■ ] [ 2016/01/27 09:58 ] [ 編集 ]
酷い話だとは思うけど、スマホちらちらは擁護する気にもなれないなあ
邪魔にならないところに止まってやれば?と

いっぱいいっぱいなのは伝わってくるし旦那も話くらいしろよと思うけど
[■ No.165968 ■ ] [ 2016/01/27 10:15 ] [ 編集 ]
被害妄想にしかきこえない…
[■ No.165969 ■ ] [ 2016/01/27 10:18 ] [ 編集 ]
お母さん頑張ってる!えらい!でも、スマホながら歩きは危ないし効率悪いと思うから、しっかり立ち止まって調べたほうがいいと思う。
共働きじゃないと子供育てられないような世の中なのに、
いざ女が働きに出ると上手くいかないことばかり。
嫌になるよね。
できないなら産むな!と極論言われて、じゃあ産みませんって言ったら少子化がーって、
どうすりゃいいのって感じだよね。
頑張ってる子育て世代がもっと優遇されても良いのにね。
だって、どんなに文句言ってても結局年取ったらその子達が働いたお金から巻き上げた税金によって医療費やら年金やら頂いて生活するんだもの。
子供と子育て世代を蔑ろにする人は、将来医療費全て自己負担で年金も寄付して100パー自分の貯金で生活して欲しいよね。
子供を蔑ろにしといて大人になった時に良い思いさせてもらおうなんざ都合良すぎるもんね。
[■ No.165972 ■ ] [ 2016/01/27 10:21 ] [ 編集 ]
通勤時間帯の山手線でgdgdしてたら子供がどうのとかは関係なしにうざがられるわ
山手線でスーツ姿でおんぶ用の道具つかって正面に子供抱える男もいたぞ
ベビーカーとか甘えてんじゃねえ
[■ No.165975 ■ ] [ 2016/01/27 10:25 ] [ 編集 ]
歩きスマホならぬベビーカースマホママ&パパって結構いるんだよね。
自転車で後ろに子供載せたままスマホ見てるママも見たことあるし
怖くないんかなって思う。
とりあえず柱とか壁の方に寄ってゆっくりスマホ見たほうがいいよね。
[■ No.165977 ■ ] [ 2016/01/27 10:33 ] [ 編集 ]
臨機応変が全然出来ない人なんだな。
子供だってしんどいんだし緊急時くらいタク使うとかしようや。
[■ No.165978 ■ ] [ 2016/01/27 10:40 ] [ 編集 ]
抱っこ紐で抱っこしながら歩きスマホしてる人は比較的少ないのに、ベビーカー押しながら歩きスマホしてる人はすっごく多い。
子どもがファッション化してる人なんだろうなーと冷たい目で見てる。
あと単純に混雑時の路線でベビーカーはすごく危険。『 子 ど も が 危 険 』ね。
混み過ぎて大人の胸下なんて見えないから、ベビーカーの上に将棋倒しになる危険性がすごく高い、もちろんその場合つぶされるのは子ども。
あと仕事帰りのやっぱり混雑してるだろう駅で、ベビーカー持って(間違いなく畳んで持ってたんじゃなくて荷物載せて押してた状態だろう)子どもふらふら歩かせるとか、前見ていない同類の歩きスマホに跳ね飛ばされても文句言えない。
総じて報告者の行動は子どもを危険にさらしているだけ、この内容で同情・共感してもらえると思ってるのか。
[■ No.165980 ■ ] [ 2016/01/27 10:44 ] [ 編集 ]
>No.165967

その内それに介護が追加されるんだぜ
やだやだ…
[■ No.165982 ■ ] [ 2016/01/27 10:52 ] [ 編集 ]
歩きスマホだけでも邪魔なのに更にベビーカー押してって…。

私も現在1歳児の育児中だが、子供が大事だからこそ、ベビーカー押してるときにスマホは触らないし、移動中に調べものしたい場合は、邪魔にならないところに立ち止まってからスマホを出して検索するよ。それが「当たり前」じゃない?
