アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
美人で女だからってチヤホヤされて、責任能力も無いくせ厚かましいアルバイトが図々しい行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

タケノコを貰ったので、たけのこご飯、シュウマイ、肉まんをつくるー! ← 美味しかったです
ヘッドライン

美人で女だからってチヤホヤされて、責任能力も無いくせ厚かましいアルバイトが図々しい  

(-д-)本当にあったずうずうしい話 第2話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1418291668/

567 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/30(火)11:26:40 ID:ymi [1/3]

職場のアルバイトがスレタイ
俺の会社に大卒後就職せずにアルバイトとして入って来た女がいる
バイト歴は5年で正社員の俺と同じ内容の仕事をしてる
細かい事務や雑用をしてない分就労時間が短いんだと
俺は中途採用で入ってきて2年、前職も同業種計9年なんだが、理由は解らないが部長が
アルバイト>>>俺
の扱いをすることがある
例えば夏季中の仕事のスケジュールを俺でなくアルバイトに聞く
俺が提案した内容をアルバイトに最終確認させる
俺がアルバイトに「仕事はこうやって下さい」と伝えても部長はアルバイトに「必要ないと思ったら変えなくていい、無視して」と耳打ち
俺が徹夜して考えたプランも徹夜して作った資料もアルバイトが首を横に振れば全部台無し
そんな事が続いて俺はメンタルをやられた



病院にかかって部長に訴えたが「なら最重要の仕事はアルバイトさんにしてもらうから、あんたは休め、何もしなくていい」と言われた
アルバイトに俺の立場を奪わせ調子にのらせるわけにはいかないと、休まず働くと伝えたが、最重要の仕事からは外された
部長はアルバイトを過信しすぎてる
何の責任もないアルバイトが会社の先行きに直結する仕事をするなんて聞いたことがない
アルバイトには何度も仕事終わりに呼び出して「あんた正社員の仕事にまで干渉してるが、あんたの仕事は所詮アルバイト仕事だからな、責任とれないだろ」と釘を刺したが
「その判断は私がすることじゃないですけど」
と言われて部長にまでチクられて俺が注意された
今年に入ってからはアルバイトが「情報伝達に齟齬がある」とか言って勝手に連絡帳を作って共有させられてる
他の社員も「あのアルバイトさんはこっちが忙しいと就業時の掃除とごみ捨てをいつの間にかやっててくれてる」とか情に絆されてアルバイトに甘い
それくらいガキだって空気読んでできる
美人で女だからってチヤホヤされて、責任能力も無いくせ厚かましいアルバイトが図々しい


568 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/30(火)11:52:13 ID:11c

おっとー!今日の釣り堀はここかなー?

569 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/30(火)12:13:21 ID:ymi [2/3]

おっとー!社会経験のないニートのおでましだあ

570 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/30(火)12:49:52 ID:gd1

>>567
何度も仕事終わりに呼び出してって、それパワハラじゃねーの?
まあ実力や人望はは567<<<<<<アルバイト女性のようだけどw
他での社会人経験のないアルバイトに負けてる正社員でーすって自己紹介して、恥ずかしくないの?

571 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/30(火)13:34:54 ID:ymi [3/3]

>>570
会社の考えが「勤務歴長い人を重視する」っていうとんでも理論なんだよ
アルバイトも無能だ
卒業した大学もFラン
第一志望に落ちたからって浪人する根性もない奴
俺なんて一浪しただけで東大の問題解けるくらい勉強できたし
俺がパワハラしてんだったら俺もアルバイトからパワハラ受けたわ
「勝手に頼んでない仕事増やして勝手にメンタル潰れないで下さい迷惑」だってよ
お前がアルバイトだから俺に負担かかってるってこと全くわかってねーわ


572 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/30(火)15:36:29 ID:nSo

なんかかわいそう
いろいろと…

気の毒に。





アルバイト女性が。
[■ No.145956 ■ ] [ 2015/06/30 21:08 ] [ 編集 ]
無能な働き者ほど厄介なものは無いからね。
そういう奴は大体「自分はこんなに頑張ってるのに報われない!」って主張だけは立派にする。
[■ No.145958 ■ ] [ 2015/06/30 21:09 ] [ 編集 ]
東大の問題解けたって、東大卒とは言ってないからなぁ

んで、報告者は気を使ってお掃除したりしてるのかい?
[■ No.145959 ■ ] [ 2015/06/30 21:13 ] [ 編集 ]
言うとおり、なんの責任もとれないアルバイトに重要な仕事を任す会社なんでしょ?
そんな会社にしか就職できない自分を恥じるべきだし
賛同できないのなら、ステップアップ転職すればいい
[■ No.145962 ■ ] [ 2015/06/30 21:44 ] [ 編集 ]
スレで報告者が「おっとー!社会経験のないニートのおでましだあ」
と書いてるがお前が最初に書き込んでる時間も普通なら就労時間何だが。
しかも13時30分過ぎまでに及んでる時点でやっぱ無能で他の人に迷惑
掛けてるんだろうなwww昼休憩に2時間も取る見栄張り無能正社員乙www
[■ No.145963 ■ ] [ 2015/06/30 21:47 ] [ 編集 ]
自分を客観視できてないんだな
[■ No.145964 ■ ] [ 2015/06/30 22:08 ] [ 編集 ]
> 「その判断は私がすることじゃないですけど」
正論。

