前の話→スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part136
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1616918076/
592: 名無しさん@おーぷん:21/04/17(土)01:58:24 ID:gV.s9.L1 ×先月頃に前スレで、遠方の弟嫁が張り切っちゃったんだか引っ越して来る来ないって複数回愚痴を書いて、お知恵を貸して頂いた者です。その節はお世話になりました。
仕事で頭も回っていないところ、文章化して誰かに聞いて貰えたことで幾分ストレスも緩和されたし、少し状況や考え方も整理出来ました、
ありがとうございました。
私は途中から仕事を理由に関わらないという事にして貰ってたから、兄嫁からの又聞き。
結論としては、弟と弟嫁は離婚するみたい。
というのも、弟嫁はそもそも弟と交際した段階でいつかは弟の地元に帰ってくることを想定していたらしい。
でも弟としては、こちらの密な親戚付き合いも苦手、姉も苦手。私とも反りが合わない。
現在の勤め先に尊敬出来る上司がおり、その方からもっともっと学んでいきたいと考えている為、弟嫁地元に根付いて生きていくつもりでいたみたい。
両親もその事は聞いていたようで、好きに生きていきなさいと。そんな人生の目標に出会えることは幸せな事だとも。
まずそこの食い違いがあったと。
ぶっちゃけ結婚前にそういう話しなかったんかいって話だけれども…
そして弟と弟嫁、医療職の弟がコロナの患者を診るようになってから別居してたらしい。
産褥婦の身体の弱った弟嫁と新生児に何かあるといけないから。
それも弟嫁をはっちゃけさせた一因だったのかもしれないな、と。
弟嫁は産後うつと躁鬱の症状が強いらしく、
2人と同じ都市に住んでいる弟嫁の伯母さんが、まだ弟嫁実家よりはメンタルヘルスに理解があるみたいで、そちらに身を寄せて治療中。
仕事と今回の騒動で弟がだいぶ参ってしまったようで、体重が10キロ近く落ちてしまって点滴しながら働いてる状況のようで、
2人ともこれでは流石に育児は無理だと、
叔母娘夫婦がとりあえず養育するということで話がまとまった。今後の状況によっては養子縁組もありらしい。
先週2人が迎えに行って連れて帰って来た。
初めて写真を見たけど、弟によく似てた。
個人的に色々思う所はあるけど、口を出すなら手まで出さなきゃ話にならないだろうし、
とにかく赤ちゃんが大歓迎されて迎えられて元気にしてることがせめてもの救いかな。
曾祖父が大層ご立腹だそうで、アイツは二度と我が家の敷居は跨がせん!どこに出しても恥ずかし過ぎる!ってさ。
でも今回のことはタイミングというか、不運が重なったようにしか思えないから弟が悪いとか弟嫁が悪いとかって単純には言えないなと。
結婚した時もびっくりしたし、向かなかったのかなとか、コロナじゃなきゃ違ったかなとか、でも元々仕事人間だったみたいだしな、とか。
なんか久々に画面越しに見た父の白髪がちょっと増えてて悲しくなっちゃった。
曽祖父や祖父母、叔母が出てきたのは、多分離婚問題や親権の問題になると、結局相続の話になってしまうからなんだとは思うけど。
特に高齢の男性陣はほんと家の事ばかりしか考えてなくて虫酸が走るような発言もあって、嫌な気持ちになったと兄嫁が言っていて、
義実家の事でストレスかけて兄嫁には申し訳無いことしてしまったな。
弟夫婦も、今はお互いに心身共に健康じゃないのに離婚なんかしちゃって本当に良いのかなって感じだし、子供は結局どうするのかしっかり決めて欲しい所だけど。
余談ですけど、コロナの人の肺の画像、もう本当にこれが人の肺かってくらい白くてボコボコしてて今まで見たことが無いような悲惨な状態だった。
今度の変異株は30代の若くて持病も無いし太ってもいない人が重症化して運ばれて来る。
ちなみに肥満は凄くリスクでかい。
皆様も本当に、本当にお身体ご自愛下さい。
593 :名無しさん@おーぷん :21/04/17(土)04:49:27 ID:7K.s9.L1>>592
コロナが根底にあるとはいえ、離婚にまでいってしまいましたか
弟さんと弟嫁さんの環境がよくなればもう一度戻れる可能性だってあるのに、頭の固い人もいるんだね
598 :名無しさん@おーぷん :21/04/17(土)14:52:43 ID:Dl.ot.L1>>592
> ぶっちゃけ結婚前にそういう話しなかったんかいって話だけれども…
同じ事思った
だけど新型コロナウイルスが無ければ何とかなったんじゃないかと思ってしまう
発生したのもだけど変異株が主流になって病院がパンク寸前になってるし
新型コロナウイルスに何もかも壊されてる感じがして辛いよ
- 関連記事
-