『子育て中なんだから優しくしろ! 優先しろ!』ってのは言ってもいいと思うが、育児してるこちらだって、最低限のマナーは守らないとダメなのにね。
[■ No.165984 ■ ] [ 2016/01/27 11:02 ] [ 編集 ]
ベビーカーやめて抱っこ紐にしたら、そんなに邪魔だって邪険にされないと思う。
あと、スマホで小児科検索って、小児科なんか複数調べておいてから迎えに行けなかったのかな?
子持ちの親なら普通は休日当番含めて複数調べておくべきだと思うけど?
[■ No.165986 ■ ] [ 2016/01/27 11:11 ] [ 編集 ]
No.165972
子供は何をしても良い免罪符じゃないんだよ
ルールやマナーを守らず「子持ちなんだから何でもかんでも優遇しなさいよ!」てのは通らない
大体、今支給されてる子供手当だって子供を持たない人が払った税金からも出てるんだからそこはお互いさまでしょ
[■ No.165987 ■ ] [ 2016/01/27 11:14 ] [ 編集 ]
※165980
満員電車のベビーカーは本当に危ない。
なんとか踏ん張ったけど、赤ちゃんの上に倒れそうになったことあるよ…。
なるべく満員電車に赤ちゃんは連れないで欲しい。お互いの為にもさ。
[■ No.165990 ■ ] [ 2016/01/27 11:33 ] [ 編集 ]
1歳児が嫌がらないなら抱っこひもにすればいいのになー。
あと立ち止まって何かするなら、人の流れがないところでやるのは常識なのでは…
[■ No.165994 ■ ] [ 2016/01/27 11:50 ] [ 編集 ]
通勤で新宿乗り換えしてるけど、朝の通勤ラッシュで構内走ってる人も多い中で、やっと歩き始めたばかりのような子どもと手繋いで往来のど真ん中ゆっくり歩いてる親見ると「正気かな?」と思う。
自分が見てるだけでも子どもギリギリに避けてく人が多いし、心ない人なら子ども足蹴にしていきそうな状況なのに。混んでる場所は
抱っこした方がいいんじゃないの?
子どもが、危ないよ
[■ No.165995 ■ ] [ 2016/01/27 11:56 ] [ 編集 ]
メンヘラ………?
[■ No.165996 ■ ] [ 2016/01/27 11:57 ] [ 編集 ]
抱っこ紐にすればって言うけど、うちの一歳児13kg88cmはエルゴ抱っこ一時間もしてたら肩こりで気分悪くなって倒れるくらいデカくて重いよw
手をつないで歩いててもすぐ振りほどいて走ろうとするから近所の公園行くにもベビーカー。
風当たりが強いのは知ってるから基本的に引きこもり。
仕事してるお母さんは偉いなと思いますホントに。
[■ No.165997 ■ ] [ 2016/01/27 12:02 ] [ 編集 ]
これ周りから見たら完全に正反対の話になるわ
迷惑にもほどがある
[■ No.165998 ■ ] [ 2016/01/27 12:04 ] [ 編集 ]
※165997
通勤時間帯の山手線で言えば、抱っこひもでも迷惑 というか余計怖い
大の成人男性ですら圧迫されて苦しいんですぜ!?赤ん坊とか弾けたトマトになるでガチで
[■ No.165999 ■ ] [ 2016/01/27 12:06 ] [ 編集 ]
No.165996
そんな難しい(たぶん報告者本人には通じない)言葉を使わなくても
日本語には「キチガイ」って便利な言葉がありますよ
[■ No.166001 ■ ] [ 2016/01/27 12:14 ] [ 編集 ]
YOU北陸来ちゃいなよ仕事は多分困らないと思うよ
[■ No.166002 ■ ] [ 2016/01/27 12:15 ] [ 編集 ]
相手がスマホとベビーカーを使用してるからって暴力の免罪符にはならんよ
肘鉄くらわせて相手が痛いと言ってるにもかかわらず無視とかただのキ○ガイでしょ
しかもこいつは邪魔にならないようにどうにか避けようとしてるのにオッサンは避けようとさえしてない