実は下心アリアリだったが、振り向いてもらえずに逆恨み、とか?
美人で上司の信頼厚く周囲の評判も良い人を、アルバイトで正社員じゃないからお前は責任取れないだろって見下してるけど、周囲にすればこいつがひとりで浮いてるんだろうな。
[■ No.145965 ■ ] [ 2015/06/30 22:23 ] [ 編集 ]
しかし、こいつはさておきアルバイトをそういうふうに使う会社は問題だよ
それだけは間違ってない
[■ No.145966 ■ ] [ 2015/06/30 22:24 ] [ 編集 ]
社員差し置いてアルバイトにそんな責任のある仕事させる会社はおかしいわな
報告者は報告者であかんけど
[■ No.145967 ■ ] [ 2015/06/30 22:29 ] [ 編集 ]
弁解頑張れよww
男様(笑)の皆さんww
[■ No.145971 ■ ] [ 2015/06/30 22:55 ] [ 編集 ]
どっちもどっちっていうか社長がアホ
[■ No.145972 ■ ] [ 2015/06/30 22:56 ] [ 編集 ]
この報告者がちょっとアレなのは置いといて、バイトにそこまで深くやらせるのは変だわ
[■ No.145973 ■ ] [ 2015/06/30 23:06 ] [ 編集 ]
そんなとこでしか働けないの?
男様、優秀()なのに??
[■ No.145974 ■ ] [ 2015/06/30 23:09 ] [ 編集 ]
アルバイトと思っているのは報告者だけ
or
重要と思ってるだけで実はそうじゃない
とか
[■ No.145976 ■ ] [ 2015/06/30 23:24 ] [ 編集 ]
アルバイトを正社員にしてやれよって思う
ここまでさせてちゃんとした給料や保障を与えてあげないとか酷すぎる
[■ No.145978 ■ ] [ 2015/07/01 00:04 ] [ 編集 ]
中小企業の肩書きはあまり当てにならないからなぁ。
肩書きは「正社員」だけど社会保険なし・残業代も出ないブラックとか、
肩書きは「パート」だけどフルタイム勤務で社会保険完備・待遇は正社員とほぼ同じとか、
単に業務内容で呼び分けてる(業種のメインを担当する人だけが正社員扱い)とか
よくあること・・・
[■ No.145979 ■ ] [ 2015/07/01 00:07 ] [ 編集 ]
元社員で今契約社員なのを「アルバイト」と称してたり
年功序列が実現されてるだけだったりするかも

ニートは知らないかもしれないけど
昼休みは早番・普通・遅番の3グループあったり
時間帯のうち任意の一時間を使っていい会社も普通にある
[■ No.145984 ■ ] [ 2015/07/01 01:10 ] [ 編集 ]
145978
たよな。普通そこまで有能なら社員にする。
給料払いたくないのか、何かしら理由があって社員になれないのか知らないが。
で、こいつみたいに無能なのをバイトに格下げだろ。
それで帳尻取れて、会社も出す給料は変わらないんだからめでたし。
[■ No.145988 ■ ] [ 2015/07/01 05:54 ] [ 編集 ]
>それくらいガキだって空気読んでできる
できてないお前はガキ以下なんだなw