普通に歩いてるのに他人にわざわざぶつかっていくとか歩きスマホより悪質じゃん
[■ No.166003 ■ ] [ 2016/01/27 12:22 ] [ 編集 ]
文章がひどいな
わからないとかじゃなくて改行とか区切りが。
疲れるとみんなメンヘラみたいな文章になるよねえ
[■ No.166004 ■ ] [ 2016/01/27 12:31 ] [ 編集 ]
山手線でベビーカーとか邪魔以外の何者でもないわ
[■ No.166005 ■ ] [ 2016/01/27 12:55 ] [ 編集 ]
東京から山口県に転勤になったけど、保育園入り放題、一時保育ファミサポいつでもオッケー、子供少ないからみんな優しい、小児科も割と空いてる
ですごく育児が楽になった。
前住んでいた市は子育て支援が充実しすぎて移住者が増えすぎて小児科行けば2時間待ち、保育はフルタイムでも落ちる、一時保育ファミサポは常に順番待ちだから、何にも頼れない感じがした。
都会でギスギス子育てするよりすごく気持ちが楽。
遊ぶ場所は少ないけど、
贅沢しなきゃ子育てに向いてる。
[■ No.166007 ■ ] [ 2016/01/27 13:03 ] [ 編集 ]
旦那も酷いな。
愚痴位聞いてあげれば良いのにね。
お前の子供でもあるんだろ、と。
[■ No.166008 ■ ] [ 2016/01/27 13:08 ] [ 編集 ]
No.166003
それも本当かどうかわからないよ
少しぶつかっただけなのに私悪くないの!相手が相手が!!って言うメンヘラ基地外ならこういうかき方する
[■ No.166010 ■ ] [ 2016/01/27 13:33 ] [ 編集 ]
子育て中は極力出歩くな、出歩くなら時間帯考えろがここでも主流だし少子化になるべくしてなってるよね
もちろんその言い分もわかるけどそういう意見を見る度少子化がどうにかなることはないと実感するわ
[■ No.166011 ■ ] [ 2016/01/27 13:45 ] [ 編集 ]
がんばってつらい思いしてるのはよくわかるし同情しながら読んでたけど
もうちょっと環境に適応するよう頭働かせれば体使わなくてもいいのになぁと思う。
こういう人って、注意しても「私がんばってるのに・・・!」って言って逆切れするか泣くか感情高ぶっちゃうから怒れないんだよな~
周りが評価するのは頑張りじゃないんだよな~
[■ No.166012 ■ ] [ 2016/01/27 13:56 ] [ 編集 ]
チラ裏にどうこういうのもアレだけど
会社の託児所を使うことに決めてたのなら、事前に近隣の小児科調べとくことぐらいはできるわな
受付時間とかの条件諸々確認した上でそこに決めてるはずなんだから
ラッシュの混雑可能な限り避けるとか自分でできる方法はいくつかあるはず
視野狭い人が子育て始めるとドツボにはまりやすいけど
この人自分からハマリに行ってる感がある
[■ No.166017 ■ ] [ 2016/01/27 14:30 ] [ 編集 ]
抱っこしたら服にシワがよるじゃないですかー。
[■ No.166022 ■ ] [ 2016/01/27 15:32 ] [ 編集 ]
>No.166012
大人(社会人)って「結果で評価される人」って事だからね
頑張りが評価されるのは学生まで
男女問わず勘違いして「頑張ってる自分」に酔っちゃう人は少なくないけど

通勤ラッシュや妊婦育児に優しくない社会がまともとは言わないけど、
現実がそうである以上は自分(と、この場合は子供)のためにこそ
しっかり頭使って注意して自衛しないと…
マズいやり方だけど私とにかく頑張ってる!なんてのは只の自爆テロ
[■ No.166023 ■ ] [ 2016/01/27 15:39 ] [ 編集 ]
ベビーカーを使うのが悪いとは思わないけど
混雑してる山手線を使い歩きながらスマホを見てるのは常識ないなって印象しかない
母親が大変だからスマホを見ながら歩くのが許されるの?違うでしょ
災難だなとは思う。けどこの人の行動は同情できないよ。
[■ No.166028 ■ ] [ 2016/01/27 16:00 ] [ 編集 ]
母親+スマホってだけで叩いていいと思ってる人もいるからなあ
[■ No.166037 ■ ] [ 2016/01/27 17:09 ] [ 編集 ]
>ベビーカーで色んな人にすみませんごめんなさい
>ありがとうございますと1時間頭下げながら通勤している。

自分がこんな通勤したいかって聞かれたら絶対イヤだし
家族を持つならこれを毎日しないといけないって言われたら
そら少子化待ったなしですわ
[■ No.166038 ■ ] [ 2016/01/27 17:11 ] [ 編集 ]
毎日大変な通勤ご苦労様って心底思うけど
もうちょっとマナー守ろうよ。
小児科とか先に調べておいたほうが自分が楽なんだぜ。
[■ No.166057 ■ ] [ 2016/01/27 23:59 ] [ 編集 ]
オチも何もない話
なんでこんなのがまとめに載ってるの
時間の無駄だった 最後まで読むんじゃなかった
[■ No.166063 ■ ] [ 2016/01/28 04:49 ] [ 編集 ]
往く道を叩くやつ多いねぇ
ああ、往けないからか
[■ No.166064 ■ ] [ 2016/01/28 05:01 ] [ 編集 ]
都心ではわりと男の人がわざとぶつかってくるから、身体のサイドに硬いかばんをさげてるといいよ。なるっべく当たると痛いやつ。
もしくは普通のバッグにペットボトルや水筒、もしくは硬いバインダーを入れて身体の横にはみ出させるか。

これをやるだけでだいぶぶつかってくる人が減るよ。
[■ No.166147 ■ ] [ 2016/01/28 20:55 ] [ 編集 ]
託児所があるような大きな会社で、今どき時短出勤やフレックスタイムないのかな
うちの職場は託児所ないけど、子持ちの人は時短で朝10時頃に出勤してるよ
あと小児科はもちろん、みんな病児保育も何箇所か押さえてるけど
この人大変だ大変だと言いながら、小児科探すのは子供いるのに歩きスマホとか
わざわざいらぬ厄介を抱え込んでるとしか思えないわ
[■ No.166166 ■ ] [ 2016/01/29 01:27 ] [ 編集 ]
そこまで言う……?
そんなにみんな何もかも完璧なの?
大変だね、でも歩きながらスマホは駄目だよ、それから抱っこ紐にしたほうが負担が減るよ、って言えばいいだけなのに。
人は間違うものだから、まずは優しく指摘して、理不尽な対応をとられたら言葉をきつくする、それが普通じゃないの。
共感能力と想像力がない人、増えたよね。
それから言葉って何倍にもなって自分に返ってくるよ。
この米欄でも報告者を慮って優しく諭している人はいるけれど、その人は他のギスギスした米の人よりずっと幸せになれると思う。
[■ No.174004 ■ ] [ 2016/04/22 04:15 ] [ 編集 ]
>No.174004
>共感能力と想像力がない人、増えたよね。
それこそ、この報告者の事じゃないか。
共感能力だの想像力だのがあれば、ラッシュ時の山手線でベビーカー押しながら歩きスマホなんていう傍迷惑な真似なんかしないし、他人に向かって聞こえるように悪態ついたりもしない。
結局、自分が周囲に迷惑を掛けたり嫌な思いをさせたのか返ってきているだけなのに、被害者面で泣いて何一つ反省しないとか、まさに共感能力や想像力が欠如しているからこそだろう。
[■ No.174180 ■ ] [ 2016/04/24 05:54 ] [ 編集 ]
いくら迷惑だからってわざわざ寄って行ってエルボーかますジジイにも問題あると思うんだけど…
通勤時間帯の山手線とか抱っこ紐だと子供つぶれると思う
この人時差通勤とか出来るといいよね
[■ No.336346 ■ ] [ 2021/09/05 12:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天