アルバイトってのもこいつの思い込みで
実際は時短勤務の社員とかだったりして
[■ No.145999 ■ ] [ 2015/07/01 09:55 ] [ 編集 ]
>東大の問題解けるくらい勉強できたし
ここが一番面白かったw
[■ No.146001 ■ ] [ 2015/07/01 10:08 ] [ 編集 ]
バイトにそんな重要なことさせるなってのは同意だけど、読む限り部長の信頼厚いみたいだから、部長的には「責任は俺が取るからやりやすいようにやって。」なんだろうな。
うちのパートさんもそんな感じで正社員ばりの仕事してるから正社員の誘いもあったけど、家族が病気だから時間に自由のきく責任の薄い今の立場がいいって断ってた。
[■ No.146002 ■ ] [ 2015/07/01 10:13 ] [ 編集 ]
こいつ、仕事できないんだろうなぁ・・
[■ No.146006 ■ ] [ 2015/07/01 10:35 ] [ 編集 ]
No.146002
まあそうだろうね。
報告者の無能っぷりに対する処遇も間違ってないし、会社側は真っ当だと思う。
一度正社員で雇ってしまうと、こんなバカでもそうそうクビに出来ないからなあ…
「とっとと辞めろよ、お前が」と周りに思われてる
(辞めるよう仕向けられてる)のにも気づいてないし、コイツ。
[■ No.146008 ■ ] [ 2015/07/01 10:36 ] [ 編集 ]
嫉妬がからむと
男の方が陰湿だし醜いよなあ
[■ No.146010 ■ ] [ 2015/07/01 10:44 ] [ 編集 ]
このバイト女性は、時短勤務希望とかでバイトなんでしょ。
とはいえ、この報告者をバイトにしておいたほうが賢明だったね。
[■ No.146013 ■ ] [ 2015/07/01 10:57 ] [ 編集 ]
No.146013
ああ、そういうことか
会社としてはこのバイト女性のほうが社員にほしいくらいだろうな
[■ No.146014 ■ ] [ 2015/07/01 11:06 ] [ 編集 ]
まさかとは思いますが、この「アルバイト」とは、 あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
[■ No.146016 ■ ] [ 2015/07/01 11:30 ] [ 編集 ]
※146010
男様はいつでもカラっとサッパリですう~
毎日女ハーでスレ立てしてるネチネチくんだけどw
[■ No.146018 ■ ] [ 2015/07/01 11:34 ] [ 編集 ]
単に、こいつが無能で使えないって事でしょうな
[■ No.146031 ■ ] [ 2015/07/01 13:33 ] [ 編集 ]
北斗の拳イチゴ味読んだばかりだから、報告者が悔し涙流しながら書き込むサウザーで再生される
[■ No.146040 ■ ] [ 2015/07/01 15:28 ] [ 編集 ]
ある意味メンタル強いじゃんw
[■ No.146080 ■ ] [ 2015/07/01 21:49 ] [ 編集 ]
男の嫉妬ニキwwwww
[■ No.146081 ■ ] [ 2015/07/01 21:51 ] [ 編集 ]
>それくらいガキだって空気読んでできる
でも報告者はできないんだよねww
[■ No.146117 ■ ] [ 2015/07/02 02:13 ] [ 編集 ]
派遣の品格ってドラマ思い出した。
仕事を買われている美人アルバイトに嫉妬する正社員の僕ちんですね、分かりますw
[■ No.146125 ■ ] [ 2015/07/02 07:17 ] [ 編集 ]
コイツや大卒アルバイトが云々、っていうより
この会社の思考が色々と問題なんだろうなぁってのは感じた
[■ No.146156 ■ ] [ 2015/07/02 12:25 ] [ 編集 ]
No.146125
アレは、派遣と言っても山田のり子みたいな超仕事できる特殊人材っていうのであって
それ相応の契約金も出てるから実際の所は高給フリーランスみたいなもん。

この話の大卒アルバイトも、恐らくはアルバイトから入って
そこから経験&業務を見てから社員に正式採用させる形をとってるんだろうケド
当事者でもある何も分かって無い>>567に対して説明も無く

「うわー、この忙しいのに勝手にくたばんなよ…なんか大卒ちゃん虐めてるっぽいし」

とかやってんだったら、>>567が自爆してる脳無しと言うよりも形としては
>>567を何も無い部屋に配属させて辞職するのを待ってるのと何ら違いが無い。
実際、コイツの仕事を取り上げて大卒アルに回してんだから。会社の筋が通って無い。

この>>567は、体調治ったら直接人事か上層部にかけ合って
それでその辺りの役職の人も問題視しない様ならもう辞めて良いと思う
[■ No.146157 ■ ] [ 2015/07/02 12:36 ] [ 編集 ]
No.146157
うん、とりあえずハロワ行くかアルバイトでも始めような
[■ No.146182 ■ ] [ 2015/07/02 17:33 ] [ 編集 ]
その会社での在籍年数はバイト女(5年)>こいつ(2年)で他に社員も上司もいるんだろ
一番のぺーぺーのこいつが仕事のやり方だの割り振りだのに口出しするのは普通におかしいわ
同業他社含めれば自分の方がキャリア長いからといって先輩を見下すとか厄介者そのものじゃん
[■ No.146188 ■ ] [ 2015/07/02 19:08 ] [ 編集 ]
社歴が長いだけで上司がアルバイトを優遇する?こいつが「前職7年現職2年だから俺は9年、5年のアルバイトよりキャリアが上!」とか言うから、前職の勤務年数を勝手に足すなよwお前は社歴2年でアルバイトは5年だろwってやんわり諭されてるだけかと。
[■ No.146341 ■ ] [ 2015/07/04 13:16 ] [ 編集 ]
責任の重さでは正社員>バイトってのは当たり前だが、責任の重さより経験や能力が重視されることなんて普通にあるだろ
まったく社会を知らんお坊ちゃんは困るなぁ
[■ No.146548 ■ ] [ 2015/07/06 16:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
御来場者数
楽天